マンション雑談「【城南MS価格に影響】山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【城南MS価格に影響】山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 15:52:18
【一般スレ】JR山手線の新駅(品川~田町間)について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間
読売新聞 1月4日(水)14時32分配信


拡大写真
読売新聞
 JR東日本が山手線の品川―田町駅間(東京都港区)で、約40年ぶりに新駅を建設することがわかった。2013年度に新駅を含む周辺の再開発工事の着工を目指す。

 山手線の新駅は1971年に完成した西日暮里駅(荒川区)以来で、30駅目。再開発エリアは11年末、外資系企業の誘致を図る国の「国際戦略総合特区」に指定され、新駅は同エリアの利便性を高める要となる。

 新駅が予定されているのは、両駅間の港区港南、芝浦付近で、品川駅の北側約1キロの地点。両駅間は2・2キロと山手線の駅間で最も長い。新駅には並走する京浜東北線も停車する計画だ。

 品川駅は東海道新幹線が停車し、羽田空港までは京浜急行線で約15分で結ばれている。27年にはリニア中央新幹線で名古屋まで40分で行ける東京の新たな玄関口となるが、新駅は品川駅から所要約2分で、最も近いJR駅となる。

 再開発が計画されているのは、品川―田町駅間にある車両基地「田町車両センター」(20ヘクタール)の跡地約15ヘクタール。大規模なオフィス街や商業施設の建設が予定されている。国際便が拡大している羽田空港にも近いことから、今回の再開発エリアは、11年12月に国の「国際戦略総合特区」に指定された。国は特区で働く外国人の入国審査などに関する規制を緩和、都は特区内の企業の法人事業税の減免などで、外資系企業の誘致を図っていく。

 JR東では、北関東から上野駅が終着駅となっている宇都宮、常磐、高崎の3路線を東京駅まで延伸し、東海道線と直通運転する東北縦貫線を13年度中に完成させる予定で、その後は東海道線などの車両を止める車両基地が大幅に縮小される。再開発はこの空きスペースを活用する。 最終更新:1月4日(水)14時32分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000464-yom-soci

[スレ作成日時]2012-01-04 16:39:37

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【城南MS価格に影響】山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間

  1. 105 匿名さん

    大使館は住宅地のグレードを向上させるアクセサリーみたいなものだ。それを割高というのであれば高級住宅地はすべからく割高。ビンボー人はバイビー

  2. 107 匿名さん

    >大使館は住宅地のグレードを向上させるアクセサリーみたいなものだ。
    いや、大使館があるからグレードが上がるのではなく、グレードの高いところに大使館が集まっているだけのこと

  3. 109 匿名さん

    うちの町内には大使館が四つある。隣の街を入れると七つだ。いずれも小国ばかりだが大国の大使館はビルなのに対し小国の大使館は個人宅のようなお屋敷が多いね。

  4. 110 匿名さん
  5. 113 匿名さん

    すれ違いだね

  6. 114 匿名さん

    >111
    ないないw

  7. 115 匿名

    泉岳寺の価値アップですよね

  8. 117 匿名さん

    本来いい場所w

  9. 119 匿名さん

    値下がりでしょ?
    タイプミスしてるよ。

  10. 121 匿名さん

    泉岳寺駅は今のままなら、新駅まで遠すぎるね。
    乗換えに何分掛かるやら。

  11. 122 匿名

    きっと無理矢理繋げるんだろうな。全部まとめて泉岳寺にした方が都もJRも都合がいい。浅草線も京急も見違える程価値が上がるね。
    スカイツリーに東京駅に泉岳寺に品川に羽田空港と…新しい東京を全て網羅している。

    逆にモノレールがな…天王洲アイルとか…可哀想。

  12. 123 匿名さん

    モノレールは新橋までなら延伸可能じゃない?

    そのうち新橋も駅前再開発されるでしょう。

  13. 124 匿名さん

    環状2号線が開通したら新橋と臨海副都心間でシャトルバスが運行されて、新橋が玄関口になる。築地跡地の再開発等を考えれば新橋のポテンシャルは大きい。モノレールが延伸されれば成田だけじゃなく羽田とも直通になる。

  14. 125 匿名

    実務部隊が乗り気でないと協議に時間がかかるんだよ。知事が協議にはいるわけじゃないし。しかも石原が乗り気なだけで、次の知事はどうかねえ。実務部隊が乗り気でないと昭和20年代策定された都市計画道路ですらままならないのに。

  15. 126 匿名さん

    タラレバの話が混じってるよ。
    話が決まった山手線新駅の話と違い。

  16. 128 匿名さん

    協議は何のためにするか?
    新駅設置の認可権は国土交通大臣にあるから都は関係ない。
    協議というのは新駅ならびに周辺整備のための費用負担の話だね。
    新駅設置というものの多くは地元自治体の要望によるものだ。
    ゆえに鉄道が会社は地元や県に相応の負担を求めることとなる。

    ただ今回の新駅設置はJR東日本が主体的に行う。
    なので費用負担割合はもしかしたらJRが100%なのかも。
    東京都港区との協議があるとすれば都道、区道の変更・新設
    くらいなのかな。まあ地元要望聞いてやるよくらいな話かも。
    東京都は金がないから渋ると思うが港区は金があまり余っている
    のでたぶんなんか作ると思うぞ。

    まあやるなら東西自由連絡通路と道路くらいだな。

  17. 129 匿名

    決まってないよ。検討がきまっただけ。しかも実務部隊が乗り気でない。

  18. 130 匿名

    費用負担協議だけじゃないよ。実際始まったとしても細かい話だけど測量誤差とかの協議も時間がかかる。汐留の一部だけを抜粋したか数ミリの誤差で三年かかったぞ。しかもこれからは地震の影響で世界測地も混乱してるし。

  19. 131 匿名さん

    検討がきまった、なんて書かれると
    どこかの路面電車や地下鉄延伸の検討と
    同じレベルにされてしまうな。

  20. 132 匿名さん

    買い逃した悔しさで我を失っている人がいますね。

  21. 133 匿名

    何が悔しいのかわからんが(苦笑)

  22. 134 匿名さん

    新橋駅の再開発の方が経済効果がありそうだけど。

  23. 135 匿名さん

    ある程度出来てる新橋エリアより
    これから造るここの再開発の方が経済効果の伸びは大きいでしょ。

  24. 136 匿名さん

    しつこい書き込みは実務部隊の人かな?
    よっぽど働きたくないのかな?公務員らしいよねww

    これから大変になりますねぇ、ご愁傷様。

  25. 137 匿名さん

    なんで早くて(たぶん無理だが)10年先のことで盛り上がってんの?

  26. 138 匿名さん

    早くて8年先と書かれてるね。無理なんて個人的願望は関係なし。

    良いネタは、完成してしまったら材料出尽くしになる。
    だから、長く盛り上がるためには
    完成が先の話の方が良い。

  27. 139 匿名さん

    そりゃ確定ソースで報道されたからね。何年か前に日経が一面で報じたけど、ウラがとれずに後追い報道なかったからね。

  28. 140 匿名さん

    >>137
    縦貫線開業から5年程度かかるのは、当初からの計画通りだし、ほぼ予定通りだよ。

  29. 142 匿名さん

    そこより、ベイクレさんを応援したいかも。

  30. 143 匿名さん

    じりじり高騰すること間違い無し。

  31. 144 匿名さん

    駅ができないと思ってる奴は何なんだ?嫉妬か?
    これは確実にできるだろ。
    縦貫線はもう着工してるんだから。
    よくある妄想新駅とはレベルが違う。

  32. 145 匿名さん

    オフィス需要そんなにあるの?
    人口減るし、日本自体の魅力が下がってるし。

  33. 147 匿名

    できるとは思う。他だ早くてという所に注意。

  34. 148 匿名

    せいぜい汐留レベルかね、新しい街としてのインパクトは。

  35. 149 匿名

    日本の総人口が減ったら田舎は益々不便になり、
    田舎から上京して働くしかなくなる。
    大都会は栄え、オフィス需要は減らない。

  36. 150 匿名

    WCTやベイクレは遠すぎ
    パ―クタワーとケ―プとキャピタルマ―クくらいでしょ
    値上がりは
    ほかは品川最寄は変わらないよ

  37. 151 匿名さん

    ほかは
    最寄かどうかより、山手線2駅利用できることに意義がある。
    パークやケープが品川駅や田町駅から遠いままである事実は変わらない。

  38. 153 品川区民

    品川駅周辺本社

    品川→ソニー本社

    大崎→??

    五反田→学研ホールデイングス本社

    品川シーサイド→楽天本社

    天王洲アイル→JAL本社

  39. 154 匿名

    JALはまだ天王洲にいるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸