住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その20

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-03-21 08:50:51

その20へ突入です。

以下テンプレです。

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。



このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

【本文を(テンプレ変更後に)訂正しました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-29 10:04:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その20

  1. 596 匿名さん

    >>591氏がフツーのサラリーマンだったら
    こんなスレで質問するより
    会社で家買った人に聞いてみな。
    年収の6倍のローン組んでる人なんてザラにいるから。

  2. 597 匿名さん

    >>588
    そうだそうだ~!
    将来の学費や住宅ローンが原因で子供を作らないなんて悲しい!
    子供がいないと孫もできず、孤独な老後になるよ。

  3. 599 匿名さん

    年収6倍シミュレーション
    例えば35歳・年収500万の旦那、家族は主婦と子2人の一般家庭とする。
    自己資金500万融資3.000万で郊外のファミリーマンションを購入。
    全期間固定のフラット35で定年までの25年返済で団信込月々134.000円。
    これに管理費・修繕積立金・駐車場を合わせて25.000円。
    固定資産税月1万、ローン減税が月マイナス2.5万で月の事実上の総合計は144.000円。
    税込年収における家関連負担率は約35%。

    月の手取りが割り戻しで約35万とするとそこから14.4万を引くと月20.6万。
    それに子供手当を足した額で生活。

  4. 601 匿名さん

    >>588
    貧乏な家の子って可哀想じゃないか?
    家の台所事情を考えて、私立高校や大学進学あきらめたり・・・

  5. 602 匿名さん

    今の40代以上の成功例を参考にしてはいけない。
    これからの若い人は、年金が少なくなる事を十分考慮に入れるべき

    体が十分に動くかわからないし、職が見つからない可能性は高い。
    定年後に働きに出る事が前提の計画では無謀すぎるよ。

  6. 603 申込予定さん

    584です
    皆様ご意見ありがとうございます。
    毎日不安で気持ち悪いです、、、
    今からこんなんで大丈夫でしょうか、、、。
    生活水準は金利2%の返済でシュミレーションしました。
    仰るように、仕事で頑張って出世するしかないですね
    頑張ります!
    話が前に進んだらご報告致します。

  7. 604 購入経験者さん

    584さん

    頑張れ!もし出世しなくても一生懸命な姿は会社でも、家庭でも賞賛されるはず。
    チャンスは誰にでも回ってくる。それを掴み取る感性を磨いて努力を怠らなければ、何とかなるはず。
    私も頑張ります。

    現在の年収に対して無謀に思えても、年収は変化する。上にも下にも。それは他人には推し量ることができない。

  8. 605 購入経験者さん

    >>601

    確かに小学校の時もランドセルは買ってもらわず、近所のお下がりを貰いましたね。服も買わず外食もしない。そんな生活でした。でも、勉強にかかるお金はだし惜しまず使わせてくれました。自分自身小さい時に貧乏だと思ったことは無かったですね。それしか知らないのでそう言う物だと思いました。高校も三人共私立ですね。勉強したい学校なら何所でも行かせてやると言われました。両親が大学を出てないのでその辺にかなりコンプレックスがあって、子供には大学に行かせたいと思ったと結婚式に聞きました。母親は子供だけに勉強をさせるのはダメ、自分が手本になるんだと言って、子供が受験をしてる時に一生懸命何かを勉強してました。子供が大学に入った頃なんと司法試験に合格してましたね。本当の話です。

  9. 606 匿名さん

    年収300万円 借入1800万円
    年収400万円 借入2400万円
    年収500万円 借入3000万円
    上記の方も、たくさんいるのでしょうか?

    ここの年収5倍までダメ!はバブル世代の方がアドバイスしているから?

  10. 607 匿名

    参考になるかは分かりませんが・・・

    世帯年収600万円で4000万円借入しました。
    現在は私自身のリストラ、妻の退職で二馬力450万円です。

    子は7歳3歳1歳。かなりキツイですよ。自分達だけじゃ生活できない。

  11. 608 匿名さん

    フラット35など公庫で借りてる方、団信は月にいくら支払っていますか?
    銀行で借り入れたら利息に含まれますよね?それでもフラットで借りた方が得なのでしょうか?

  12. 609 マンション住民さん

    >>607
    失礼ですがお幾つですか?奥様が退職なら1馬力では?何年前の購入で

    ローン残高は?頭金は?根掘り葉掘りすみません。参考までに・・・・

    無理にお答え下さらなくても結構です。

  13. 610 匿名さん

    >>605
    旧司法試験の話だと思いますが、一般に司法試験と言われていたのは、
    大学で教養課程を終えた(つまり大学2年を終えた)人が受けられる二次試験を指します。

    大学出てないお母さんなら、司法試験は
    二次試験の受験資格を得るための一次試験から合格しなくてはなりません。

    二次試験は合格率2~3%の難関でしたが、
    実は一次試験はさらに狭き門で合格率1%台の超難関でした。

    そんな二つの難関を突破したお母さんは、
    おそらく世間的にも名の知れた弁護士なんでしょうね。

  14. 611 607

    >609さん

    10年前に35年ローンで購入して現在、私43歳、妻42歳です。頭金は1500万円。すべて実家からの援助です。

    ローン残高は3000万円ぐらいです。妻はパート勤めしてるのでかろうじて二馬力ですかね。
    といっても妻は年60万円程の収入にしかなりませんが。

  15. 612 匿名さん

    605さんの自分語り…うんざりです。

  16. 613 匿名さん

    605は話の流れも読めないバカだから気にするな

  17. 614 匿名さん

    605がいなくなったら相談したいと思います・・・。

  18. 615 匿名さん

    このスレの定番の流れで教育の話になったら
    605みたいなのが必ず出てくるな。

  19. 616 匿名さん

    年収に対して無謀な学費とかスレッド立てたら?

  20. 617 匿名さん

    ずいぶんと叩かれてるな〜?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸