|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その20
-
245
242
>>243 様
ご回答ありがとうございます。
私だけの収入(450万円/年)で考えた場合
借入金(2400万円)の5倍強となってしまうので
少し不安だったのですが、そう言っていただけると心強いです。
辛口でも構いませんので、他にアドバイス等ありましたら
お待ちしております。
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
不安です
チャレンジャーですかね
■世帯年収
本人 600万
妻 600万
■家族構成
本人36 正社員
妻30 正社員(外資)
新婚子供無し(目標2人)
■物件
新築戸建て
6500万
■ローン
5500万
ミックス35年
■定年
60歳(基準満たせば65)
退職金1000万くらい
(妻 微々たるもの)
■貯金
800万
■その他
妻が仕事やめたら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
246さん
もし奥様が仕事を辞めたら、完全にアウトですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
妻が仕事を辞めるかもしれない時点で
バランスはよくないでしょ。
というか辞めたら単独では返せない水準だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
242や246が小市民だとは思えないが。なにを言いたいのか。
242はそれでいける。
246はこれから子供の予定があるのなら物件価格は一馬力で返済可能な金額にしたほうが賢明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名
246さんは、想像ですが17万/月くらいですかね?ボーナスなしで。
子供2人なら厳しいでしょうね。
都内でいいとこ買ったのかな。文京区とかもっと都心とか。
見栄張りすぎかも。36歳で600万程度の稼ぎなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
242
>>248 様
ご回答ありがとうございます。
そうですね。確かにその通りかもしれません。
契約を目前に控え、ネガティブになっていたかも知れません。
結婚当初の、妻を支えていくんだ、家族を支えていくんだ、と言う気持ちを思い出す事ができました。
ありがとうございました。頑張ります。
>>249 様
ご回答ありがとうございます。
(私向けのコメントでよろしいですよね)
確かに15%という数字を見ると、そこまで怖がることも無いとも思えて来ました。
頑張って早いうちに返済できるように頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>251 様
ご回答ありがとうございます。
勇気がつきました。
ちゃんと貯金して来て本当によかったです。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名
>>246
釣りとは思わないけど…本気か?
これから子供を予定しているとして、旦那単独では明らかにアウトな借り入れ額。
ま、今後の年収増が見込めるなら話は別だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名
>242へ
249です。その若さで頭金を貯め、さらに貯蓄を550万残しておけることがすごい。
おそらく今までも堅実な生活をしてきてるなと思います。
これからはローンプラス管理費プラス修繕積立金で年間100万ぐらいかな。
決して楽な数字ではないけど今までの堅実なペースを守れば大丈夫じゃないの。
安心できる話として、購入後、すぐに売却したとして物件価格3000万ということは2割減の2400万です。
つまり何らかの状況で万が一物件を手放したとしてもローン残債と売却の物件価格がつりあっているということです。頭金などが少ないとローン残債>物件価格で売りたくても売れないという状況は大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
246です
釣りどころか既に入居住みです・・・。
今はローン払いながら月30万の貯金ができているのでゆとりある生活なのですが、額が額だけにローンのこと考えると不安で。
妻は産休育休は取れるので仕事はやめる気ないけど、それにしてもその間は貯蓄取り崩しですね。
みんな堅実で自分がいかにチャレンジャーか思い知りましたが既に手遅れなので頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名
>>246さん
子供って、ごく順調に生まれ育つことも多いけど、
不妊、切迫流産、未熟児、障害児など、順調にいかない場合も多いのですよ。
それを全く考えず、「やめる気はない」で片付ける、その考えが危険なのです。
でもまあなんとかなると思います。
妊娠するまでにたくさん貯めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
購入検討中さん
共働きの妻です。
無謀かどうか、ご意見頂戴できたらありがたいです。
本人=主人で書かせて頂きます。
■世帯年収
本人 税込550万円
配偶者 税込550万円
■家族構成
本人 28歳
配偶者 26歳
子供 なし
■物件価格
4800万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有、親援助800万)
・借入 3800万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
ともに35歳の同僚の平均年収が800万程度
■その他事情
・車のローン なし
・1年後に子供欲しい
・私の職場は産休育休時間短縮勤務が取りやすい環境であり、
仕事を続けたいと思っています。
・私の実家が近くにあります。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>259
自分のローン契約時とすごく似てる条件。
今はそこから3年経過してますが今のところ問題無しです。
2馬力のうちに繰り上げ返済を進めておきたいところですが、かと言って産休・育休中に家計に苦しくなる繰り上げビンボーにだけならないように注意を。
世帯年収からして、手元に200万円をキープしながら年に250-350万円の繰り上げ(もしくは貯金)ができればいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
契約済みさん
私も無謀なローンに挑戦してみました。
月々22万の賃貸マンションに住んでいたので支出額は今までとほとんど変わりません。
25年での完済を目標にしています。
■世帯年収
本人 税込700万円 正社員
配偶者 税込480万円 公務員
■家族構成
本人 32歳
配偶者 33歳
子供1 1歳
子供2 2歳
子供3 7歳
■物件価格・種類
7000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
17000円・10000円・なし /月
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 6000万円
・固定 35年・2.20%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
あり
私
35歳で年収850万
40歳で年収1000万
妻
40歳で年収550万
50歳で年収700万ぐらい
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
無し
■その他事情
子供は全て女の子のため、学校は公立高校⇒国立大学 or 公務員就職
大学は国立以外は通わせるつもりはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
うちも3人女の子でそのあたりでは評判の公立進学校だけれど、
うちのは国公立大学は全く無理でした(まだ2人だけど)
そのクラスの高校から就職する人は0です。(学年300人位)
公務員も何も0です。
全額特待生とか、上は東大から下はずらーーっといる普通の
公立進学校ですよ。
その中で国立大学でなければ公務員就職なんて、あまりにも
狭き門
「私大の時は奨学金で・・」くらい言ってあげて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
追伸
一番上は教職を目指してます。
そこで元をとるつもりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名
昇給見込みで、結構な昇給額を記載している方が多い気がします。
出世(=年収アップであれば)する人は社内で限られた人がなると思っていたので
皆さん有望でうらやましい限りです。頑張らないとなあ。。完全に余談ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この不景気にバンバン昇給できる予定が立つんだから
もらえるシステムに入るってすごいっすね。
すごく頑張っているのにたいして給料上がってない人
周りにゴロゴロいるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)