匿名さん
[更新日時] 2012-02-14 08:49:39
都内限定(区内もOK)
私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?
同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。
[スレ作成日時]2011-12-30 00:29:24
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
-
391
匿名さん
-
393
匿名さん
>>389
386ですが個人的には15分は辛い。
とはいえ客観的に見て決して駅遠というほどではないんですよね。
15分ならマンションでも場合によっては許されるのかな、という距離でもありますし。
ほかにセールスポイントのあるマンションなら15分でも考慮するという人は結構いる気がします。
15分を「もっと駅の近くに住めばよかった」と後悔しつつ歩くのか、
「この距離と引き換えによい住まいを手に入れたんだ」とうれしい気持ちで歩くのか、
それは本当に人それぞれという気がします。
>駅からの距離も重要だけど、周辺環境も重要。
これはほんとにそうですね。
定年退職後も住むわけですから。
-
394
匿名さん
明らかなのは、
将来子供を作る予定が無い場合は、駅近マンションが圧倒的に楽。
子供が高校くらいまで育ってから、家を購入することを考えるなら、
これも駅近マンションで良いと思う。
ただ、子供が小さいとか、将来子供を作る予定の場合は、
駅から15分位でも、周辺の居住環境が良好なところに、
戸建を建てるのが良いと思う。
-
395
匿名さん
戸建で15分って、近いほうなのかも。
「戸建駅遠」で、だと20分以上なのかな。
知人が23区に戸建買ったけど、徒歩22分なんだけど、
でもバスあるし、22分くらい都内で庶民が買うなら
普通だって言ってた。
-
398
匿名さん
>396さん
そうなんですよね、私も実家が駅から遠かったので徒歩15分くらいは余裕だと思ってしまいます。
独身の頃は駅徒歩3分のマンションでしたが、結婚して15分の所に注文戸建てを建てました。
駅から15分でもずっとカフェやら八百屋さんやら10分くらいは賑やかな道なので遠く感じません。
そりゃあ近い方が便利だとは思いますけどね。笑
今は実家が駅徒歩5分のマンションへ引っ越ししたので、実家に帰るのが楽になりました。
-
399
匿名さん
>>377
>駅に着いた瞬間に、家に帰ったと思える感じ。
急行停車駅で駅に着いた瞬間に家に帰れるようなマンションは、
東京のどのあたりにあるのでしょうか。
-
400
匿名さん
たしかに15分でも道によってだいぶ違いますね。
・歩道がある/ない
・商店などがあり道が明るい/暗い
・平坦/坂道
など。
あと駅から多少遠くても、閑静な住宅街であるとかであれば。
-
401
匿名さん
>394
全く同意です。
理想を言えば、
マンション→一戸建て→マンション
がベストですね。
初めのマンションが駅近なら、マンション→一戸建てはできそうですが、その後マンションに戻れなさそうですし。
難しいところですね。
-
402
匿名さん
23区内に本当に駅直結とか本当に近いマンションはどのくらいあるのか?
城西の駅徒歩10分の戸建て住まいだが、沿線に駅直結や近い新築マンションほとんど見ない。
あっても賃貸や投資用のワンルームや、古くて狭いマンションばかり。
都心やJRの旧敷地を利用した駅近マンションはあるが高額。
自分と同じ駅周辺の専有100㎡以上のマンションは、駅徒歩5分前後は普通。
価格も軽く1億円超なので、5分余計に歩いても敷地40坪、床面積120㎡の注文戸建てのほうが
安価で周辺環境もよかった。
-
403
匿名さん
私が知ってる駅直結は大崎くらいかなぁ?
荻窪もあるけど、しょぼいマンションだし、品川や浜松町もかなり駅直結に近いかも。
雨に濡れずに地下道で繋がっているマンションだと都営新宿線沿いにありましたね。
あとは池尻大橋、三軒茶屋とか?
どれも狭いタイプのマンションですが。
-
-
404
匿名さん
100㎡越えのマンションって極端に物件が少なくなるんじゃない?
希望の駅に条件の合う物件がなくて逆に立地を妥協せざるを得ない場合もあるんじゃないの?
いや100越えとか他人事だけど。
-
405
匿名さん
駅近のマンションは傾向として狭いですよ。
駅近で広くすると高くなりすぎて買い手がつかないでしょ。
それでも駅近は根強い人気があるけどね。
-
406
匿名さん
>402
以前世田谷区に住んでいましたが、駅5分以内のマンション結構ありましたよ。
概ね狭い物件ばかりでしたが。
-
407
匿名さん
実際の駅直結とか駅近マンションは、築年数、広さや間取りを妥協しないとだめなのか?
マンション派は、駅近のメリットを主張するが、駅自体の立地や間取り・広さを語らない。
新築で駅近(といっても5分程度)マンションのある地域は、ほとんど東京郊外だから
急行が止まっても日常の利便性には劣る。
区部城南あたりで駅徒歩5分の狭いマンションを買うなら、徒歩10分域で土地を購入して
100㎡超の戸建てを建てる。価格もマンションより安いし。
-
408
匿名さん
>407
いや、別に語らない訳じゃない。過剰に攻撃的な人とかいると語りずらいけどね。
広さは概ね70㎡。間取りは概ね3LDK。
狭いとは思うけど、ある意味十分な広さだと思います。だから買うんだけどね。
ご指摘の城南地区でも駅近(5分以内)マンションはたくさんありますよ。
一戸建て派からすれば狭いマンションが。
-
409
匿名さん
>407
408だけど追加。
マンション派は100㎡の一戸建て、というものに魅力を感じない人が多いと思います。私もそうですが。
優先順位でいうと
1.駅近
2.マンション(一戸建てはどうも・・)
3.広さ
です。
-
410
匿名さん
70㎡のマンションは、実際すごく狭く感じる。
駅近まんしょんは、夫婦かせいぜい3人家族用。
-
411
匿名さん
>410
一戸建てが好きな人はそう思うでしょうね。
事実として70㎡台以下で全体の8割ですから、そういうニーズなんでしょう。
-
413
匿名さん
子育てを終えた親戚が夫婦でタワマン70㎡に住んでるけど、LDが10帖、Kは3帖くらいかなぁ。リビングにくっついてる6
帖和室と6帖寝室、4.5帖程度のミニ寝室というかサービスルームって感じです。これで70㎡。子供がいたら住めない間取りだと思います。窓のない和室かサービスルームに子供を寝かすことになります。
-
414
匿名さん
>>407
戸建で徒歩10分って「駅遠」じゃなくて「駅近」かも
-
415
匿名さん
>412
言いたいことは分かるんだけど、>411の言うとおりでしょ。
マンション派はマイノリティだというが、マンション派からすればあなたの考えがマイノリティ。
いろんな統計見ても、マンションは70㎡換算、戸建ては100㎡換算なんだから、
スレ主は明確に言及してないけど、予算を明確にしないで駅近マンション、駅遠戸建てを
比較するならこのサイズが妥当だと思うよ。
それでは狭いと思い、許容限界を超える人はもっと郊外のマンションにするか
駅遠の戸建てにすると言うだけ。
個人的には予算が8000万だとして、坪400万程度の(駅近である必要はないけど)好立地、
高仕様のマンション70㎡の方が、3人家族までなら坪250万程度の100㎡の物件より良いかな。
まぁうちは未就園児込みの4人家族なので、このスレ主の試算に沿った予算設定にするなら
坪200万の土地30坪に3000万の注文住宅だけど。
-
417
匿名さん
70平米の3LDKって間違いなく収納が少ないよね。
クローゼットに服全部収まるの?やっぱり別途衣装ケースや箪笥が必要?
それに、その他の少しかさばる物(例えばゴルフバッグ、スノボ、その他スポーツ用品、
家族人数分のスーツケース、使用しない時期の空気清浄機や加湿器、子供の玩具etc.)
はどこに仕舞ってるの?まさか皆が使うたびにレンタルで済ませてるわけじゃないよね。
-
418
匿名さん
注文住宅は、けっこう収納スペースを増やせますよ。
1階と2階部分は100㎡くらいしかない(容積率の関係でそれしか建てられない)が、
屋根裏収納が20㎡くらいあり(高さが1.4m以下なら容積率にひっかからない)、そこに全て収まる。
実質120㎡の家です。
-
419
匿名さん
小屋裏収納、我が家もたっぷりありますけど、結局一度上げたら
それっきりアクセスしないもの=ゴミばっかり。
ゴミを捨ててすっきり住むなら70平米マンションでも十分と
思います。
-
420
匿名さん
うちは戸建てで部屋や収納も多いけど、スーツケースは必要な大きさをレンタルしています。
ゴルフセットは使わなくなると友人にあげたりしています。
空気清浄機や加湿器は収納で、スポーツ用品など外で使うものは家の中に置きたくないので外の物置においています。
まだ家の収納には余裕がありますが、外の物置はいっぱいになっています。
もっと大きな物置にしたほうがよかったのかなと思っています。
-
-
421
匿名さん
小屋裏収納は、2階から階段で行けるようにするのがよいと思います。
2階からはしごだと、持ち上げるのも大変なので、使い勝手が全然違ってきます。
-
423
匿名さん
-
424
匿名さん
小さな家ならどういう設計にしても十分な収納にはならないですよ。
収納が大きければ部屋が小さくなるだけです。
-
425
匿名さん
>424
狭い戸建てに限らず、狭いマンションも、絶対的に狭いのだから
どう頑張っても広く感じることはあっても、広くなることはないのは当然だよね。
ただ、
>収納が大きければ部屋が小さくなるだけです。
これはマンションだけだね。ほとんどのマンションは収納を広くしたら部屋が狭くなるけど、
大抵の戸建ては屋根裏、床下収納を作れる。これらを作っても部屋の広さは変わらないので。
-
426
匿名さん
そういう発想もあったのですね。
考えたこともありませんでした。
小さい家の人は考えることもすごいですね。
-
427
匿名さん
マンション住民です。
部屋も収納も広いに越したことはないのですが、広さ、の優先順位が低いのです。
この辺が、決定的な違いだと思います。
どうでもいいとまでは言いませんが、あまり重視していないのです。広さ、は。
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
都内だったらマンションと戸建ては同じぐらい小さいでしょう。
競うのもどうかと思います。
広さのことをいうなら、どちらも育ちはよくないね。
-
430
匿名さん
狭いマンションが好きなんです。
好きでコンパクトカーに乗っています。といったらある種の人は絶対に信じないでしょうね。それと同じです。
面倒な維持管理がイヤなとと、70㎡3Lで十分というか。一戸建て好きの方には理解されないかもしれませんが。
(お金がないから、という批判を予測して一応書いておくと年収は12~13です。都内では高くもないですが。)
-
431
匿名さん
うちも戸建てですが述べ床は25坪程度です。
身の丈に合った土地ってなると、この広さが精一杯でしたね。
それでも注文住宅には満足しています。
好みの設備やカラーのマンションは、あっても億レベルだったので全て自分達で決められる注文住宅を建てました。
6畳近くのロフトもありますし(固定階段)、庭に倉庫でも置けば収納は増やせますしね。
でもなるべく物は増やさないように気を付けていますが。
-
-
432
匿名さん
会社でも色々居る。
同じ狭いスペースで仕事してるのに、机の状態に違いがでる。
1.綺麗に片付いてるけど、仕事のできる人。
2.綺麗に片付いてるけど、仕事も出来ない人。
3.片付いてないけど、仕事はできる人。
4.片付いてないし、仕事も出来ない人。
片付けるのに必要なスペースは人によって違う。
-
436
匿名
都心でも広い家(部屋)に住む方ばかりが、この掲示板にいらっしゃるんですね。みなさん、億超えの物件ですよね。すごい。
-
437
匿名さん
>>433
頭の悪さが書き込みにでてますよ〜
それでは人に相手して貰えないと思う。
-
438
匿名さん
固定資産税も半端ないでしょうね。
高給取りの方が多いんだろうな。
羨ましいです。
-
439
匿名さん
>433さん
>2~3人がけのソファー+1人がけソファー
って。
昔のドラマに出てくる応接間みたいですね。
懐かしい!実家にもありましたよー。
読書用の椅子って、ロッキンチェアーの事言ってるのかな?
本当に昭和の臭いがしてきますね。
ちなみにうちはイームズのロッキンチェアーありますが、結構邪魔です。
たまに座ると気分はいいですけどね。
-
440
匿名さん
70平米のマンションでも物が少なければなんとか
なるんじゃない。物をたくさん所有したい人は
戸建でいいし
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)