物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
464
匿名さん
なるほどね。
橋なしのとこは、どこも一杯だから、
この辺りは優秀な人材をどんどん受入れ、更に発展してくってわけだ。
納得。
-
466
匿名さん
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
>>466
良いポイントついてるね。
台東区、墨田区には観光資源があって、
それが短い距離の中で横一列に並んで連携が取りやすい。
今後の日本を担うエリアの1つになるだろうね。
-
472
匿名さん
ここの第二期が売れなかったら、真っ青になるのは、豊洲の売れ残りでしょ。変な強がりはやめた方がいいよ。
-
473
物件比較中さん
どうして住んでる場所で人を判断するのでしょうか?
そういう親の子供は同じように成長するのでしょうね?
-
474
匿名さん
例外はあるにせよ、おおよその傾向はあり、人々が先入観を抱くのはある意味で合理的ですらある。
それに、多くの人にとって人生最大の買い物なのだから、その判断にその人の価値観は表れるよね。
-
479
匿名さん
>>478
発展エリアとはそのようなものです。
過去にとらわれていると、
さらに購入のチャンスを逸してしまいます。
優良株が値上がりして買えなくなるのと似てますね。
-
482
匿名さん
優良株は値上がりが長期間続くから
さて、どうしましょ(笑)
-
492
匿名さん
敷地まではギリギリ豊洲が近いけど、エントランスまでは辰巳の方が近いよ。
地上出口から11分か13分か、っていうレベルだけどね。
-
-
494
匿名さん
そりゃ東京駅からの物理的距離で価格が決まる時代になるから致し方ないでしょう。
-
495
匿名さん
豊洲駅を利用するけど豊洲地区は高くて買えないから 東雲ってことか。
-
496
匿名さん
>東京駅からの物理的距離で価格が決まる時代になるから
田園調布、東京がだいたい13キロくらいで、浦安、亀有
くらいと同じくらいの距離です。
(http://goo.gl/XSpbnご参照)
浦安、亀有が期待できるのか、田園調布がこれから落ちるのか、
いずれにしても楽しみですね。
-
497
匿名さん
-
499
匿名さん
-
500
匿名
このマンションは駅からの距離も東雲という立地も微妙だが、湾岸ポジはむしろ価格上昇か維持を信じて疑わない人達かと。
今みるとだけど、確かにわずか10年前は何もなくて、数十パーセント安かったし。
ネガは数年前に安かった汐留、豊洲なんかを逃した人達の感じがする。
都内同じリスクなら、都内では比較的に安く、他と違いゴミゴミしてない湾岸はありかなとも思う。
-
502
匿名さん
>>493
その仮設の検証にはWコンよりお隣のビーコンとの徹底比較が重要だと
思うのだが全く話題にならないね。
私の認識としてはビーコンの方が高かったイメージがあるんだけど。
-
503
匿名さん
ここを買う人は投資用じゃなく自己居住用がほとんどだろうから、もしも売りたい時にそこまで大幅に
下がらなければいいんじゃない?
いくらこれから先に湾岸エリアが供給過剰といってもここだけが大幅に下がるリスクは少ない。
むしろ合同庁舎があったりキャナルコートの住環境だったりとここはそんなに敬遠されはしなそう。
橋を渡った豊洲みたいに坪単価が300近い金額がするわけじゃないんだしね。
-
506
匿名さん
株価と一緒に考えないほうがいいよ。株価は社会情勢と会社の将来を買う物だから。
上がる下がるののはそれなりの理由があるわけで、想定外の地震が来て原発事故起きたから下がっただけ。
不動産は需要と供給のバランスや景気動向などが主な変動要因であって、地震などでの被害などでは、
その程度が甚大じゃなければ一時的な変動であって本来の水準に時間をかけて戻ります。
そりゃマンション倒壊やとてつもない地盤沈下や液状化などで甚大な被害があれば話は別ですが、
そうなった時はこの地域、このマンションに限った事ではなく首都の東京や日本のピンチでしょう。
-
509
匿名さん
あと何日かで晴海のMRオープンして価格が見えてくるから楽しみですね。
ここが価格調整して好調スタート切って強気価格で出してくるのか。
それともおおかたの予想通りの坪単価260~280くらいなのか。
安いの期待してここの1期をスルーした人も多いはずだから動向が気になります。
-
513
匿名さん
都心部は希少な席
手放すともう二度と手に入らないかも。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件