住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 08:49:39

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2011-12-30 00:29:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?

  1. 314 匿名さん

    マンションなら駅徒歩5分以内、戸建てなら15分以内といった感じでしょうか。どちらも近くに(徒歩圏内)スーパーやコンビニがあればどっちでも良いかな。
    そういう私は、特急停車駅徒歩2分のマンション住まいですが。

  2. 315 匿名さん

    スーパーやコンビ二は、どこでもいいわけではないので駅に近くてもそうでなくても車があったほうが便利ですね。
    いろいろなスーパーにも行ってみたいです。

  3. 317 匿名さん

    こんな雪、めったに降らないんだから徒歩15分までなら戸建てかな?
    独身の頃、駅徒歩7分のマンションだったが渋谷から中目黒も歩けたし便利だったなー。
    城南や城西でも路線が交差したり並走しているような環境に住めば、いろんな駅まで歩けて便利だよね。
    要は駅からの距離より環境でしょう。

  4. 318 匿名さん

    駅まで徒歩10分ですがいつも天気のいい日は自転車で雨か雪の日は車で送迎してもらってます。

  5. 319 匿名さん

    私は駅5分以内のマンションに住みたい人だが、仮に戸建てなら多少歩いてもいいかな、とも思う。
    求めているモノが違うというか。
    物件っていうのは総合力で、その総合力は足し算ではないと思います。
    マンションなら設備+駅近。
    設備だけでも、駅近だけでもだめ。
    戸建てなら、バスじゃなければ駅近でなくともいいと思う。
    主観ですが。

  6. 320 匿名さん

    今朝も寒いですね。
    暖かさでは、
    マンション>注文住宅>建て売り
    で、誰も異論はないですよね。

  7. 321 匿名さん

    > 暖かさでは、 マンション>注文住宅>建て売り

    何事にも例外があるという前提で、8割がた正しいと思う。
    こうでも言わないとまた騒ぐ人が出そう

  8. 322 匿名さん

    セキュリティーも、
    マンション>注文住宅>建て売り、で8割方誰も異論はないですね。

  9. 323 匿名さん

    >>322
    セキュリティと注文か建売かは特に関係ない気がするけど?

    建売は作りが雑だろうから断熱性能は落ちるのかと思うけどさすがにドアや壁ぶち破れるほど粗末な作りじゃなくない?

  10. 324 匿名さん

    注文信者が注文と建売を別のものとして考えてるけど、
    一部の高級なものを除いてそう差はないので、
    戸建のひとくくりで良いと思う。
    マンションで財閥系どうこうにも同じことが言える。

    さすがに、賃貸アパートとマンションを同じ思ってる人には同意できないけど。

  11. 328 匿名さん

    賃貸アパートとマンションは区別した方がいいけど賃貸マンションと分譲マンションは区別しなくていいと思う。

  12. 330 匿名さん

    >>326
    でも8割じゃないよね?
    対策講じてる家が建売よりは比較的多いというだけの話
    セキュリティ対策にもコスト余分にかかるからね~

  13. 331 匿名さん

    賃貸マンションと分譲マンションに違いがない?
    まあ、安さだけが売りのローコストマンションなら大差ないかもな。
    ちなみにマンションとは名ばかりの鉄骨マンションなら、アパートとも大差ない。

  14. 332 匿名さん

    いや、財閥系と無名デベでも分譲なら変わりない、って意見にはさすがにビックリした。
    こんなこと言ってるマンションの人は、駅が近いが、メジャー7にも入ってないデベの
    無名施工会社のマンション、自社では言わないが、いわゆるローコストマンションなんだろうね。

  15. 333 匿名さん

    無限にお金が使えるのであれば、一戸建ての方がいいのかもしれませんね。
    セキュリティは万全、空調もOK、庭の管理も庭師にお願いと出来れば。
    でも、うちには無理。
    なので自分で買える範囲で同じ価格の駅近マンションと、駅遠一戸建てを比べると
    やっぱり駅近マンションがいいです。

  16. 334 匿名さん

    そうそう。
    財閥系と無名デベのマンションには差があるが、無名デベの分譲と賃貸マンションには差が無い。

  17. 335 匿名さん

    財閥系と無名デベで施工そのものにはっきり隔たりがあるわけじゃないと思うけど。
    立地をもとに販売を見込める価格から逆算して予算を組むんだろうからケースバイケースだし。

    管理会社の運営とかトラブル解決の経験値とか周囲の住人の質がよいとか
    財閥系のメリットは無数にあると思うけど、建物は建物ごとに確認が必要。

  18. 337 匿名さん

    信者がいっぱい釣られている

  19. 338 匿名さん

    >335
    言っていることは分からなくはない。
    が、個別の物件の話ではなく、確率論としてどうかという問題でしょ?
    財閥系の物件と、無名デベの物件の建物の良し悪しは正確に2分の1かな?

    まぁ個人的には
    ・85平米超
    ・居室の窓が共有廊下に面していない
    ・地下駐車(駐輪)場
    ・トランクルーム
    ・内廊下
    くらいは欲しいので、住みたいと思うマンションは、おのずと財閥系物件
    ばかりになってしまうんですけどね。

  20. 339 匿名さん

    うちはモリモトですが上記の条件はすべて満たして
    いますよ。
    駐輪場は地下ではなく1Fの屋内ですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸