住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-01-25 11:08:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART24です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/


[スレ作成日時]2012-01-06 10:17:05

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】

  1. 275 匿名さん

    戸建ての場合、一部屋をシェルター化するのに補助金みたいのがあるよね。地震が心配な人はあれが一番安く済むかな。いざという時にその部屋に逃げ込めば命が助かる。

  2. 276 匿名

    その300万が出せない人が多いでしょ。
    太陽光つけたいとか建坪増やしたいとか外溝かっこよくしたいとか免震以外にお金かけたいだろうし。
    きつきつの中免震に300万は無理だろうな。

  3. 277 匿名

    仙台市のマンション100棟って分譲だけじゃないからね。
    分譲は圧倒的に少ないよ。
    ほとんどが築30年を超える賃貸とかだろうね。

  4. 279 匿名

    戸建てさんで保険入っていれば簡単に全壊の認定が出ると思ってる方がいますが甘いですよ。
    市町村が全壊もしくは半壊認定しても保険会社は一部損としか認めない事例も山のようにあります。

    だから地震保険は「どうせ認定されないんだから無駄」って考えてる人が多いのも事実。

    3.11の震災でも浸水し家中泥だらけで家具や家電、畳や建具もダメになってとても住めるような状態じゃなくても一部損か半壊としか認定されなかった人もたくさんいます。
    家が斜めになっても、です。

    うちは地震保険あるし~と保険を甘く見てる戸建てさんへの意見でした。

  5. 280 匿名

    278
    見た見た。
    区分所有でも全戸一致で建て替えだって。
    区分所有も捨てたモンじゃないですね。
    デメリットばかりではないってことだね。

  6. 284 匿名さん

    私からしたら戸建てにもなんのメリットも感じませんが。
    戸建てのメリットってなんですか?

    マンション派も認める戸建てのメリット挙げてみてください。

  7. 285 匿名さん

    281
    どうぞご勝手に。
    嘘は書いていませんので。

  8. 286 匿名

    ここの戸建て信者様

    マンション業界に対する威力業務妨害と思われます。
    通報しておきます。削除依頼しても遅いですよ。

  9. 287 匿名さん

    社会に適合できない人の連投がむごい

  10. 288 匿名さん

    100棟も被害は予想以上だったので、調べてみると

    http://www.city.sendai.jp/hisaishien/1198171_2751.html
    り災証明書のための建物被害認定のしくみ (仙台市)

    家屋が流出したり、1階天井まで浸水した地域は全て「全壊」と判定することにしたようです 

    1階1mでも家財道具の損失は300万円では済まない被害と思われますが。

  11. 290 匿名さん

    >マンション業界に対する威力業務妨害と思われます。

    国交省も公表してる。
    業界への業務妨害ではなく、マンションの現実問題。

    >国交省:分譲マンションストック500万戸時代に対応したマンション政策のあり方について

    >(前略)一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、集合住宅という建物形態と区分所有という財産所有の形態ゆえに、各区分所有者等の共同生活に対する意識の相違、多様な価値観を持った区分所有者間の合意形成の難しさ、利用形態の混在による権利・利用関係の複雑さ、建物構造上の技術的判断の難しさなど、その維持管理を行っていく上で多様な課題を有している。また、今後、建築後相当の年数を経たマンションが急激に増大していくものと見込まれ、これらを円滑に再生していく必要性も高まることが見込まれる。(後略)

  12. 291 匿名さん

    >290

    何回もコピペしているようだが、一体何が問題なのか? その提言に対して、

    老朽化したマンションの建て替えには専有面積に比例する議決権の4/5以上の同意が必要ですが、
    改正案では2/3に減らし、共有部分の改修も3/4以上の同意から1/2以上にするとしています。

    これいわゆる団地と呼ばれて、エレベーターもない古い住宅を立て替えて有効利用するんでしょ。
    普通のマンションも建て替えも簡単になって、何が問題なの?

  13. 292 匿名さん

    >>288

    まるで、全壊判定を受けた仙台市内の分譲マンション100棟が全部浸水被害だけとでも言いたげですが、あなたの意見にいくつか疑問があります。あなたが貼ったリンク先の判定基準ですが、明らかに戸建住家ための基準です。戸建住家で1階天井までとしている基準がそのままマンションにも適用されるんですか?1階がピロティになってるマンションなども多いですけど。あの新聞記事では全壊判定を受けた100棟のうちの1棟が解体にこぎ着けたことを話題にしてるんですよ?浸水だけで解体するんですか?あと映像のニュースでも見たんですが、壁の鉄筋が剥き出しになって危険なマンションをいくつか紹介してましたけど。

  14. 293 匿名さん

    これまで実際に住民の合意形成ができ、建て替えられた例が極めて少ないから問題になっている。
    5分の4が3分の2になっても、新築から何年もたてば合意形成は難しい。
    災害でもあれば、合意の困難度はより高まる。
    国交省の指摘は、分譲マンションが本質的にかかえる問題だから、
    解がなく矛盾を抱えたまま、歳月を経ていくのだろう。

  15. 295 匿名

    ははは。
    戸建てのメリット何一つ語れてない。
    なのにひたすらマンションバッシング。
    おもろー。

  16. 296 匿名

    >>289
    通報しておきました。
    風説の流布に該当し、マンション業界の信用を陥れるものと思われます。

  17. 297 匿名

    他の掲示板やニュースでも公表してる。
    業界への業務妨害ではなく、保険の現実問題。

  18. 299 匿名さん

    戸建ては、老朽化してどんなにボロボロの家になろうが、誰も住まない空き家になっても
    その家の持ち主の問題で、街がどんどんスラム化してますね。

  19. 301 匿名

    あなたのマンション批判だってマンション業界からしたら言われもないデマ流されて。
    これも立派な風説の流布ですから。
    同じくメールしておきます。
    覚悟してください。

  20. 302 匿名

    >298
    あなたのこともしっかり通報&メールしときます。
    今までのマンション批判&バッシングも記録されてることでしょう。
    慌てて削除依頼しても無駄ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸