一戸建て何でも質問掲示板「オープン外構ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープン外構ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
そら [更新日時] 2019-12-28 14:58:46

これから外構を依頼するんですが、
オープン外構ってどうですか?

イメージとしてはちゃんと門を作って駐車場にもシャッターを
つけるものだと思っていたのですが、周りの新築の家々は
ほとんどオープンです。
確かに車庫にシャッターあると面倒かとも思いますし。

ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2007-06-13 19:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープン外構ってどうですか?

  1. 101 匿名さん

    おっさんの妄想と必死さが泣ける、、
    がんばれ

  2. 102 匿名さん

    うーん、98さんの言うことも別に間違ってないと思う。
    書き方は高慢な気がするけど。
    実際、ウチもクローズドだけど、車6台は停められるし・・・。
    別に自慢でもなんでもなく、そういう家は日本全国でわりとあるはず。
    ここのスレは地域限定になっていないので、いろんな人が見るもんね。

    それにしても雪かきが必要な地域だと、オープンの方がよさそうですね。
    雪かきの必要ない地域からはない発想で、とても有意義でした。





  3. 103 匿名さん

    >92です
    お役に立てて良かったです
    北海道、もしくは東北なんかもそうかもしれないね
    家と家が密集してないこともあるけど、街中の密集した地域でも囲ってある家は殆どないよ
    囲うと隣の家からの 落雪が塀のなかに落ちて喧嘩になることもよくある
    レンガや枕木なんかの高さのないもので仕切るくらいはあるけどね。

  4. 104 匿名さん

    不審者さーん。いらっしゃーい。

  5. 105 匿名さん

    2メートルの塀を建てたら防犯上問題だろうけど、1メートル以下の柵にすれば済む話。
    同様に、車庫はポール&チェーンかアコーディオンで、外との区切りを明確化する。

    そうしない理由は、単に予算がないだけでしょ。違うの?
    それとも他に、戸建で敷地の一部を公開空地状態にするメリットって、なんかあんの?

  6. 106 匿名さん

    土地が狭いとか?

  7. 107 匿名さん

    >>不審者さーん。いらっしゃーい。

    オープン外構のほうが不審者が入りづらいです。
    統計および犯罪者心理のようです。

  8. 108 匿名さん

    まあ世間一般には、どうしようもなく狭い敷地に塀は不可であり
    それなりの敷地で近所との境が必要となれば塀が作られ
    見渡す限りの敷地がとなれば、これまた囲いは必要ないものだ。

  9. 109 匿名さん

    オープン外構を語る上ではずせないのは立地の問題。

    例えば、土地の坪単価20万以下で100坪の家が
    坪単価100万以上で30坪の家をばかにするなんて滑稽すぎるよね。

    外構なんてたかだか100万、200万の世界。
    それより土地の方がいくらかによってつけれる、つけれないが決まる。

    特にめちゃめちゃ金持ちな家を除けば、
    一般的にはオープン外構の家の土地のがはるかに高いのは想像できそうなもんだけどね。

  10. 110 匿名さん

    >>109
    金持ち自慢なら
    坪単価100万以上で30坪の家が
    坪単価20万以下で100坪の家にバカにされることはないと思うが、

    一般的に30坪の狭小住宅はバカにされる対象だよ。

  11. 111 匿名さん

    オープン外構にするなら、常に庭をきれいな状態に管理して、
    敷地の境界線も明確にする必要があります。

    境界線は低いメッシュフェンスでも十分です。
    庭の雑草はすぐに駆除し、面倒なら砂利で固めます。

    庭が管理されておらず、境界線が曖昧な家は
    泥棒心理的に侵入しやすいようです。


  12. 114 家のプロ

    オープン外構、
    良いところは、敷地が一般の道路と隔たりがなく、広々と感じるところです。
    それ以外は、デメリットになります。基本的に、オープン外構にしている方は、外構を作ったり、ガレージやフェンスなどをする予算がなかった場合が多いです。
    あと、デメリットとしては、一般道路との境界がないので、もしも他者が入っていても、なかなか注意しず辛いですし、分別が難しいです。近所で遊ぶ子供のボールが転がってきたり、夜間などは、コッソリ誰かが足を踏み入れても分かりませんからね!しかし、せめてフェンスがあれば、それを乗り越えなければ中に入らないし、乗り越えていれば、近所の人が見つけたとしても怪しい人、ってなりますよね。
    これらの理由で、オープン外構はオススメしません。先に記述したら通り、予算がなければ、仕方ないのですが。

  13. 115 通りがかりさん

    完全なオープンって建売ぐらいでしょ。
    オープンのエリアでも注文住宅なら大抵は庭か駐車場か片方だけフェンスするようなセミオープンが多い。

  14. 116 匿名さん

    築22年の建売だけど、セミオープンだったな。まあ旗竿だから門置きやすかったんだけど。

  15. 117 e戸建てファンさん

    なんか外構なんて100万200万のもんでしょーとか言ってオープン外構をバカにする人がいますが、こだわりとかないんだろうなと思いました。
    そんな金額でクローズドにしてもショボくないですか?

    うちのオープン外構は70坪の土地で、1.9m高の壁にタイル貼ったり坪庭作ったりとちょっと凝った事やっただけで500万飛びましたけど。

  16. 118 匿名さん

    建売だったら、そんなもんでしょ
    敷地内刷毛仕上げでぐるっとコンクリブロックと安いアルミフェンスで囲っただけ。

  17. 119 匿名さん

    そもそも今はオープン外溝でも100万ではまともな外溝なんて出来ません。安く出来た場合は中身が違うという事。よくハウスメーカーが外溝費の枠取りで100~150万の概算出してますがその金額では本当に最低限の外溝しかし出来ません。一般的な50坪程度の家でそれなりの外溝をしたいのなら最低250万以上は考えておかないと予算ショートします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸