東京23区の新築分譲マンション掲示板「2012年以降期待されるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 2012年以降期待されるマンションは??
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-03 12:00:18
【地域スレ】今後期待されるマンション(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこか期待できるマンションはできるでしょうか?
もしくは計画されているでしょうか?
どなたか期待できるマンション計画をご存知の方教えて下さい。

[スレ作成日時]2012-01-02 09:29:51

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2012年以降期待されるマンションは??

  1. 1 匿名さん

    首都圏の不動産は基本値下がり。
    発展エリアのみが資産価値を維持できる。

    少子高齢化が進む中でどこが発展するか

    結局ポイントはこれになります。

    みなさん議論を深めてください。

  2. 2 匿名さん

    資産価値よりも、何処にすみたいかだね。まずは。

  3. 4 匿名さん

    >>2
    どこに住みたいかは個人の趣味の問題だから議論の対象にはなりません。
    今後20年間でどこが発展するか客観的に考えましょう。

  4. 5 匿名さん

    あぁ、なるほど、資産価値「だけ」に絞るのね。

    発展する街が資産価値が高いとは限らないし難しいね。

    震災で一変するような事例もあるし。

    都心のボロい賃貸用1LDKがいいんじゃない?よくわからないけど。

  5. 6 匿名さん

    晴海のパークハウスは、ここ10年を代表するマンションになるよ。

  6. 7 匿名

    5に一票。
    安普請は将来的に評価されない、エリア過供給もダメ、地震リスクも回避となったら
    いい場所の値段のこなれたボロ家買うのが一番。元々上物タダみたいなもんだし、半壊全壊なら建て替える目がある(容積率残は必須)。

  7. 8 匿名さん

    時代の流れをよく読むことだね。

    既存の住宅地で高いところは買うと必ず損をする。
    今の価値を維持できる要因が皆無だからね。

  8. 9 匿名さん

    時流を先読みする「新聞の読み方」
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120102-00000001-president-b...

  9. 11 匿名さん

    >>10
    既存の住宅地は相続でいずれ余って来ますからね。
    これから発展するエリアにこだわらないのなら、
    買わずに賃貸が良いと思うよ。

  10. 12 匿名

    いずれって何年後のこと言ってるの?
    それまで賃貸でいたら人生終わっとるわ。

  11. 13 匿名さん

    団塊Jrが相続までのつなぎで
    近郊、郊外にマンションをいっぱい購入したから、
    それが放出されるまで待てば良いよ。
    団塊の世代は65歳、平均寿命85歳として、20年後だけど、
    実際にはその前に動きがあるから、今から15年後だろうな。

  12. 14 匿名

    会社勤めがローン組むなら、せいぜい40歳まで。15年待てるのは今25歳以下ってそもそもマンコミ読むか?
    その頃じゃなく今が底値の物件買えば15年後はローン払い終わっててもおかしくない。

  13. 15 匿名さん

    ちょうど端境期に近郊、郊外にマンション買わなきゃいけない理由がある人は
    本当にお気の毒だと思うよ。

  14. 16 匿名さん

    近郊、郊外は今が最高値だからね。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  15. 17 匿名

    そこまで行かないと広さが確保できない所帯持ちに、近所に実家がある奴ね。
    後者は戸建てが相続できるからまだいいが。

  16. 18 匿名さん

    首都圏出身の団塊Jrが近郊、郊外を上げまくったからな。

    住宅地の不動産価格はいったん上がると調整に時間がかかる。

    家賃の調整は早いから、どうしても親元に住みたい人は賃貸が良いと思う。

  17. 19 匿名

    値下がりが必至の郊外駅前タワーは借りるが正解ってことだね。
    そもそもタワーだからって郊外に高い値段を払うのは価格維持に貢献してるお人好しって話。

  18. 20 匿名さん

    >>19
    現在の価格を是とすれば、自動的に親が所有している家も高くなる。
    言わば麻痺した状態になり、いくら高くても適正価格に見えてしまう。

    近郊、郊外に住んでいる人はその価格に慣れ、麻痺してしまっているから、
    違和感なく高値づかみができる。
    本人は高値づかみとは自覚していない。

  19. 21 匿名

    繋ぎで買ったマンションや相続した戸建てを手放す時やっと気づく、か…

  20. 22 匿名さん

    >>16
    中央区は都心3区のくせに
    坪単価11位とは情けないな(笑
    中央区はある意味城東の感じがする

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸