- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこか期待できるマンションはできるでしょうか?
もしくは計画されているでしょうか?
どなたか期待できるマンション計画をご存知の方教えて下さい。
[スレ作成日時]2012-01-02 09:29:51
どこか期待できるマンションはできるでしょうか?
もしくは計画されているでしょうか?
どなたか期待できるマンション計画をご存知の方教えて下さい。
[スレ作成日時]2012-01-02 09:29:51
あぁ、なるほど、資産価値「だけ」に絞るのね。
発展する街が資産価値が高いとは限らないし難しいね。
震災で一変するような事例もあるし。
都心のボロい賃貸用1LDKがいいんじゃない?よくわからないけど。
5に一票。
安普請は将来的に評価されない、エリア過供給もダメ、地震リスクも回避となったら
いい場所の値段のこなれたボロ家買うのが一番。元々上物タダみたいなもんだし、半壊全壊なら建て替える目がある(容積率残は必須)。
団塊Jrが相続までのつなぎで
近郊、郊外にマンションをいっぱい購入したから、
それが放出されるまで待てば良いよ。
団塊の世代は65歳、平均寿命85歳として、20年後だけど、
実際にはその前に動きがあるから、今から15年後だろうな。
会社勤めがローン組むなら、せいぜい40歳まで。15年待てるのは今25歳以下ってそもそもマンコミ読むか?
その頃じゃなく今が底値の物件買えば15年後はローン払い終わっててもおかしくない。
首都圏出身の団塊Jrが近郊、郊外を上げまくったからな。
住宅地の不動産価格はいったん上がると調整に時間がかかる。
家賃の調整は早いから、どうしても親元に住みたい人は賃貸が良いと思う。