住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 08:49:39

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2011-12-30 00:29:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?

  1. 287 匿名さん

    いずれにしてもセキュリティーではマンションが上だろう。
    ほとんどの一戸建て住人ですら認めていることだが。

  2. 288 匿名さん

    282さん。やっときてくれましたね。
    どんどん良い意見をお願いします。

    ちなみにどちらにお住まいですか?ぜひ教えてください。
    あなたのお住まいされているところはどんなところですか?

    私たちは、みんながあなたを嫌っているわけではないのです。
    門戸解放しま~す。
    私はマンションは大井町の駅近、一戸建ては久が原(東京の田舎です)の駅遠に所有です。

  3. 293 匿名さん

    注文住宅と建売りではかなり差があるしな。

  4. 294 匿名さん

    注文住宅だからって建て売りより掃除が楽になるの?
    建て売りより安い注文住宅も結構あるよね?
    注文住宅は建て売りと違って暖かいの?
    説得力がありませんよ。

  5. 295 匿名さん

    セキュリティーでマンションと一戸建てを比較すること自体無意味でしょ。

  6. 296 匿名さん

    こっちも荒れてきましたね。
    残念です。

  7. 297 匿名さん

    一般的には注文住宅は建売より暖かいでしょ。

  8. 298 匿名さん

    >296
    元スレから彼が来るまで平和だったのにね。ホント残念です。

  9. 299 スレ主

    スレ主です。
    みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
    お手数ではありますが、スレタイ本文もご参照頂けると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  10. 302 匿名さん

    >301
    他は冷やかしなの?
    マンションも、財閥系と無名デベ、スーパーゼネコンと無名ゼネコン
    を同列で扱うのはどうかと思うけど。

    まぁスレ主が一生懸命脱線を戻したいようなので、スレタイに戻ると、
    東京は東京でも結構広いので、場所次第かな。
    大雑把に言うと、

    ・城東 → マンション
    ・城北 → 戸建て
    ・城西 → 戸建て
    ・城南 → 戸建て
    ・都心 → マンション
    ・市部 → 戸建て

    こんな感じかな。
    マンションなら10分以内、戸建ては15分以内。
    もちろん、どのエリアでも低層住専じゃない地区ならマンション一択。

  11. 303 匿名さん

    >302
    徒歩10分なら戸建ての方がマシ。
    個人的には(都内のどこだとしても)徒歩5分(できれば3分)以内のマンションがベストですね。

  12. 305 住まいに詳しい人

    建売は一括施工するので、坪20万円台が建築価格の相場。つまりレベルC相当。
    似たような家が立ち並ぶ建売は、みてくれだけで実際は安普請。
    マンションさんは建売を戸建てと考えるようですが、注文戸建てとは別物です。

  13. 306 匿名さん

    希望の駅から徒歩15分圏内に快適な住まいができるなら戸建てでいいと思う。
    15分以内でも戸建てに適さない住環境の場所(日当たり含め)しか選択肢がないならマンションがいいと思う。

    都内に住んでないけど仮に都内に住むとしたらね。

    本当は考慮すべき要素が多岐にわたりすぎていて物件ごとに比較しないと結論は出ないんだろうけど、まあ漠然と。

  14. 307 匿名さん

    建て売りと注文住宅をいちいち分けられても、というのがマンション居住者の本音ですが

    財閥系マンションとそれ以外を分けられても戸建て居住者には意味不明、というのと同じ。
    注文住宅が必ず建て売りより優れている、というならまだしも。
    注文住宅の中には、良さ目の建て売りより安いもの、注文住宅というミニ戸、など、注文住宅もあまりにもピンキリですから。

  15. 308 匿名さん

    どう考えても都内なら駅近がいい。
    特にこんな雪の日は。
    都内限定なら概ね駅近マンションで正解だと思います。
    雪の中、駅から10分も20分も歩いて帰る方、本当にお疲れ様です。

  16. 309 匿名さん

    戸建てに適した場所、と、マンションに適した場所、はそもそも違います。
    戸建ての高級住宅地、は概ね駅遠です。
    (そういうところに住む人は、通勤で電車を使わない・・運転手がいるから・・という理由もありますが)

    どこに住みたいか、通勤手段は電車なのか自動車なのか、によっても選択は変わってくると思います。
    駅近に住みたいのであれば、マンションの方が選択肢は広いと思います。
    都内に限っていえば。

  17. 310 匿名さん

    だから快適に暮らせる家を考えると必然的にスレタイに戻って「駅遠」という言葉が出てくるんだね。
    しかし都内ならたとえ最寄駅までにせよ車生活すること自体がストレスになるイメージがあるけど…。
    お抱え運転手がいようが道路が混むのまではどうにもできんだろ。
    庶民の感覚からすると徒歩15分ぐらいまでなら車で送ってもらうより歩く方が気楽だし快適な気もする。

  18. 311 匿名さん

    >注文住宅というミニ戸

    ミニ戸が建つような用途地域は、マンションが建つような建蔽率や容積率のゆるい場所。
    まともな戸建てには向かない地域。
    城西や城南の一種低層50/100あたりの注文住宅を見たら?

  19. 312 匿名さん

    渋谷まで各駅停車で12分の駅から徒歩10分の戸建てだが、歩くストレスはない。
    運動をかねて時々遠回りすることもある。
    マンションでも新築の広い間取りの物件は、駅から徒歩数分はかかるので似たようなもの。
    駅のすぐ近くに新築マンションが建つような所は、都心か市部の利便性の悪い場所。

  20. 313 匿名さん

    雪の日のお迎えいいですね。
    車はないよりあったほうがいいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸