東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート part8
匿名さん [更新日時] 2012-01-19 12:09:47

なんと、第1期は250戸を即日完売!!湾岸タワマン人気復活を印象づけました。耐震性能や環境性能も三ツ星のタワーマンション。今後も人気は続くでしょう。それでは、part8も語り合いましょう。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203600/


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-24 12:04:23

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    埋め立て地に耐震構造。
    低価格での販売のためにはやむを得ないのだろうが、大丈夫だとは思えないですね。

  2. 304 匿名

    耐震構造で大丈夫だと思っている方は購入するでしょう。
    このマンションの魅力は価格だと思います。外廊下で天井にエアコンは付いていないなど仕様は低いし、私は購入しようとは思いませんでした。

  3. 305 匿名さん

    どんなとこ買うの?おめがねにかなうとこはどんなとこなのかな?
    参考までに教えて。

  4. 306 匿名さん

    つくばエクスプレス沿線が安い割に良いと考えてます。

  5. 308 匿名

    山手線の内にあるマンションですね。
    プラウドにこだわるなら飯田橋のタワーの方がいいですね。中古になりますが、グレードと立地がいいです。
    ただし、価格は東雲の一番高い部屋より高いです。

  6. 309 匿名さん

    という事は、2部屋くらい減って1LDKくらいになっても、飯田橋を選ぶって事なのかな。
    うーん、いろんな人がいるんですねぇ。

  7. 310 匿名さん

    杭を打ってるから大丈夫って・・・。
    基準で一定の強度になるまで杭を打つのは当たり前なんだけど。
    杭を打つと液状化を防げるの?

  8. 311 匿名

    飯田橋のプラウドタワーなら80から90平米の2LDKですね。
    LDKが狭いのは厳しいですね。
    東雲プラウドタワーは間取りも駄目ですね。
    マンションのレベルは価格、仕様は浅草タワーに似ていると思いました。

  9. 312 匿名さん

    有楽町線は不便じゃないですか?

  10. 313 匿名

    プラウドの中での話ですね。有楽町線は不便ではないと思います。
    プラウド以外で仕様と立地が良いのは新築マンションではワテラスタワーだと思います。価格は東雲プラウドタワーよりは高いです。まだ二戸あるようです。

  11. 315 匿名

    狭くしてオッケーというのは家族いると無理ですね。
    それにこれから注目ではなくて、すでに高いとこやこれから発展する計画がない言われても投資もできないな。

  12. 317 匿名

    テレ東の番組でこのマンションをやっていて、どんな感じなのか興味があり、MR行きました。
    結果は上記のとおりです。ちなみにこのマンションは90平米以上の部屋はほとんどないですよね。

  13. 318 匿名さん

    TX沿線物件とか。。。
    俺だったら絶対敬遠するけどなぁ。

  14. 320 匿名さん

    そりゃ茨城近くなりゃ安くはなるよ。これからは東京から離れないほうが不動産価値落ちないよ。
    ここは外廊下だが安っぽくなく悪くないよ。低層はシースルーエレベーターだし。
    仕様は天カセないくらいで後はそう変わらないよ。オプションでいくらでも変えられるしね。

  15. 322 匿名

    東京駅からの距離だとワテラスが一番近いですよね。MRでも販売の方は高級感がない事を心配しているようでしたよ。資産価値は湾岸エリアは購入層が限られていて、またマンションの数が多すぎてあまり期待できないと思います。
    東雲プラウドタワーの最大の魅力は価格が安い事です。でもローン審査なしで登録しているようで、今後キャンセルも出るようです。

  16. 324 匿名さん

    事前ローン審査出して大丈夫な人しか販売してません。
    それが野村の売り方です。売れそうな人に買いたい部屋を売るんです。
    キャンセル住戸はどの物件でも必ず何戸かは発生します。

  17. 325 匿名

    登録の締め切りの日に登録をさせたようです。だから事前ローンの審査はできなかったとの事です。MRで説明されました。

  18. 328 匿名さん

    あれ?最大倍率3倍だったって新聞に出てたよ。

    捏造ですか?

  19. 329 匿名さん

    最大と平均との違いわかります?
    突っ込むにしても、もう少し「考えて」突っ込みをお願いいたします。くだらないので。

  20. 331 匿名さん

    倍率どうこうより250売ったのは予想外にすごくない?

  21. 332 匿名

    >325

    登録する前に事前審査しましたけど?
    事前審査通ったから登録締め切り日に登録しました。

  22. 333 匿名さん

    事前審査通ってない人は、他の人が登録してある部屋には登録できません。

  23. 334 匿名

    332さん。私はMRでそのような話を聞いたので、事実です。締め切り日に来て、いきなり登録したいって話だったようです。
    おそらく、締め切りの日の登録を認められた方は野村不動産の方としては住んでもらいたい方だったのでしょう。

  24. 335 匿名さん

    まあ他のマンションなので事前審査をして、どれくらい融資可能かわかってる人もいますしね。
    ここの第2期は晴海の販売より少し早くするんですかね?

  25. 336 匿名さん

    晴海の価格発表まで待ってもらえませんかねぇ。。。。

  26. 339 匿名さん

    晴海も東雲も価格は安いでしょう。
    これだけ湾岸はタワーマンション建設されているので資産価値はないでしょう。

  27. 341 周辺住民さん

    ここのマンションの契約者の方々に忘れてて欲しくないのは
    「ここのマンションが人気」
    というよりも
    豊洲の人気に引っ張られてここがたまたま売れた、という現実です。

    人間、謙虚が一番ですよ。にっこり

  28. 343 匿名さん

    >341
    その点は分をわきまえているつもりです。

    これからも豊洲>有明>東雲の長幼の序は守る所存です。

  29. 345 匿名さん

    ここは庶民派タワーマンションですよね。
    だから良く売れているのだと思います。

  30. 348 匿名さん

    東雲が豊洲を越える事は100%ない。
    豊洲が栄えているから東雲が栄えないとも言える。

  31. 350 匿名さん

    豊洲ってスミフ建設のタワマンが利益乗せすぎて価格高いだけであって、あとは団地型の
    ファミリータイプ中層マンションばかりじゃないですか?
    企業や会社のビルが多いだけでそこまでの所得の差なんて感じませんが・・・

  32. 351 匿名

    豊洲も東雲も有明も湾岸という意味で同じに思えます。
    山手線内からすれば、議論しても仕方ない気がします。
    このエリアは価格が安い方がいいと思います。

  33. 353 匿名さん

    まあ、野村も含めスミフには足を向けて寝れないはず。
    豊洲もしくは湾岸の価値を守ってくれてるから。
    安くないと買わないという購入層には逆に売りませんのスタイル。
    完売出来そうもないと値下げしてでも売る野村とは対極だね。

  34. 354 匿名さん

    野村さんは財務体力ないですからね。売れないと、次の物件をしこめません

  35. 366 匿名さん

    >357

    (プチ)バブってくると都心部は以上にあがりますが、
    今みたいな不況期は結構安くなりますね。

    正直、今まで都心部のブランド地なんて自分の射程外
    と思っていたけど、調べてみると、無理でもなさそう
    なんですよね。

  36. 374 匿名さん

    湾岸でリスクの高いマンションをお金持ちは買わないし、この乱立では、値段は下げざるをえなくなるでしょうね。
    投資物件としても敬遠されますし・・・
    思考停止してリスクを忘れれば、住みよい場所だろうけどね。

  37. 379 匿名さん

    ここより安くて、ここより仕様が良いマンションって見た事無いんだけど。
    あったら教えてください。

  38. 380 匿名さん

    不動産はロケーション、ロケーション、ロケーションですから。

    仕様だけとりあげても。

    子供の教育の事は考えていますか?
    街で多くの時間を過ごす奥さんの事は考えていますか?

  39. 381 匿名さん

    外廊下、梁がいっぱい、オール電化、耐震等々

    これで仕様が良いのか(笑)

  40. 383 匿名さん

    >>382 かわいそうにレックスのが安くていいだろう?
    今年は泣く子も黙るパークタワー三井東雲も売り出すし野村よりも全然価格も下げるって話だぞ
    なんでこんな梁ボテマンション購入せねばならんのよ。
    半額でもいらんは。

  41. 384 匿名さん

    売れた売れた作戦は今年も通用するでしょうかね?
    客も頭使うようになってきましたからプランB作戦でどうでしょうか?
    売りのポイントも見つかりませんのでなんとかならんかの?

  42. 386 匿名さん

    パークタワー東雲も無いでしょ

    ここより安くてもいらない

  43. 391 匿名さん

    パークタワーがここより安かったら
    あっちのがいいに決まってるじゃん!

    それにここより安くて仕様がいいMS
    まさに湾岸タワーじゃん。
    免震、アウトフレーム、内廊下、駅近、
    ビジュアルの良さ。

    別にここが悪いとは思わないけど、
    一般意見としては↑こうじゃないかな。

  44. 392 匿名さん

    まぁ安かったね。
    プラウドみたいに激安で売り出すと本気で思ってる?

  45. 393 匿名さん

    パークタワーは晴海通り添いでタワーパーキングで賛否両論の免震
    さすがにないでしょ
    そりゃ安いわ

  46. 394 匿名さん

    レックスは立地がひどすぎる

  47. 395 匿名さん

    湾岸タワーはこことは近いだけで購入層はまったく別物じゃない。
    あっちは小さい部屋が安いのが推しなだけで後はここより勝っているとは思えないが。
    パークタワーは立地が弱いし、竣工時期が遅くて消費税増税やら住宅控除受けられないなどがネックだね。
    プラウドブランドのタワマンがこれ位で購入できれば悪い買物にはならないんじゃない。

  48. 396 匿名さん

    やっぱりなんだかんだ言ってもプラウドにはブランド力があるからね~
    郊外じゃなくこれだけの都心でこの価格で手に入るなら人気になるわけだよね

  49. 397 匿名さん

    三井のパークタワー東雲もここの隣でしょ、レックスも距離変わらないけどね。

    価格もあまり大差なかろうに。

  50. 399 匿名さん

    立地ひどすぎるのは、ここでしょ。
    キャナルコートの北端で駅遠。
    レックスは東雲駅徒歩3分、
    パークタワー東雲は東雲駅にも辰巳駅にも徒歩7,8分でしょ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸