先日の現場見学会は寒い中、皆さんお疲れ様でした。
皆さんのお顔を拝見出来て安心しました。
入居まであと半年余り有りますが、こちらで
貴重な意見交換が出来ればと思いますので、
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2012-01-03 10:54:38
先日の現場見学会は寒い中、皆さんお疲れ様でした。
皆さんのお顔を拝見出来て安心しました。
入居まであと半年余り有りますが、こちらで
貴重な意見交換が出来ればと思いますので、
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2012-01-03 10:54:38
現場見学会の際に、各お部屋に設計変更や
ライフパレット(風呂や床の色を変えられるやつ)
の概要が張り出されてましたね。
結構皆さん設計変更されてて驚きました。
皆さんのこだわりの設計変更やライフパレットの
決め手等を教えて頂きたいです。
ちなみに我が家は・・・・
・玄関からリビングまでの廊下をタイル貼り
・レンジフードを変更(オープンレンジフード)
位です(汗)
全体的に白っぽい内装にしたかったので、
ライフパレットで選んだ色は白もしくは白に
近い色を全て選びました。
そろそろ住宅ローンを決めなければならない時期になってきましたが、みなさんは固定金利(フラット35S)ですか?それとも変動金利のほうですか?結構悩んでいます。
私は変動の斡旋ローンを使用予定です。
全期間店頭金利から-1.6%なら、繰り上げも出来そうなので。
東日本大震災の復興で暫くは金利の上昇は無いと予想してます。
あくまで個人的な希望的観測ですが・・・・。
本日、ヤマギワのショールームに行ってきました。全体的に高級なものばかりなので、割引はあっても割高の印象を受けました。とりあえず、何点か、見積をとってきました。最低でもエアコンはお願いしようかと考えています。皆様はどのようにしようとお考えですか?
実は、私もエアコンに関しては悩んでいます。やはりヤマギワでは割高です。ただ、根拠はないのですが、入居は7月にずれそうだと考えています。去年の例をとれば、その頃の気温はもう夏日でしたから、悩みます。
近づいてきましたね
斡旋ローンは悩んでます
大手BK、ネットBK色々ありますもんね
うちはネットBKの変動金利にしようと思ってます
皆さんも色々検討してると思いますがお得な情報ありますか?
お疲れ様です。住宅ローン申し込み書類、郵送完了しました。いよいよ来週、入居説明会ですね!入居までのカウントダウンですね!住み心地がいいマンションでありますように!
エコポイント採用よかったですね!
入居後も結束硬く頑張りましょうね!
はじめまして!入居も近づきバタバタな毎日です(^_^;)
最近他のマンションを購入した友人に聞いたのですが、フロアコーティングってなんですか?
話を聞いてるとwax?と何が違うかさっぱり分かりません(>_<)
どなたか良いアドバイスを頂ければと思います。
良いものであれば是非検討したいんですが。
フロアコーティングは以下等参考になると思います。
http://www.floorcoating8.com/
他にも検索すると色々でますが、やる人とやらない人がいるようで、
ウチは他の人がやるんだったらやろうかなぁとか考えています。
>21
まあ、もともと若い連中がたむろしてそうな場所だし、そんなの覚悟の上でしょ。
それより、駐車場どうしようかな?駅北口から徒歩圏内のところで借りられそうだけど、
これじゃあ駅近物件の意味がないなあ。
乙です!車持っている方は、大変みたいですね!私は、駅近だし年も年だし車は、所有しませんが、理事会等の話し合いでマンション駐車場は、ある程度の年数でローテイションできるのでは?気を落とさずに!私は立地的に、みなで気をひきしめて
いきたいですね!
先日の内覧会、気になっていた近所の飲食店の調理の匂い、窓を全開にして確。認しましたが匂いがしませんでした
そういえば、引渡会の時、鍵はいくつ貰えるんでしたっけ?
鍵は、5個と聞きました!
とりあえず挨拶がてら(引越しの挨拶を装って)上下階のお宅へ訪問してみては?
本当に子供がいるのか、もしかして大人が踵で歩いている音かくらいはわかりそうです。
後者のほうが性質が悪いのですが。
新小岩の昼間の酔っ払いは昔からいますもんね~無害ならいいのですが(笑 夜、様子を見にいった時怖かったな~ エントランス付近に誰かいたら鍵出すとき戸惑うかも~ まだ慣れてないからでしょか。。
この騒音の問題は子供がうるさいとか言う人は最低、という次元の問題ではないと思います。パンフレットを見ると、音漏れに配慮した二重床となっており、遮音等級L-45(上階層の生活状況が多少意識させられる。スプーンの落下音がかすかに聞こえるレベルと書いています。等級としては上から2番目です。騒音の度合いも個人差がありますからなんとも言えませんが、構造上、上記のレベルにきちんとなっているのかどうかですね。
おっしゃる通り、私も頭に来ると思います。
もう騒音トラブルですか?まだ入居して何日もたっていないのに…。
子供のいる家庭、ペットを飼われる方、深夜に帰宅する方、早朝に車を動かさなければならない方、いろいろな方が入居する集合住宅ですよね。
多少の騒音はお互い様と思ったほうが暮らしやすい気がします。
限度を超える騒音は困りますけど。
今このビルは、引っ越しシーズンでバタバタしてると思うので騒音とかは、仕方ないよ。
しばらくたってから騒音問題は勉強したほうがいいと思います。
みんなこのビルに入居してる方は、いい人達だと思いますよ
戸建てじゃなく集合住宅なのですからいがみ合わず行きましょうよ 52さんがおっしゃる様に、今は荷解きや家具組立てなどドタバタしているのではないでしょうか?
暫くしても変化ないようでしたら上の方に言ってみるのも手ですよね。我慢ばかりでいる必要は無いと思いますよ。
もしかしたら 自分達も下からはうるさいと思われて入るかもですよね。皆で気を付けあって生活しましょうよ
向こうも商売なのでしょうがないと思いますが、夜の騒音は頭に入ってなかったのでちょっと後悔してます・・・・。
ちなみにたまに管理人室から警備発報の音声がピーピー聞こえますが、皆さんは外出の際に警備かけてますか?
いろいろあっても、やっぱりウィルローズにして良かった♪
ここに引っ越してきてから毎日美味しい物食べてるし、駅近いと仕事に行くのも遊びに行くのも楽チンすぎる!
郊外の物件にしようかと思った時もあったけど、こっちにして良かった♪
こんばんわ
引越しも終了し片付けに追われています。
忙しくばたばたですが新生活のスタートを楽しんでいますよ。
でもひとつ不安が的中。。。
エントランスの若者の「たむろ」です。
早い時間では若いのが腰掛けてしゃべっている これはまだいいですが、
今の時間は黒塗りの大型車が駐車していて、そっち系の若いのがうろうろしてます。
女性の遅くの帰宅は怖くてできたもんじゃないです
文句を言えるような連中じゃなさそうですし
管理会社や駅前交番に訴状するなりしてなんとかならないですかね?
皆さんは同じように怖いと感じていませんか?
これもしょうがないのでしょうか?
部外者の嫌がらせでしょう。まともに聞くだけ損です。さらっと流しましょう。
室内がモデルルームの時よりかなり安っぽく感じるのは、私だけでしょうか?
モデルルームが豪華なのは分かりますが、あまりの違いに驚いてます。皆さんどうですか?イメージ通りですか?
住みはじめて1ヶ月たちませんが、本当に便利な立地ですね。想像以上です。
それから、飲食店もたくさんありますね。
夜の帰り道に、とろ函 というお魚料理屋さんの前を通ってるんですが、楽しそうなお店だなぁと思いながら歩いています。
まだ、あまり散策できてないんですが、お勧めの飲食店があれば、教えてください。
せっかく住み始めた新小岩、もっと知りたいです。
82です。
77さんも、アーバンリュクスなんですね。
家具も買い替えられたんですね!うらやましいです。
私は前の家で使っていたものも、まだ置きつつ、少しずつ買い揃えているところですが、あまり予算もないので、すべての買い替えは難しい情況です。
確かに新しいマンションに新しい家具だと期待もしますし、がっかりもありますよね。
記憶は曖昧ですが、モデルルームは照明が素敵だった気がします。照明次第で印象は変わるかもしれませんね。
まだ家具も買っていない分際で、さしでがしくて申し訳ありません。
久しぶりにこのサイトを覗いてみました。
入居者の皆さま、こんにちは。
ウィルローズ新小岩の住み心地は如何ですか?
早いもので4ヶ月が過ぎましたね。
私達は...お部屋自体は大変気に入っておりますが、
予想以上に夜の騒々しさに困惑しています。
マンションの防音はある程度はしっかりしているのだと思っていましたが、
かなり聞こえます。。。
近くの居酒屋や飲食店のお客だと思われますが、何故か、若者達はお店の『外』、『道路』で騒いでいたり、話し声がやたら大きくて、深夜にはとても迷惑なボリュームです。。。
お陰で眠れない日もあり、本当に困っています。
お部屋のタイプ、階によって、騒音の大きさ、種類などに違いはあるかと思いますが、
皆さんのご意見を聞かせていただきたく、投稿させていただきました。
時々、エントランスの植栽に住民以外の人が座って煙草を吸いながら話していたり、そういうのも何とかならないものかなと目撃する度に思っています。
駅近で便利な場所を選択したのは自分達ですが、今更ながらもっとこの場所の事を調べれば良かったと後悔しています。
そうですか?私は騒音、あまり気になりません。もっとうるさいかと思ってたんですが。。。眠れないとは大変ですね。
私が鈍いのかな。部屋の位置かな。
ひとつ思いついたのが、寝るときに通気孔を閉じる、というのはいかがでしょうか。
みなさんが快適に過ごせますように。
買う前から飲み屋、カラオケが多いのはわかってましたが、朝までずーっとうるさいとは思わなかったです。
とにかく、道路で大声で騒ぎ過ぎなんていうのは住んでみないとわかんないもんですよね。
改善出来る方法や窓口があるといいのですが。
裏のスナックもうるさいのですね。
家は通り面した方なので、カラオケより飲み屋です
笑笑、ぐりどっちん、どるばこの客が
店の外で深夜に騒ぐのがかなり気になります
酔ってるからやたら大声なんですよ。
同じ通り側の方はどうですか?やはりうるさいですか?
騒音は確かにありますが、私はもう慣れました。窓開けてても朝までグッスリ寝てます…。
繁華街ですから夜賑やかなのは覚悟してましたし、駅近で静かな所はなかなか探せないと思うので騒音は気にしないようにしてます。
私は確定申告初めてで、よくわからなかったので税務署に行って提出書類の様式書類をもらい、合わせていっしょに提出する書類も教えてもらいました。添付書類はそろったので来週早々にでも出しに行こうかと思ってます。
>NO.110さんへ
私は以下を参考にしつつ、国税庁のサイトで書類を作成&印刷してそのまま出しました。
調べながらですが1時間くらいで準備できます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/407464/