匿名さん
[更新日時] 2012-02-14 08:49:39
都内限定(区内もOK)
私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?
同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。
[スレ作成日時]2011-12-30 00:29:24
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
-
302
匿名さん
>301
他は冷やかしなの?
マンションも、財閥系と無名デベ、スーパーゼネコンと無名ゼネコン
を同列で扱うのはどうかと思うけど。
まぁスレ主が一生懸命脱線を戻したいようなので、スレタイに戻ると、
東京は東京でも結構広いので、場所次第かな。
大雑把に言うと、
・城東 → マンション
・城北 → 戸建て
・城西 → 戸建て
・城南 → 戸建て
・都心 → マンション
・市部 → 戸建て
こんな感じかな。
マンションなら10分以内、戸建ては15分以内。
もちろん、どのエリアでも低層住専じゃない地区ならマンション一択。
-
303
匿名さん
>302
徒歩10分なら戸建ての方がマシ。
個人的には(都内のどこだとしても)徒歩5分(できれば3分)以内のマンションがベストですね。
-
305
住まいに詳しい人
建売は一括施工するので、坪20万円台が建築価格の相場。つまりレベルC相当。
似たような家が立ち並ぶ建売は、みてくれだけで実際は安普請。
マンションさんは建売を戸建てと考えるようですが、注文戸建てとは別物です。
-
306
匿名さん
希望の駅から徒歩15分圏内に快適な住まいができるなら戸建てでいいと思う。
15分以内でも戸建てに適さない住環境の場所(日当たり含め)しか選択肢がないならマンションがいいと思う。
都内に住んでないけど仮に都内に住むとしたらね。
本当は考慮すべき要素が多岐にわたりすぎていて物件ごとに比較しないと結論は出ないんだろうけど、まあ漠然と。
-
307
匿名さん
建て売りと注文住宅をいちいち分けられても、というのがマンション居住者の本音ですが
。
財閥系マンションとそれ以外を分けられても戸建て居住者には意味不明、というのと同じ。
注文住宅が必ず建て売りより優れている、というならまだしも。
注文住宅の中には、良さ目の建て売りより安いもの、注文住宅というミニ戸、など、注文住宅もあまりにもピンキリですから。
-
308
匿名さん
どう考えても都内なら駅近がいい。
特にこんな雪の日は。
都内限定なら概ね駅近マンションで正解だと思います。
雪の中、駅から10分も20分も歩いて帰る方、本当にお疲れ様です。
-
309
匿名さん
戸建てに適した場所、と、マンションに適した場所、はそもそも違います。
戸建ての高級住宅地、は概ね駅遠です。
(そういうところに住む人は、通勤で電車を使わない・・運転手がいるから・・という理由もありますが)
どこに住みたいか、通勤手段は電車なのか自動車なのか、によっても選択は変わってくると思います。
駅近に住みたいのであれば、マンションの方が選択肢は広いと思います。
都内に限っていえば。
-
310
匿名さん
だから快適に暮らせる家を考えると必然的にスレタイに戻って「駅遠」という言葉が出てくるんだね。
しかし都内ならたとえ最寄駅までにせよ車生活すること自体がストレスになるイメージがあるけど…。
お抱え運転手がいようが道路が混むのまではどうにもできんだろ。
庶民の感覚からすると徒歩15分ぐらいまでなら車で送ってもらうより歩く方が気楽だし快適な気もする。
-
311
匿名さん
>注文住宅というミニ戸
ミニ戸が建つような用途地域は、マンションが建つような建蔽率や容積率のゆるい場所。
まともな戸建てには向かない地域。
城西や城南の一種低層50/100あたりの注文住宅を見たら?
-
312
匿名さん
渋谷まで各駅停車で12分の駅から徒歩10分の戸建てだが、歩くストレスはない。
運動をかねて時々遠回りすることもある。
マンションでも新築の広い間取りの物件は、駅から徒歩数分はかかるので似たようなもの。
駅のすぐ近くに新築マンションが建つような所は、都心か市部の利便性の悪い場所。
-
-
313
匿名さん
雪の日のお迎えいいですね。
車はないよりあったほうがいいです。
-
314
匿名さん
マンションなら駅徒歩5分以内、戸建てなら15分以内といった感じでしょうか。どちらも近くに(徒歩圏内)スーパーやコンビニがあればどっちでも良いかな。
そういう私は、特急停車駅徒歩2分のマンション住まいですが。
-
315
匿名さん
スーパーやコンビ二は、どこでもいいわけではないので駅に近くてもそうでなくても車があったほうが便利ですね。
いろいろなスーパーにも行ってみたいです。
-
317
匿名さん
こんな雪、めったに降らないんだから徒歩15分までなら戸建てかな?
独身の頃、駅徒歩7分のマンションだったが渋谷から中目黒も歩けたし便利だったなー。
城南や城西でも路線が交差したり並走しているような環境に住めば、いろんな駅まで歩けて便利だよね。
要は駅からの距離より環境でしょう。
-
318
匿名さん
駅まで徒歩10分ですがいつも天気のいい日は自転車で雨か雪の日は車で送迎してもらってます。
-
319
匿名さん
私は駅5分以内のマンションに住みたい人だが、仮に戸建てなら多少歩いてもいいかな、とも思う。
求めているモノが違うというか。
物件っていうのは総合力で、その総合力は足し算ではないと思います。
マンションなら設備+駅近。
設備だけでも、駅近だけでもだめ。
戸建てなら、バスじゃなければ駅近でなくともいいと思う。
主観ですが。
-
320
匿名さん
今朝も寒いですね。
暖かさでは、
マンション>注文住宅>建て売り
で、誰も異論はないですよね。
-
321
匿名さん
> 暖かさでは、 マンション>注文住宅>建て売り
何事にも例外があるという前提で、8割がた正しいと思う。
こうでも言わないとまた騒ぐ人が出そう
-
322
匿名さん
セキュリティーも、
マンション>注文住宅>建て売り、で8割方誰も異論はないですね。
-
323
匿名さん
>>322
セキュリティと注文か建売かは特に関係ない気がするけど?
建売は作りが雑だろうから断熱性能は落ちるのかと思うけどさすがにドアや壁ぶち破れるほど粗末な作りじゃなくない?
-
324
匿名さん
注文信者が注文と建売を別のものとして考えてるけど、
一部の高級なものを除いてそう差はないので、
戸建のひとくくりで良いと思う。
マンションで財閥系どうこうにも同じことが言える。
さすがに、賃貸アパートとマンションを同じ思ってる人には同意できないけど。
-
328
匿名さん
賃貸アパートとマンションは区別した方がいいけど賃貸マンションと分譲マンションは区別しなくていいと思う。
-
330
匿名さん
>>326
でも8割じゃないよね?
対策講じてる家が建売よりは比較的多いというだけの話
セキュリティ対策にもコスト余分にかかるからね~
-
331
匿名さん
賃貸マンションと分譲マンションに違いがない?
まあ、安さだけが売りのローコストマンションなら大差ないかもな。
ちなみにマンションとは名ばかりの鉄骨マンションなら、アパートとも大差ない。
-
332
匿名さん
いや、財閥系と無名デベでも分譲なら変わりない、って意見にはさすがにビックリした。
こんなこと言ってるマンションの人は、駅が近いが、メジャー7にも入ってないデベの
無名施工会社のマンション、自社では言わないが、いわゆるローコストマンションなんだろうね。
-
-
333
匿名さん
無限にお金が使えるのであれば、一戸建ての方がいいのかもしれませんね。
セキュリティは万全、空調もOK、庭の管理も庭師にお願いと出来れば。
でも、うちには無理。
なので自分で買える範囲で同じ価格の駅近マンションと、駅遠一戸建てを比べると
やっぱり駅近マンションがいいです。
-
334
匿名さん
そうそう。
財閥系と無名デベのマンションには差があるが、無名デベの分譲と賃貸マンションには差が無い。
-
335
匿名さん
財閥系と無名デベで施工そのものにはっきり隔たりがあるわけじゃないと思うけど。
立地をもとに販売を見込める価格から逆算して予算を組むんだろうからケースバイケースだし。
管理会社の運営とかトラブル解決の経験値とか周囲の住人の質がよいとか
財閥系のメリットは無数にあると思うけど、建物は建物ごとに確認が必要。
-
337
匿名さん
-
338
匿名さん
>335
言っていることは分からなくはない。
が、個別の物件の話ではなく、確率論としてどうかという問題でしょ?
財閥系の物件と、無名デベの物件の建物の良し悪しは正確に2分の1かな?
まぁ個人的には
・85平米超
・居室の窓が共有廊下に面していない
・地下駐車(駐輪)場
・トランクルーム
・内廊下
くらいは欲しいので、住みたいと思うマンションは、おのずと財閥系物件
ばかりになってしまうんですけどね。
-
339
匿名さん
うちはモリモトですが上記の条件はすべて満たして
いますよ。
駐輪場は地下ではなく1Fの屋内ですが。
-
341
匿名さん
100㎡あればマンションでも広い玄関とホールがついてきますね。85㎡程度はやっぱり高級感とは無縁。
-
342
匿名さん
-
343
匿名
-
345
匿名さん
内廊下で共有廊下に窓が面していない物件っていうのは、角部屋じゃない限り
窓の無い部屋が存在するって言う事でしょうか?
換気は換気扇のみでの換気ですか?
ホテルのように乾燥はひどいですか?
-
-
346
匿名さん
普通の日本人サイズなら85㎡以上あれば問題なく暮らせるのでは?
飛行機乗る時ビジネスクラスじゃキュンキュンで座れないぐらい大きい人ならともかくとして
-
347
匿名さん
うちだったら、
85平米あれば、家族5人でも暮らせます。
ここの書き込みに、都内駅近100平米越のマンション買える人って本当にいるの?
-
350
匿名
-
351
匿名さん
>窓の無い部屋が存在するって言う事でしょうか?
いえ。窓がない部屋も無理です。
なので、コストを抑えるための単純長方形の物件では角部屋のみですかね。
ちょっと前まで住んでたマンションは全て上記を満たしていたので、
それより住環境が悪くなるところはちょっとないかな、というだけです。
個人的には100㎡の無名デベの物件より、85㎡の仕様が良い物件が良いですかね。
85平米でも、2LDKとして作られた間取りと3LDKとして作られた間取りでは
全然違うと思いますので。
100㎡で4LDK用の間取りとかの方が高級感は無いような気がしませんか?
少なくとも、広さと高級感は私の中ではまったく別物なので。
モリモトは結構良いですよね。いくつか見ましたがセンスを感じます。
-
352
匿名さん
明らかに都内じゃない人が張り付いていますね。
都内のマンションは3LDK以下、70㎡台以下、がほとんどです。
それでは狭すぎるから戸建てが良い、というのはまっとうな意見ですが。
都内マンションで、4Lや80㎡台、を当然のように要求するのは無茶というものです。
都内じゃない人は、別の板に移動して下さい。
都内のごく少数の物件の話がしたい人も、同じく別の板に移動して下さい。
よろしくお願いします。
-
353
匿名さん
>352
まぁ都内って言っても広いですからね。
場所にもよるけど、都区部では70㎡のマンションと
都下の100㎡4LDKのマンションは似たようなものじゃない?
>都内のマンションは3LDK以下、70㎡台以下、がほとんどです。
確かにこの通りではあるけど、無茶ってほどでもないかな。
予算を5000万以下と設定するなら分かるけど、それでは都区部の
購入平均以下ですから。
-
354
匿名さん
都心部は普通に広いマンション多いけど。
だいたい都内で地方予算の五千万って無理がある。
貧乏人がいるから意見が噛み合わないんだね。
予算がないなら地方にいけばいいのに。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
都下ですらある程度の物件であれば70㎡で5千万は超えると思います。
というか、特に都内のマンションの価格は、単純に広さに比例しないと思います。
都内マンションの価格を決めるものは、ほとんど立地ではないでしょうか?
狭い=価格が低い、は都内では概ね当てはまらないと思います。
敢えて言えば、都内の戸建ても同じです。
狭い=価格が低い、ではないと思います。
都内にあって不動産の価格を決めるものは、第一に立地、広さは二義的なものだと思います。
-
358
匿名さん
価格の話はいいんじゃない?
一応このスレでは同一人同予算の前提になっているし。
予算がいくらであれ、戸建てかマンションかの選択肢はあるのだから。
-
-
360
匿名さん
>357
まともなマイホーム、が何を意味するかわかりませんが。
1檍未満の予算の人が、都内にマイホームを購入するケースもあるでしょう。
仮に、まともじゃないマイホーム、だとしても、どんなマイホームにするかいろいろ考えるんじゃないでしょうか?
予算が1檍以上の人も、1檍未満の人も、予算制約の中で検討するわけですから。
-
361
匿名さん
予算はもういいよ。脱線するから。
予算限定スレがあるので、そちらでやって下さい。
-
362
匿名さん
都内スレで予算で話すのは無理じゃない?
港区で7千万と八王子で7千万じゃ全然違うしね。
予算は予算スレで、に一票!
-
364
匿名さん
都区内のマンション中心価格帯は価格帯は5500万から6000万。
都下は4000万台の前半から5000万円あたり。
平均専有面積は70㎡で狭い。
マンションの専有面積は壁面でなく、天井も低いからより狭く感じる。
やっぱり100㎡近くの占有だと億前後。
-
366
匿名さん
マンションで
区内70㎡ 8,000~9,000万
都下120㎡ 3,000~4,000万
とかもある。
戸建ても
区内ならミニ戸で7,000~8,000
都下なら場所によっては4,000~5,000
とかも。
価格がほとんど地価に依存する都内で、価格と広さをリンクさせるのは絶対無理。
都外訪問者が広さ信仰(都外で広さしか取り柄がないから)を広めているような気がしますが。
-
367
匿名さん
逆に戸建て派の金額想定が低すぎると思います。
4,000~5,000でマンション買えると思いますか?
完全に無名デベのローコストマンションしか想定していないのでは?
都下でさえ5,000では無理です。
マンションの価格を低く設定しすぎです。
-
368
匿名さん
-
369
スレ主
スレ主です。
たくさんのレスありがとうございます。
このスレでは、一応同一人設定とさせて頂きました。
予算額は、四千万でも二億でも構いません。
四千万の一戸建てもマンションも、二億の一戸建てもマンションも、都内にはあるでしょうから。
同一人が検討するなら、というスタンスでお願い出来れば幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
370
匿名さん
>368
どんなに嫌われても呆れられても毎日がんばってるのは、
なにかの罰ゲームだからからですか?
-
371
匿名さん
マンション市場では、むしろどんどん㎡が小さく(狭く)なってきています。
広さよりむしろ別のものを、というのが最近のニーズです。
(マンション業界は独占でも寡占でもありませんから、広さはさほど必要ない、は需要者のニーズです。)
立地や仕様の方が、優先度が高いということでしょう。
-
-
372
匿名さん
戸建いいんだけど、やっぱり駅まで遠いのいやだな。
車あるって言っても会社まで車じゃ行けないし
-
373
匿名
-
374
匿名さん
>戸建いいんだけど、やっぱり駅まで遠いのいやだな。
駅自体の立地や利便性を無視しているので無意味。
ターミナル駅まで10分とか、乗り入れで30分以内に目的地に直接アクセスできる路線の駅なら
駅徒歩10分程度の戸建てでも、利便性は高い。
そもそも都心周辺区の駅では、新築マンションも宅地(戸建用)も駅近には少ない。
土地が確保しにくいし、高価でも城南や城西の私鉄沿線の閑静な住環境を求める人は多い。
駅の立地で、駅近・駅遠のイメージは変わる。」
駅からの距離や時間だけでは意味がない。
-
375
匿名さん
>>374
都内なら別に都心にこだわらなくても利便性はそこそこじゃないの?
具体的な場所は書いてないけど都心の話ではなく駅から遠い戸建てと駅近マンションが混在しているような駅のことかと
-
376
匿名さん
マンションさんは遠いのが嫌なら近い物件買えばいいじゃん。
自分が買えないからって、他人も買えないって思わないでね。
結局、予算がないからマンションなんでしょ。
-
377
匿名さん
駅近の良さ、というのは凄まじいものがあります。
住んだ人以外に、上手く伝えるのは難しいですが。
駅に着いた瞬間に、家に帰ったと思える感じ。
平日・休日を問わず、電車で出かけるのが非常に楽で、どこに行くにも近いと思えること。
(○○まで□□分、とか不動産広告にあるが、駅が近いと本当にほぼその時間で行ける。)
駅にお店が多いので便利。荷物も運びやすく、家に帰ってから行くこともできる。
駅近の価値は、一般的にはリセール価格が証明していると思います。
うちは急行停車駅徒歩3分、低層地域です。
駅近でも商業地域ばかりではありません。
-
378
匿名さん
スレタイ読みましょう。
同一人物が購入するのだから、同一予算ですよ。
金が無いなら金が無いなりの物件同士で比較
金があるなら金があるなりの物件同士で比較
-
379
匿名さん
駅近の戸建ては良くないでしょ。
第一種低層地域でさえ、3階建てのマンションやビルに囲まれるからね。
戸建てのいい立地というのは駅近には少ないと思います。
徒歩10分とかでは駅近とは言えないしね。
(徒歩10分が悪いということではない。駅近でないというだけです。念のため)
-
380
匿名さん
また例の嫌われ者か。ほぼ間違いなく都外者のくせに。
-
383
匿名さん
>>374
>戸建いいんだけど、やっぱり駅まで遠いのいやだな。
ごめん、これ書いたの自分なんだけど、「駅まで遠い」= 徒歩15分くらい?
を想像してた。10分なら戸建だったら遠くないよ。
駅近と駅遠の定義が10分以内か以上かで考えてた。
利便性いい駅は確かにいいんだけど、毎日15分歩くのが
単純にいやだな。健康に良さそうだが。たとえ閑静な住宅街でも
15分も歩きたくない。ヘタレだな
-
384
匿名さん
>>381
何に対して戦ってるのよ?
誰だって購入予算ぐらい決めて買うでしょ?
このスレでは自分の予算内でよいと感じる方はどっちかって話をしてるだけ
人を貧乏人呼ばわりするレスはここでは要らないレスよ
-
386
匿名さん
>>383
わかります。
私も目安でいうと10分以内OK15分は嫌。
手ぶらなら15分でも楽勝ですがカバンが重い時は5分余計に歩くと辛い。
寒い日も辛い。暑い日も辛い。雨の日も風の日も辛い。
でも駅っていうか路線も大事かも。
電車に乗って体力消耗するのも辛い。
-
387
匿名さん
by 匿名さん 2011-12-05 10:47:24
戸建てかマンションかという議論は、一般論としての結論は出ています。
予算無制限なら、戸建て
同じ予算なら(たとえば予算5000万円では戸建てかマンションか)、
予算が低いほど、マンション
予算が多いほど、戸建て
-
388
匿名さん
キチガイさんは結論でたなら、もうこなくていいよ。
無限の予算で都内の駅前の広大な土地を買い占めて豪勢な家を建てればいい。
そうすればこんな所でがんばらなくても、みんなが認めてくれるよ。
-
389
匿名さん
そうですよね、15分は結構歩くと辛い。
でも駅からの距離を妥協して徒歩15分の所に家を建てちゃった。
快適だよ。
駅までは基本的にチャリか歩きだけど、バスも5分間隔くらいで朝晩走っているので便利。
駅からの距離も重要だけど、周辺環境も重要。
近いに越した事は無いですけどね。。。
もう一つ使っていない路線の駅までなら徒歩10分。
私鉄で本数が少ないのでどうしても2~3分間隔で来てくれる路線の方に行っちゃうんだよね。
たとえ駅徒歩5分のマンションでも駅で5分以上電車を待つのは嫌だな。
-
390
匿名さん
>388
同意です。
スレタイと本文で同一人設定が示されているし、お金があろうが無かろうが、一戸建てを選ぶ人もマンションを選ぶ人もいます。
いずれにしても、スレタイ(本文)と違う話がしたいなら、別スレでやればいいでしょう。
どんな思想も自由ですが、スレタイ無視はルール違反です。
-
391
匿名さん
-
393
匿名さん
>>389
386ですが個人的には15分は辛い。
とはいえ客観的に見て決して駅遠というほどではないんですよね。
15分ならマンションでも場合によっては許されるのかな、という距離でもありますし。
ほかにセールスポイントのあるマンションなら15分でも考慮するという人は結構いる気がします。
15分を「もっと駅の近くに住めばよかった」と後悔しつつ歩くのか、
「この距離と引き換えによい住まいを手に入れたんだ」とうれしい気持ちで歩くのか、
それは本当に人それぞれという気がします。
>駅からの距離も重要だけど、周辺環境も重要。
これはほんとにそうですね。
定年退職後も住むわけですから。
-
394
匿名さん
明らかなのは、
将来子供を作る予定が無い場合は、駅近マンションが圧倒的に楽。
子供が高校くらいまで育ってから、家を購入することを考えるなら、
これも駅近マンションで良いと思う。
ただ、子供が小さいとか、将来子供を作る予定の場合は、
駅から15分位でも、周辺の居住環境が良好なところに、
戸建を建てるのが良いと思う。
-
395
匿名さん
戸建で15分って、近いほうなのかも。
「戸建駅遠」で、だと20分以上なのかな。
知人が23区に戸建買ったけど、徒歩22分なんだけど、
でもバスあるし、22分くらい都内で庶民が買うなら
普通だって言ってた。
-
398
匿名さん
>396さん
そうなんですよね、私も実家が駅から遠かったので徒歩15分くらいは余裕だと思ってしまいます。
独身の頃は駅徒歩3分のマンションでしたが、結婚して15分の所に注文戸建てを建てました。
駅から15分でもずっとカフェやら八百屋さんやら10分くらいは賑やかな道なので遠く感じません。
そりゃあ近い方が便利だとは思いますけどね。笑
今は実家が駅徒歩5分のマンションへ引っ越ししたので、実家に帰るのが楽になりました。
-
399
匿名さん
>>377
>駅に着いた瞬間に、家に帰ったと思える感じ。
急行停車駅で駅に着いた瞬間に家に帰れるようなマンションは、
東京のどのあたりにあるのでしょうか。
-
400
匿名さん
たしかに15分でも道によってだいぶ違いますね。
・歩道がある/ない
・商店などがあり道が明るい/暗い
・平坦/坂道
など。
あと駅から多少遠くても、閑静な住宅街であるとかであれば。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)