匿名さん
[更新日時] 2012-02-14 08:49:39
都内限定(区内もOK)
私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?
同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。
[スレ作成日時]2011-12-30 00:29:24
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
-
121
匿名
私もそう思います。そして大半の方もそうでしょう。市場価格がそれを証明しています。
-
122
匿名さん
119
駅13分のマンションは、ファミリー向けなんでしょう。
あなたは、書いてる内容の感じだと、独身かディンクスでしょう。
小さい子供がいれば、ほかの街に気軽に遠出なんてできないし、休日に友人と飲みに行くなんてこともできない。
子供ができれば、考えは変わると思いますよ。
-
123
匿名さん
>122
ファミリータイプのマンションの話しです。
ちなみにうちにも小さい子どもはいます。
妻が専業なので週に1回程度は飲みに行かせてもらっています。
子どもがいればこそ駅近の方が便利では?
うちは妻が運転しない人なので特にそう感じます。
-
124
匿名さん
1時間に20本もバスが来るってすごいね!
需要があるからその位便があるんだろうし。
西武線や大江戸線より多いんじゃない?
バスもそうだけど、電車も朝晩は1時間に20本以上は最低欲しいね。
そういう駅なら駅近マンションの価値もあると思う。
小田急の急行とか、ホント少なくて使えないもん。
-
125
匿名さん
1時間に20本って京王井の頭線とか?
小田急が使えないのは同意です。
-
126
匿名さん
急行を使わないでも都心に10数分で出られる駅なら、徒歩10分の戸建ても苦になりません。
急行は混んでいるので、いつも各停を利用してます。
途中の乗り換え駅で空席もできるが、ターミナルまで数分なので立っていることが多い。
-
127
匿名さん
私も新宿まで10分程度の駅で、朝晩は20本以上走っている路線なので駅徒歩15分の戸建てですが苦にはなりませんね。
まぁ、あと5分でも近いといいなぁとはおもいますが。
コンビニも病院もレンタルビデオ屋さんパン屋さんもスーパーも5分以内にあるから何とかなってますが、近いに越した事はないですね(^^)
-
128
匿名さん
15分程度なら自転車使えば5,6分になるしね。
混み合わない経路を見つけられるかどうかでも変わるから同じ駅からでも色々ですよ。
-
129
匿名さん
マンションは、楽ちんさ、がメリットだからね。
駅近の方がいい。
楽ちんな設備が充実していても駅近じゃないと、楽ちんな生活にはならないから。
対して戸建ては、楽ちんさ、は余り求めてないと思う。
戸建ての良さは、楽ちんさ、とは別のところにある。
なので駅から歩ける程度の距離であれば、必ずしも駅近でなくとも良いと思う。
15分程度でまあ十分かと。
予算が同じならその方がいい家が建つしね。
-
130
匿名さん
楽チンって怠惰ということ?
23区内だと駅の近くは、商業地域や準工が多いから住環境は悪い。
住環境を犠牲にして安楽さを求めるのがマンション。
-
-
131
匿名
-
132
匿名さん
鉄道や駅は嫌悪施設でしょう。だからマンションが建つ。
戸建てに住む人は、マンションが建つようなウルサイ駅の近く=鉄道沿線なんかの宅地を買わない。
高いマンションやビルの建たない、容積率や高さ規制の厳しい住専地域を選ぶ。
-
133
匿名
>132
そりゃ汽車が煙吐いてた時代でしょ。
まあ、現代でも戸建ては外からの騒音や排ガスに弱いからね。
-
134
匿名さん
都内はもちろん区内ですら、駅5分以内に普通に低層住宅地もありますよ。
うちは駅3分低層住宅地のマンションだし。
電車の音なんか耳をすましても聞こえない。駅近と線路沿いはイコールじゃないから。
-
135
匿名さん
都心・駅近と騒ぐマンション派のイメージは住専地区の低層物件ではない。
都心に近くなるほど、駅に近い低層住専地域は減っていく。
-
136
匿名さん
>135
それはあなたの勝手なイメージでしょ?
ここは都内スレ。都心の話がしたいなら別スレつくったら?
都内の駅5分以内だと低層住宅地(のマンション)なんかいくらでもあるから。
-
137
匿名さん
都内で利便性のいいのは23区内。
駅に近い住専地区が多いのは、城西や城南の私鉄沿線。
都下は逆に駅の近くに商業施設が多い。
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
都下も西部は山の中。
駅の近く住宅地のイメージではない。
-
140
匿名さん
駅近をどうしても住宅地にしたくないみいたいだけど。
例えば徒歩5分なら、駅を中心とした半径400mの円になる。
どの駅の駅近にも住宅地はあるだろう。
駅近=環境が悪いに決まっている、はヒガミにしか聞こえないよね。
-
141
匿名さん
戸建ての宅地なら、一種低層住専の建蔽率/容積率が40/80かせいぜい50/100地区。
駅徒歩5分圏内だと意外と少ない。
-
142
匿名さん
城西、城南はどちらもすごい住みやすい。
昔ながらの商店街がまだ元気で、庶民的だけど都心まで近いしバス便も豊富。
この辺りなら駅から多少遠くても住み続けたいな。
城北の駅近よりは城南の駅遠。
ただ、田園都市線沿線は勘弁。
あのラッシュは半端ないからね。。。
-
143
匿名さん
>都内の駅5分以内だと低層住宅地(のマンション)なんかいくらでもあるから。
低層マンションだと、住専地域にある物件でしょう。
家の近くに、駅徒歩3分の3階建て一部4階の低層マンションがあるけど、
100㎡前後の専有で軽く1億円を越える。
低層マンションは高価だから、駅5分以内に多くはありません。
-
144
匿名さん
> 家の近くに、駅徒歩3分の3階建て一部4階の低層マンション
第一種低層地域だったら、10m以内の高さ制限が付くので、
マンションも高くて3階建て、しかも天井高が高くない間取りで建てるのが限界の筈なので、
四階建てが建てられるということは第一種低層地域では無いのですね。
やっぱり、住むなら第一種低層地域が快適です。
ところで、駅近駅遠の定義はどのくらいを指しているのでしょう。
徒歩1分? 3分? 5分? 10分?
私は駅から10~15分くらいの第一種低層地域が一番住みやすいと思うので、
その辺の戸建が一番だと思っています。
このくらいの距離は駅遠だと思っていいんですよね。
-
145
匿名さん
>都内限定(区内もOK)
スレ主は括弧つきで(区内もOK)と書いてるから、
駅遠戸建てのイメージは、都下のバス便の距離だと思う。
区内だと、複数路線の駅に徒歩でいける戸建てが多いから、
マンションと距離の差別化ができないからでしょう。
駅までチャリを使わないで、毎日徒歩でいける距離なら駅遠とはいえないと思う。
-
-
146
匿名さん
>143
スレ主は
>広さは一戸建ての方がいくらか広いと仮定
としているから、マンションは100㎡もないのでは。
-
147
匿名
駅に近いに越したことないけど
異常な駅近への執着心はなぜ?
都内の人は地方の人みたいに徒歩や自転車で
通勤しないの?
そして車は物件が高すぎて買えないの?
-
148
匿名さん
>147
電車通勤が一般的ですね。
自動車が買えないことはないと思います。
ただ、地方ほど自動車が使いやすい環境ではありません。
地方ではどの店にも駐車場があるし道も混まないけどね。
-
149
匿名さん
駅に近ければ、70㎡程度の狭いマンションでもいいという考えがあるのかな?
自分は都心まで15分程度の駅で、徒歩10分に二階建てで120㎡の注文戸建てにした。
駅近の狭いマンションより、都心へのアクセスがいい駅なら徒歩で多少遠くても
床面積の広い戸建てがいいと思った。
低層住専なので周囲は戸建てのみ。建蔽率40で監視が厳しいからミニ戸も建たない。
家は駅からの距離もありますが、周囲の環境が重要です。
-
150
匿名さん
-
151
匿名
そもそも都心(5区ね)なんて、住みにくくないか?
子育て世代は学校とかどうするのかな
小学校から私立で電車通学?
小さい部屋で、子供のためを二人居たら相部屋?
親が楽するために子供は大変ですね
-
152
匿名さん
生まれも育ちも東京山の手ですが、都心は仕事したり遊びに行くところで、
地元の人以外は住む場所ではなかった。
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
23区なら、ターミナルに近い駅から徒歩10分程度の戸建てでしょう。
マンションも同じような立地だと、戸建てと大して変わらない価格だし。
同じ価格なら2階建てでも広い戸建てを選びます。
-
155
匿名さん
価格が安くてそれなりの広さがある駅近なら戸建に住みたいが、
直線距離500m以内位で手ごろな価格の戸建がない。
-
-
156
匿名さん
共働きなのでマンション一択。
退職したら戸建てでもいいかな。
-
157
匿名さん
155さん
>価格が安くてそれなりの広さがある駅近なら戸建に住みたいが、
>直線距離500m以内位で手ごろな価格の戸建がない。
手ごろな価格が人それぞれなので、話題が拡散する。
23区内の利便性のいい場所だと、1億円あたりが基準では?
100から130㎡の戸建てやマンションなら、そのくらいかかると思う。
-
158
匿名さん
>157
その条件で戸建て考えても、適当な売り地は殆ど無い。
ミニ戸に分轄された土地くらい。たぶん分割して売った方が高く売れるからだと思う。
区分出来ない地区だと、土地だけで1億超。
-
159
匿名さん
>158
なんだか、まともに住居選んだことある?
少なくとも戸建てをまともに探したことがないのがよく分かるね。
まぁ私は直線距離500m以内で手頃な価格で買えるマンションは興味ないかな。
無名デベ+無名施工会社の、立地条件の良くないマンションってことだよね?
財閥系なら手頃と言っても下位シリーズでさえ近隣の戸建てと同等くらいだし、
スーパーゼネコン施工の上位シリーズならピンキリだけど注文戸建てより高いくらい。
無名デベ+無名施工会社でも気にならないなら、基本的には戸建てより
マンションの方が安いからね。
そういう選択が悪いというわけでもないけど。
-
160
匿名さん
かつての高級住宅街「田園調布」、相続税対策のたチープなアパート、マンションの
ならぶ安っぽい街並みに
相続税は、資産家の家族に大きな不幸を生み出している。たとえば、日本を代表する
高級住宅街だった東京・田園調布は、今やチープなマンションやアパートがあちこちに
建ち、かつての瀟洒な街並みの面影はなくなっている。地価が暴騰したバブル期、
田園調布の住人の多くが“節税アドバイザー”の口車に乗せられ、相続対策として
多額の借金をして自宅の敷地にマンションやアパートを建てた。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326677667/-100
こんな状況になってるんですかね。
地方人だからよく知らないんですが。
-
161
匿名
田園調布じゃないですけど、いわゆる高級住宅地に実家がありますが、相続で分割した土地のミニ戸建が増えてきました。15坪以下も珍しくないです。マンションもあまり出ない地域なので、それでも6000万円超でびっくりです。友人の住む新百合ヶ丘とかだと、景観を守るため分割できる最小面積が決められているそうで、そういうとこが個人的にいいです。都内でもありますかね?
-
162
匿名さん
まぁ普通に考えて、第一種住専なら40/80、50/100が多いので、
そういう高級住宅街なら、そもそも15坪なんかで分筆されて売られないんだけどね。
戸建てで駐車場なし、60平米の二階建てとかじゃ、逆になかなか売れないからね。
しかも、こういうところは大体分筆制限があるよ。
車が通れないような立地ならあるかもしれないけど。
どの程度からミニ戸とするか分からないが、分筆されて売られている物件を見ると、
40/80であれば85平米くらいの建物が建つ、50/100なら100平米程度が多いので、
敷地面積は大体30坪くらいが多い。
敷地30坪の戸建てが周りにあったら景観壊すから、と思うなら都内は止めたほうが
良いかもね。
80/300とかの地区なら15坪以下で三階建てというのも結構あるが、
そもそもあまり戸建て向きではないよね。
もちろん、70平米前後の戸建ても見るけど、相当少数でしょ。
-
163
匿名さん
敷地30坪で建物85平米とかまさに東京って感じですね。
同じ業者が隙間無く建売してたりするからパッと見は3階建ての横長マンションに
見えなくもない。
-
164
匿名さん
大抵の土地には最小面積が決められていますよ。
その区の地域地区図や都市計画図を見ればわかる区もあります。
ちなみに城西の高級住宅地は120平米以下には分筆出来ない厳しい制限がある
地域があります。
私も城西地区ですが、近辺は75平米が最小面積です。
15坪に分筆出来てしまう地区で高級住宅地と言うのも珍しいかも知れませんね。
-
165
匿名さん
>163さん
30坪で85平米だったら3階建てじゃないと思うよ。
-
-
166
匿名さん
>163
さすがに戸建てとマンションをパッと見でも見間違うことはないな・・・。
同じ業者だったとしても、普通はベランダの色を変えるとか、
形を変えるとかしてる物件がほとんどだから。
ましてや、40/80地区でマンションと見間違うなんてことがあるとは思えないけどね。
-
167
匿名さん
いずれにしてもミニ戸建の乱立はそのエリアの資産価値を下げてることに間違いない。
将来に渡ってミニ戸建用の小さな土地が街の景観や売却の売却、エリアの開発の
阻害要因になっていくことが推測される。
もう少し規制したらいいのに。
-
168
匿名さん
街の景観破壊で言えばマンションの乱立も。マンションは早かれ遅かれスラム化していく運命だし。将来、税金を使って面倒を見なければならない羽目になるんじゃないかと心配です。取れる内にもっと固定資産税をガッポガッポ徴収しておくべきだと思います。
-
169
匿名さん
>167
だからね、都市計画で乱立は無理なんですよ。
ミニ戸が乱立するような土地は、もともと価値が低い。
もしくはミニ戸レベルでも土地価格が6000万以上(坪単価250万以上)する都心の雑居ビルの間とかかな?
とりあえず土地を買う際に一番重要なのは周辺環境ですね。
-
170
匿名さん
>>112
神奈川県民は行き場がないですね。
ただどっちかっていうとこっちのスレの方が参考にできそうです。
参加する権利はないけど読むだけでも楽しいかな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)