- 掲示板
このスレタイの方がいいでしょう。
[スレ作成日時]2011-12-24 13:32:34
このスレタイの方がいいでしょう。
[スレ作成日時]2011-12-24 13:32:34
>エクセルぐらい今の社会人なら殆どができるよ。
65超えたリタイヤ組には無理だよ。理事なんて爺さん婆さんばかり。
>計算もsumぐらいじゃだめだしね。
累計工事費と修繕積立金の過不足計算なら足算と引算だけでできる。
関数計算は必要ない。
何の関数使っているんだ
それよりもグラフで見せたらすぐわかる。
そういう資料を作れる人間を探して専門委員なり委嘱するのが理事長の仕事。
理事長は最終的に責任をとる立場であるが、プレーヤーである必要はない。
ここで書き込んでるのは実際に理事会経験のある者の意見とは到底思えない。
>>248ですが、シミュレーションってたいしたことじゃありません。エクセルも特別なスキルは必要ありません。(修繕積立金積立額 - 長計からもってきた支出額)を表とグラフにするだけ。初歩レベルでできます。
参考までに私が総会に出した資料の一部を例示します。
たぶちゃんこんなとこにいたのね。
元の住民版に早く帰ってください。
>うちはどの時点で管理費会計から修繕積立金会計に振替えるかを検討している。
そんなの初歩よ。建替え迄を考えないと意味ないね。
修繕計画は30年だぜ!その後の10年が見通せないんだ。つまらねー。
団地の戸建は最悪だね。
交通の便は悪い、年数がたてば、家は古くなっていく。
住んでいる住民は老人ばかり。
子供が全然いなくなる。
子供がいるのは、最初のうちだけ。
>雨露がしのげればいい、修繕してとことん住もうという考えだ。
人間の命の終焉とマンションの終焉の問題だよ。
先に死ぬ人は後は野となれ山となれだが建替え不能で土地の権利は微々たるもので大方の瓦礫撤去費用の債務は残った者と継承人に残される。例えアパート、ホーウレスに逃げようが・・・・・。
>30年以上住み続ける人は修繕の恩恵を受けられるけど、そうでない人は捨て金になる。
大規模修繕は築10年乃至12年頃には実施。その後も概ね10年ごとに行うので、30年も手つかずで積み立てられることはない。
>住んでもいない時期の大規模修繕のために積み立てすんのアホらしい。
仮に最初の大規模修繕実施前に手放すとしても、それまでに積み立てた分も含めて販売価格が決まる。毎月の積み立てを十分にしていないマンションはそれだけでスラム化予備軍。価値が大幅に低下し相場どおりには売れない。
>>340
修繕積立金がしっかり積み立てられているかどうかは中古価格にも影響する。
出ていく者にとっても恩恵はあるのだ。そしてさっさと出ていく者よりも
長年住もうという人の方が多ければ、そちらの意向が総会で反映されるのは
いうまでもない。
>349さんにどうかん
余剰管理費を修繕積み立てに回しても、いらない修繕が発生する
区分所有法の財産権を低下させて修繕しやすくする前に、第三者監査で適正かどうか調べられるようにしないと
工事仲介料のための修繕や建て変えが増えるだけだ
>スラム化するかどうかが管理組合の理事長の力量次第じゃないか?
それもあるけど、主要因は立地と区分所有者の質だと思うな。
相場に比して安く、それでも売れずにいる中古マンションって、たいてい修繕積立金が安いままで、まともに維持管理されてない。
それは管理組合の問題だと思う。
なんでだろう。だいぶ削除されてる。
内容には無関係に差別用語は自動的にカットされるソフトだよ。
6億の宝くじが当たれば、高齢者専用のマンションを作りたい
スラムマンション1本購入し、リハウスしたい
それよりも、マンション内に中古に出てるのを1戸買って、管理組合事務所に寄付してほしい。
マンションの終焉を考えると、マンションを終の住処にするなんて淡い幻想ですね。
マンション管理組合は自前の事務所がほとんどない。
だから管理会社のフロントを窓口にしてる。
うちのマンションは管理会社のフロント経由でしか理事会にコンタクトできない仕組みが構築されてしまった。だから理事長や理事に直接話しが出来ないことになっている。理事長名の配布資料にも問合せ先を絶対書かないルールになってしまった。なんでこんな仕組みにしたのか不明。
それは組合員の意見を直接聞きたくないと理事会が逃げてるのでしょう。
現実問題として大規模マンションで自分の電話番号やメアドを晒したくないな
うちは理事長文責の配布文書にはメアド書いてるよ。
問い合わせ先ないと、それこそ自宅訪問されるよ。
文責も問い合わ先も書かない理事長名の配布資料なんて誰も信用しないだろう。
住民の悪戯かもしれんからな。
管理組合とは世間一般の社会常識まで問題にされる組織なのか?
組織発行の公式文書には文責者名と問合せ先を書くのは当たり前。
マンション掲示板に貼り出すサークル案内ですら責任者名と問合せ先を書くのに。
>>361
>うちのマンションは管理会社のフロント経由でしか理事会にコンタクトできない仕組みが構築されてしまった。
それが当たり前だと思うけどな。
>だから理事長や理事に直接話しが出来ないことになっている。理事長名の配布資料にも問合せ先を絶対書かないルールになってしまった。なんでこんな仕組みにしたのか不明。
なんで、理事と直接話がしたいの? 理事の代理であるフロントと話をすればいいじゃんか。
>>362
>それは組合員の意見を直接聞きたくないと理事会が逃げてるのでしょう。
直接話す必要があれば理事も出てくるんじゃないですか?
>>364
>うちは理事長文責の配布文書にはメアド書いてるよ。
>問い合わせ先ないと、それこそ自宅訪問されるよ。
理事も仕事人でしょ。自宅訪問したら迷惑だと思わないの?
>>365
>文責も問い合わ先も書かない理事長名の配布資料なんて誰も信用しないだろう。
>住民の悪戯かもしれんからな。
「理事会印」「理事長印」が押してあるでしょ。
>「理事会印」「理事長印」が押してあるでしょ。
印なんて押してないものが平気で全住民のポストに投函されてますけど。
たとえ印が押してあっても偽造かもしれません。
問合せ先がなければ、確かめるには自宅訪問ですか?
理事って管理組合業務の執行を組合員の総意で委任された被委任者ですよ。
委任者が被委任者に直接連絡がとれないのはおかしいです。
両者の間に管理会社をいれることは組合員は委任してませんよ。
管理組合のポストってありますか?
うちは、ポストに投書すると、管理員経由で理事長に届きます。
たとえば、管理会社が都合の悪い信書を隠したとしたとしたら、
これは明らかに犯罪になりますので、リプレース案件になり管理組合主導で有利な交渉ができますので
願ったりかなったりです。