- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000件をこえていました!
新しくその2を作りましたので
こちらでやり取りをお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/
[スレ作成日時]2011-12-30 10:47:38
前スレが1000件をこえていました!
新しくその2を作りましたので
こちらでやり取りをお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/
[スレ作成日時]2011-12-30 10:47:38
知らないと損をする「相続税」を最大80%カットする方法〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130202-00000002-sasahi-bus_...
小雨や雪の降る路上で認可保育所へ入れない苦しさを訴えた母親たちの行動が、行政を動かした。
東京都杉並区で希望者の三分の二に当たる約1800人が認可保育所に入れない問題で、区は22日、二次選考の受け入れ人数を40人から100人に増やす緊急対策を発表した。
区長が記者会見で発表した緊急対策は、各認可保育所の定員を増やし四月までに100人分、さらに新年度の早い時期に認可外施設で百人の保育定員増を図るという内容。
1800人から見ればわずかな数字である上、保育所の詰め込みにつながる懸念も大きいが、母親たちの訴えに耳を傾けたのは確かだ。
区保育室や都認証保育所など認可外施設への入所や、一時保育、家庭保育で、見かけ上、待機児童数が減る「隠れ待機児」の問題も残る。
待機児童を減らすのなんて簡単なこと。保育料を月20万円くらいにすればいいだけ。
無駄に安いから、大して稼ぐ能力のない奴まで希望して需要が増え、保育士は安月給で集まらないから供給は増えない。
相続増税、「家売るリスク」はこの7タイプ
http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g=DGXNMSFK1402T_1502201...
浜田山がときどき出てくるけど、ここは普通の住宅街ですね。マスコミが勝手なイメージを作って、何も知らない人達が騒いでいるだけ。浜田山なら荻窪北部の清水なんかの方が高級感がありますね。人気はないけど。
杉並での高級住宅街は永福3丁目、荻窪、南荻窪の一部、善福寺の一部でしょうね。ただどこもミニ戸が浸食中。
善福寺なんかは、永福なんかに較べると地価が安いので、以前には考えられなかったようなサイディング貼のミニ戸が増えています。小さくても金がかかった家ならまだしも、敷延の建て売りなんかはちょっとね。
前より悪くなったとはいえ、やはり永福3丁目が不動の一番でしょうね。
敷地延長の土地は、公道に面してるので、土地の大きさや、場所により、善福寺でも億以上しますよ
それよりも、協同私有地での新興住宅地が激安
バス通りも激安
敷地延長は、前200坪以上の持ち主が売却し、このご時世200坪の土地など買う方はいなく、リーマンショック前は、土地のみで何億
そんな金額出す方は、違う土地場所に住みますよ
善福寺は、今や質の悪い非常識な田舎者が移り住み、低民ばかりです