マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-01 15:29:06
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町/丸の内/八重洲/有楽町/日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

今までの流れでは「豊洲」が一番の候補のようですが・・・

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139990/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.1.8 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-04 00:54:13

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その3 

  1. 301 匿名さん

    >298

    朝8時発で検索すると
    市ヶ谷0801→東京0814
    豊洲0800→東京0816

    少なくとも利便性がよくない事は
    ないでしょう。

  2. 303 匿名さん

    市ヶ谷にはららぽーとがない。
    ヒルズや、表参道のような街があるわけでもない。
    豊洲の方がいいよ。

  3. 305 匿名さん

    私が買った部屋は80平米台ですが5000万台前半でしたよ。
    そのころ市ヶ谷で同じ大きさの部屋を買おうとおもったら8000万を軽く
    超えるのでは?

    まあ市ヶ谷のほうが豊洲よりいいとしても3000万の差はないわ。少なくともオイラは
    8000万出せるなら5000万にプラスして投資用に3000万の部屋
    買うほうがいいや。っていうか実際買いたかった。

  4. 306 匿名

    ららぽーとは定期借地権だから
    あと十年もしないで撤退しちゃうんだけど…

  5. 307 匿名さん

    もちろん3000万の差だったら市ヶ谷のほうがぜんぜんいいよと
    いう意見もあると思う。
    でもオイラ東京駅までの乗車時間2分の差と武家屋敷だっけ(笑)の系譜と
    やらに3000万出すほど金余っていないから。

    3000万くらいならへでもないと思うなら市ヶ谷でいいと思うし
    豊洲なんてクソと思えばいい。

  6. 308 匿名さん

    私も武家屋敷の跡地には何のこだわりもないが、
    埋立地はたとえ3000万安くても避けたい。

  7. 309 匿名さん

    いまのところ
    95:05で
    豊洲組に理があるかな

    市ヶ谷組もがんばって!

  8. 310 匿名さん

    豊洲はザギン(銀座)も近い

  9. 311 匿名さん

    確かに豊洲組に圧倒的に無理がありますね。

  10. 312 匿名さん

    市ヶ谷は坪300万以上だろ。参加資格ないよ。

  11. 313 匿名さん

    スレ題から言えば参加資格なしですね。

  12. 314 匿名さん

    世田谷はどう?

  13. 315 匿名さん

    錦糸町や新小岩がいい。

  14. 316 匿名さん

    世田谷って大雑把すぎるでしょ。
    東京駅周辺に乗り換えなしでダイレクトにアクセスを
    条件に考えると駅でいうと田園都市線に限られるし
    通勤命という条件だと駅から5分程度が限界か。

    電車に乗る時間は最大20分と考えると三軒茶屋か
    池尻大橋あたり。坪300万以内だと新築はムリだね。

    はい次の方

  15. 317 匿名さん

    だから東京駅までだと錦糸町と新小岩がいいって。

  16. 318 匿名さん

    馬券売り場のある街、性風俗のある街、検討外です。

  17. 319 匿名さん

    最近だと、広尾・麻布でも、坪300くらいで買えるのでは?

  18. 320 匿名さん

    新築だと無理です。定期借地なら可能だが

  19. 321 匿名さん

    しかし豊洲にダメ出しするのに麻布だの市ヶ谷だの世田谷だのを
    持ち出されるとは豊洲も出世したね。

    新小岩とか葛西とか北千住とか練馬とかと比べてコスパ悪いとか
    言えばいいのに。

  20. 322 匿名さん

    出生したかどうかしりませんが、確かに、私も、
    都心で探すというのが大前提で、豊洲以外に、
    麻布・広尾、白金・高輪辺りも検討しましたね。

    最終的に豊洲になりましたが。

  21. 323 匿名さん

    豊洲駅5分以内のマンションがベストという
    結論です。

  22. 324 匿名さん

    >322
    >323
    既に市ヶ谷信者は退散しています。
    これ以上、敗者に熱油をかける必要もないかと(圧勝が故)

  23. 325 匿名さん

    ここは豊洲派のオアシスですから外野は書き込まないで欲しいです。
    バカにされるのは許せません。

  24. 326 匿名さん

    >325

    最も卑劣な外野=市ヶ谷隊

    ということでよろしいでしょうか?@豊洲

  25. 327 匿名さん

    スレの流れの大勢は決しました。

    豊洲隊の圧勝です。

    勝鬨をあげるべきです。

    「エイエイオー!豊洲が史上最強BizTown勤務者が住む場所だ!エイエイオー!」

    さぁ!

  26. 328 匿名さん

    東京駅まで直通できない市ヶ谷。
    一方、新宿駅・東京駅まで直通15分前後で行ける(予定)の赤羽。

  27. 329 匿名さん

    赤羽駅西口は武蔵野台地の端っこの高台でいいかなと思って見に行った。
    駅前崖上の団地半分がスゲー綺麗になってて驚いた。
    坂の上だから人通りが少なく異空間という感じ。
    全室が倍率高い高級賃貸マンションで残念だったが、近くに宅地が少しあったよ。

  28. 330 マンション住民さん

    豊洲が、最強だって?

    良いんじゃない。そんなレベルの方々には。
    市ヶ谷擁護? 相手にしたくないだけでしょ。レベルが違い過ぎ。

    豊洲君がどんなに頑張っても・連投しても・ストーリーを作っても、所詮は豊洲だもん。

  29. 331 匿名さん

    だから市ヶ谷ってどこだよ?
    駅の事なら番町も入るから豊洲より格上って言うか住宅地として最上クラスだよ。
    加賀だか左門だか砂なんとかを濁して言ってるならなら市ヶ谷駅に近いってだけで工場や防衛庁の爆発物、最強の電波塔らの嫌悪施設で住宅地としては豊洲はおろか勝どきや東雲以下だろうね。
    あ、近所に韓国人がやたら多いのは豊洲に似てるか…

  30. 332 匿名さん

    ここは豊洲派専用なので、豊洲ネガは退出ねがいます。

  31. 333 匿名さん

    市ヶ谷だと、まともな物件無いでしよ。地震とか怖くないの?

  32. 334 匿名さん

    新築マンション坪単価300万以内でお願いします。

    豊洲のライバル(価格的、距離的、ブランド的)は
    錦糸町、亀戸、上野、清澄白河、門前仲町あたり
    が有望ではないでしょうか。

  33. 337 匿名さん

    >333
    ですよね。

    そこ行くと豊洲は良い物件がまだ残ってる。

  34. 338 マンション住民さん

    >337
    地震とか怖くないのって・・・
    豊洲には液状化が発生したのだから、豊洲の方がヤバいでしょ

    豊洲には物件が残っている・・・
    売れ残っているのを自慢されたいのですか?

  35. 339 匿名さん

    豊洲の下落がとまらない。
    もはやプチバル以前の相場に・・・

  36. 340 匿名さん

    プチバブル以前の相場?
    新築坪220万以下なら即買います。

  37. 341 匿名さん

    まあPCTの分譲時程度に落ち着くんじゃないでしょうか

    それにしても豊洲PCTが一人勝ちしてるだけで
    その他は残念な結果に成ってるね・・・

  38. 342 マンション住民さん

    って言うか、豊洲はどんな物件であっても、購入するに値しない地域だと
    思いますが・・・
    液状化・洪水の危険性の有る地域ですから

  39. 343 匿名さん

    PCTよりも駅直結シエルタワーの分譲価格の方が安かった。
    値上がり率もシエルタワーの方が高いが、その点をスルーしたがる人がいる。  

  40. 345 匿名さん

    しかしシエルタワーはじめ豊洲マンションの値上がりをうらやましがる人が多い「現実」

    この現実を目の前に突きつけられるとうなだれる「内地くん」

  41. 346 匿名さん

    コスパ優先なんでしょ(笑)

  42. 347 匿名さん

    最近の値下がりに同情する人のほうが多いのが「現実」では?

  43. 348 匿名さん

    この現実はうなだれるしかない・・・

  44. 350 匿名さん

    >>345
    シェルは震災では被害が大きかったようですが
    値上がり率を絶対視すれば悪い選択肢ではなかったかもしれません
    個人的には賃貸メイン物件には抵抗を感じますがね
    投資などの観点でも悪くないかも

    いずれにせよ昔話で、価格の上がった現時点での購入は
    全く旨味のない地域になってしまったと思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸