マンションなんでも質問「IHとガス・・・購入するならどっち その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. IHとガス・・・購入するならどっち その4
  • 掲示板
明るい電気の未来 [更新日時] 2012-10-12 23:29:42

IHクッキングヒーターとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?

【IHのメリット】
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる。

【IHのデメリット】
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
・IH用調理本が無いと言う迷信がある
・進化の余地が、まだあるので新機能のものが毎年出る。
・原子力発電所を作る原因と勘違いしている人が居る


【ガスコンロのメリット】
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いていると言う都市伝説がある
・電力を殆ど使わない。原子力発電所の電気を使っていないと勘違いしている人が居る。
・100V契約でも生活できる。
・進化の余地が余り無いのでいつ買っても後悔しない。

【ガスコンロのデメリット】
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。


焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。

さて、貴方はどっち。

[スレ作成日時]2011-12-29 00:04:44

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHとガス・・・購入するならどっち その4

  1. 202 匿名さん

    >201
    ガスコンロが無駄な熱を周囲に撒き散らしているということはよくわかった。
    それってむしろデメリットだけど。

  2. 203 匿名さん

    まあ…IHも加熱を止めると湯気が出るけどね。
    IH使ったことない人は知らないだろうけど。
    フライパンの周囲じゃなくて、具材の直上の温度が問題だから。

  3. 205 匿名さん

    ん?
    うちのIHは湯気出るぞ?

  4. 206 匿名さん

    先に、湯気と料理の出来栄えの因果関係を整理しようよ。

  5. 210 匿名さん

    マンションにIHがほとんど導入されない理由ってなんなの?
    このスレ見ると8割ぐらい導入しててもよさそうだけど
    実際は2割あるかどうかだよね。
    デベにお勤めの方、ご意見お願いします。

  6. 213 匿名さん

    >>210
    単価の問題が大きいでしょう。
    ガス併用のマンションであればガスコンロ設置する方が安いから。
    ガスコンロかIHを選択できるマンションも多いですが、IHを選択すると追加料金が必要になる場合が多い。
    機器単価も高く配線工事も必要だから。
    新居購入して色々と物入りの時に20万とか追加料金がかかるとなると欲しくても諦める人も多い為です。

  7. 214 匿名さん

    >マンションにIHがほとんど導入されない理由ってなんなの?
    単純には、IH単品のコストでしょうね?
    オプションで追加費用払えば選択できる物件も多いのでは?

    逆に簡易型のIHなどは、賃貸マンションではほぼ標準化してる気もします。

  8. 215 匿名

    IH高いもんなあ…
    でもいいなあ…

  9. 216 匿名さん

    私も一昨年にIHにしましたが、ガスコンロにはもう戻れません。キッチンが広く使えるようになりました。
    ガスコンロが不便とは言いませんが、IHは便利で使用感も良いです。

  10. 217 匿名さん

    何といっても掃除が楽だし、火がついてる訳じゃないからタイマーかけて風呂入りに行っても平気だし何だかんだで便利ですよね

  11. 223 匿名さん

    >私が気にしていた都内の計画中であったマンションが、東日本大震災で起こった原発事故のあと、当初の計画が変更されたようで、タワーマンションなのにガスコンロを採用しています。
    ぜひ、具体的な物件名をどうぞ。

  12. 224 匿名さん

    そんな簡単に設計変更できないと思うけど、どこのタワマン
    ガス配管からなにからだから相当設計変更に時間かかると思うけど。
    それと部外者のあなたがなぜ発表前にオール電化からガス併用に変更したって分かるんでしょうか?

    >そうじゃないとIHを良く言う人が沢山いるとは思えませんからね。
    数字が物語っちゃってるからね。
    現実を見ないとね。
    http://www.manika-home.jp/news/201112/post-35.html

  13. 225 匿名さん

    私が気にしていた計画中マンションが、計画が変更されたようで、ガスコンロを採用しています。

  14. 226 匿名さん

    >私が気にしていた計画中マンションが、計画が変更されたようで、ガスコンロを採用しています。
    ですから、具体的な物件名をどうぞ!
    もともとガス併用マンションで、IH標準をガスコンロ標準(IHオプション)にしたのなら、コストダウンに因るものですね。
    別に驚くほどのことではない。

  15. 227 匿名さん

    気にしていたマンション ガスコンロに変更されて良かったですね。
    速攻 契約ですか?
    中華なべ 振り回して美味しいチャーハン・・・羨ましいですう~

  16. 228 匿名

    IHからガスコンロ…
    単なるコストダウンだな。

  17. 229 匿名さん

    結局、物件名も出せずにレス削除して逃げたか・・・
    単なる妄想でしかなかったわけですね。

  18. 230 匿名さん

    ステマだの何だの言ってないで両方使って自分が気にいった方にすればいいだけ
    人の意見なんか100聞いても、1度自分が使えばわかること
    そのくらいは投資と思わなきゃね

  19. 231 匿名さん

    ここ 誰かさん「ガス充満マンション」の物件名だせず、火が消えたよう・・・
    あっ 消えて良かったのか 爆発怖いものね(笑)

  20. 232 匿名

    オール電化マンションじゃなくてガス管も通ってて、将来的な改築の際に再度選択できるのがやはり一番いいと思う。

  21. 233 匿名さん

    >将来的な改築の際に再度選択できるのがやはり一番いいと思う。
    機能的には、「選択」できるのが良いのは当然ですが....
    建築時の初期のコストは、購入価格に反映されているし、長期修繕にも影響します。
    また、ガス併用であっても、竣工後にオール電化に切り替えるのは、費用的にも構造的にも困難だと思いますよ。

    結論としては、機器や修繕そしてランニングコストにあまり拘らなければ併用が一番ですし、
    拘らない人達のマンションでは、このスレの問題すら気にしません。

  22. 234 233

    失礼、「オール電化」のところ「IH」と読み替えてください。

  23. 235 匿名さん

    おーる殿下 でなく、あい エッチね。

  24. 236 匿名さん

    妄想尽きて 逃げ失せ 閑古鳥鳴く

  25. 237 匿名さん

    でも、東京ガスの第2四半期の決算説明会の資料(解説つきプレゼン~)に、オール電化を予定していた集合住宅の3割がガスに変更されたって記載がある。
    それを考えるとあながち妄想とは言えないと思うが。

  26. 238 匿名

    ものは、言い方ってことだと思う。

    オール電化にしようかなあってところにばら撒いて取ってきた。でも、流れはガスだよと書いてみた。

    建てる方は、売ってもうかりゃガスでも電気でも関係無いから。

    それに、今東電はお金出せる状態じゃないからしょうがないよ。

  27. 239 匿名さん

    まあ、オール電化のインセンティブが減ってるのは事実でしょう。
    デベからすれば、儲かる方でやるだけですから。

    あまり一時的な増減で一喜一憂することに意味があるとは思えないですね。

  28. 240 匿名さん

    3割も変更だったら、妄想と言えないよね。

    東京ガスがばらまいた、こそ妄想に見えるが。

  29. 241 匿名さん

    まあ、ソースが不明確ですけど。

  30. 242 匿名

    3割って母数はどのぐらいで、何個規模が寝返ったんだろうね。

    千戸の物件7件と十戸の物件3件でも3割だから。

    何時も肝心なこの部分が抜けているわけ。都合の良い数字だけ書くから信用されない。

  31. 243 匿名

    そう、肝心なところが抜けてるよね。
    客観的な議論が何もできない。

  32. 244 匿名さん

    237で示してある資料に、3割、2500戸と明示してあるが。

  33. 245 現在、併用中

    >3割って母数はどのぐらいで、何個規模が寝返ったんだろうね。
    寝返ったかどうかはわかりませんけど、残りの7割はやっぱ「オール電化」のままってことでしょ?
    その上、単にガス併用になっただけで、ガス主体の住宅になったとも思えないな。

    電気料金の値上げが中長期的に続く見込みがあるので、オール電化に躊躇いがあるのは当然だ。
    だけど、今年の春は電気だけじゃなくガスも値上げですって。
    こんだけ円高になっても、一般家庭にはメリットないですね。

  34. 246 匿名さん

    決算説明資料って公開されてないの?

  35. 247 匿名さん

    公開されてる。pdfでページ数あるから、携帯での閲覧は辛いかも。

    http://www.tokyo-gas.co.jp/IR/library/pdf/ktsn/111031presen2.pdf

  36. 248 匿名

    公開されているけど、何処に記載されているのか見つからなかった。

    それより、面白いものをみつけた。

    東京ガス通信の秋冬号6ページ。お湯は、その都度ガスで沸かして節約。

    比較するなら電気ポットもその都度沸かして使う設定にしなきゃダメでしょ。どうしで電気ポットは、3リットル沸かして1リットル使い、5時間保温後1リットル使い更に5時間保温後1リットル使うわけ?

    そして、ガス代と電気代を比較。

    まさに何時ものガスの人がやる手法と同じ。

  37. 249 匿名さん

    >比較するなら電気ポットもその都度沸かして使う設定にしなきゃダメでしょ。どうしで電気ポットは、3リットル沸かして1リットル使い、5時間保温後1リットル使い更に5時間保温後1リットル使うわけ?

    そっちのほうが電気代掛からないんじゃね?
    いや知らないけどさ。
    完全に冷えてから沸かしなおすのと前の熱を保ったままとどっちが消費電力大きいのかね?

  38. 250 匿名さん

    電気でお湯を沸かす場合でも、ガスと同じようにその都度沸かすのが良い。

    お湯を沸かすのに掛かる時間は、例えばティファールの電気ケトル
    ニューヴィテスプラス
    http://www.t-fal.co.jp/All+Products/Consumer+electronics/kettles/Produ...
    だと、140ccで約50秒なので、1リットルだと約6分というところかな。
    電気消費量と電気代を計算して見たところ
    140ccで0.7円(22円/1kWh)なので、消費電力量は32wh。1リットル換算だと、約5円の227wh。

  39. 251 匿名さん

    >248
    247のリンク先資料の4ページ目に、「オール 電化で仕様が固まっていた集合住宅の約3割、2,500戸がガスの採用に切り替わる」と書いてあるよ。

    ティファールならともかく、電気ポットならまとめて沸かして保温、が一般的な使い方だからじゃない?そもそも株主、投資家向き情報だし、他意はなさそうだが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸