管理組合・管理会社・理事会「機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理費削減中 [更新日時] 2017-10-18 21:19:34
【一般スレ】機械式駐車場のメンテナンスと対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エレベーター以上の金食い虫の機械式駐車場のメンテナンスですが、
こうやって経費削減に成功したとかいう話をお聞かせください。
「立体駐車場メンテナンス一括見積窓口」というのを検索エンジンで
見つけて、使ってみましたが、1週間たっても何の音沙汰もありません。
この窓口の評判や使用経験もお聞かせいただけるとありがたいです。
他社によるメンテナンスが不可能だと思われるメーカーの方がいらっしゃれば、
そういう意見も書き込んでください。

[スレ作成日時]2011-12-24 09:18:02

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について

  1. 353 匿名さん

    管理会社は体質改善が必要
    住民を家畜扱いする管理会社は閉鎖して貰う

  2. 354 匿名さん

    住民と管理会社は無関係。

  3. 355 匿名

    >>352
    本人と仲間は腐ってることに気づいてないから
    楽しいんでしょうよ。

  4. 356 匿名さん

    機械式は分譲の宣伝に利用するだけ、後は撤去するのが常道だよ。

  5. 357 匿名さん

    確かにイニシャルコストは安いが維持費が五年後から年々増えるので維持費倒れになる。こんな商売は希有になった。

  6. 358 匿名さん

    機械式駐車場が儲るなら街中で誰かがやるはずです
    でもマンションくらいでしかやってないのだからそりゃダメなもんでしょうね

  7. 359 匿名さん

    それをマンションで継続して維持しようと計画する管理組合は頭が良いとは言えない。

  8. 360 匿名さん

    その機械式駐車場を維持できる資金力があるかどうかしだいでしょう。
    頭良い悪いは、発言内容で判断できます。

  9. 361 匿名さん

    その資金力は近隣の駐車場料金以下の使用料では賄える筈が無いことが理解出来ないとは悲しいDNAだね。

  10. 362 匿名さん

    あるスレで駐車場問題が盛り上がっているので上げてみた。

  11. 363 匿名

    362さん、グッジョブ。

    で、機械式駐車場って交換にいくらかかるの?
    因みにウチは保守がワンパレ3500円で30年間交換予定なし。
    ダメかね?これ。

  12. 364 匿名さん

    いいんじゃない。そんなもの。

  13. 365 匿名

    何年か後には機械式撤去で駐車場が減る。
    でもその頃には高齢化が進んで車も減る。
    めでたし、めでたし。

  14. 366 匿名さん

    撤去費用は一台あたりいくらぐらいするの。

  15. 367 サラリーマンさん

    (株)日本昇降機メンテナンスの加藤洋と申します。
    この度、機械式駐車場の保守点検費用の見直しと共に
    利用者様への安心安全な装置を提供致したく、各管理会社様
    管理組合様へ弊社のホームページの案内をさせて頂いております。
    また、問い合わせについて、日曜、祝日の理事会等へお伺い致します。
    なにとぞ宜しくお願いいたします。
    弊社ホームページ
    http://www1a.biglobe.ne.jp/jaem/

  16. 368 匿名さん

    自信があるなら下げにするなよ

  17. 369 匿名さん

    >No.367

    年間保守費用は、普通だね。(高くもなく、安くもなく)
    そうなると何が売りなの?

  18. 370 匿名

    だーれも、撤去費用にコメントせずか。
    つまり、撤去費用を計画に入れてる管理組合なし?

  19. 371 匿名さん

    見積り取れば?
    仕様もそれぞれだから1パレいくらでは出せないでしょ

  20. 372 匿名さん

    5列2段式機械駐車装置(10台)
    下段は地下収納で撤去費500万円位でした。
    撤去してスッキリしてます。

  21. 373 管理費削減中

    スレ主です。お久しぶりです。

    いろいろとやってもラチがあかないので、
    管理会社変更でメンテ費を削減しました。
    機械式駐車場やエレベーターのメンテ費
    削減額を管理会社選定条件の重要考慮事項に
    加えて、新管理会社の選定を実施しました。
    こういう決断をしたので、書き込みを
    変更が終わるまで見合わせました。

    結局、メーカーメンテのままで、
    パレット当たり月3000円になりました。
    これでも25%引きですが、1000円ぐらいに
    したかったですね。
    相見積の相手が見つからなかったのが
    かなり痛いです。

    いろいろとやった経緯も興味がある人が
    いたら説明します。

  22. 374 匿名

    弊社に連絡下さい
    047-375-1015
    加藤まで

  23. 375 匿名さん

    千葉や首都圏以外でも面倒みれるの?

  24. 376 池澤康

    当マンションは45区分、築後22年のマンションです。株式会社日精の機械式駐車場(3層、20台)を使用しています。
    (1)保守点検の適正頻度は、年4回、年6回、毎月のどれでしょうか?
    (2)毎回3万円プラス3,000円×20=60,000円、合計9万円を支払っていますが、これは適正額でしょうか。
    ご教示頂けたら幸甚です。

    住所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥3-8-1 パークヴィラ湯河原202
    電話:0465-46-8061

  25. 377 匿名さん

    機械式駐車場はデベが販売し安くするために作ったもので経年劣化を費用で食い止めることは出来ません。付近の駐車料金をうわま回るコストになることは10年程度ですので、最終的には機械式を平地にする費用も蓄積する必要があります。

  26. 378 駐車場コンサルタント

    1)年4回・6回・12回それぞれメンテ単価が違います。予算と安全のバランスで納得いく回数で契約すればいいです。ベストの回数なんてありません。
    2)年4回なら妥当です。12回なら少し高いですね。交渉すれば安くなると思います。

  27. 379 匿名さん

    機械式じゃないといけないぐらいの稼働率
    (90%とか)でないなら、撤去ですね
    駐車場稼働率30%とかなら尚更です。

  28. 380 入居済み住民さん

    オープン***

  29. 381 入居済み住民さん

    オープン慈円乙

  30. 383 匿名さん

    立体駐車場はデベが売出時に宣伝に利用しただけで耐用年数を過ぎたら撤去以外ありません。
    駐車料を高額にすれば付近の駐車場に逃げるだけで修理費はどこからも捻出されません。

  31. 384 匿名さん

    減価償却と見合わせ利用率みて、駐車場撤去なのでしょうか?
    稼働率どのくらいで撤去?

  32. 385 匿名さん

    メインテナンス費用が契約台数が近隣駐車費用の額で賄えない場合は撤去判断となります。

  33. 387 匿名さん

    業者さんは大変ですね。若い人は車に興味なく駐車場はガラガラで維持費の捻出は難しいのが原状です。

  34. 388 池澤康 [男性 70代]

    376番のコメントを削除するよう半年ほどまえにお願いしましたが、実行されていません。
    池澤康

  35. 389 匿名さん

    機械式はデベのせいではないですよ

  36. 392 匿名さん

    機械式駐車場はデベがマンションを売る為の宣伝の為のものです。将来の維持費のことは全く考慮しておりません。
    従って15年の耐用年数が来たら修理費では賄えませんので撤去する以外方法はありません。

  37. 393 匿名さん [女性 40代]

    391さんって営業目的ですか?
    間違っていたらゴメンなさい。
    旧オープンシステムズの方ですよね?
    みんなの相談につけ込んでまで仕事が欲しいのですか?
    会社のメールならいざ知らず、フリーメールで相談なんて‼️

  38. 394 匿名さん

    >>392
    条例で台数決まってたり、駐車場整備地区だったりすると、機械式を入れざるをえない場合があるよ
    だから、宣伝ではなく、販売のためです

    維持費は当然、考えていませんけどね

  39. 395 匿名さん

    パネル式駐車場、地上2段地下2段を使用している、築約10年
    メンテナンス会社を変更したいんだが対応可能なところは

    地下の昇降モータ3.7kwが故障している、交換またはメンテナンスできる
    所を探しています。

  40. 396 匿名さん

    >エレベーター以上の金食い虫の機械式駐車場のメンテナンスですが、 こうやって経費削減に成功したとかいう話をお聞かせください。

    機械式駐車場は分譲の営業用でしたので、古くなって経費倒れになるのは当然です。
    修繕積立金の潤沢なうちに機械式駐車場を撤去しないかぎり経費倒れになること確実です。

  41. 397 まんかんし

    機械式駐車場をやめる

    平地式にする
    同時に周辺駐車料金と同額にする

    駐車希望者が多ければ毎年抽選で決める


  42. 398 大規模マンション住民さん

    うちのマンションでも、負担が問題になってきています。
    100%駐車場完備が売りで売られていたマンションで、機械式駐車場は全体の15%以下ですが、
    販売用に格安の使用料が設定されたままになっており、
    使用料収入に占める割合は5%以下、しかし修繕に占める費用割合は圧倒的となっています。

    やる気不足の輪番理事が多いので、切羽詰まるまで現状維持を続けていきそうな勢いですが
    良い方法があれば教えて頂きたいです。

    <撤去難色派>
    ・機械式駐車場を撤去すると、100%駐車場完備が崩れ、規約整理やなんやらが大変
    ・撤去するのも費用がかかる
    ・購入時に100%だから買ったのに云々

    <値上げ難色派>
    ・購入時に駐車場使用料が安いから買ったのに云々
    ・車を持っていないのに使用権だけで使用料を払っているのにさらに値上げなんて。。
    ・機械式駐車場に関する費用も共用施設なので全世帯で負担すべき(機械式駐車場のみの値上げ反対)
    ・使用料が安すぎる機械式駐車場の維持のために、全体の負担増は認め難い。(全体的な値上げ反対)

  43. 399 匿名さん

    >・機械式駐車場に関する費用も共用施設なので全世帯で負担すべき(機械式駐車場のみの値上げ反対)
    >・使用料が安すぎる機械式駐車場の維持のために、全体の負担増は認め難い。(全体的な値上げ反対)

    安い高いの問題ではなく、修繕積立金が侵食され機械式駐車場と言う共用施設の維持によって本来必要な修繕積立金が不足する事を立証して、特別決議で機械式駐車場を平地にして近隣駐車場の使用料と同じにすることを提案することが必要です。

  44. 400 大規模マンション住民さん

    >399
    駐車場使用料金等は据え置いて、修繕積立金を値上げするという主張をされている人もいます。

    機械式駐車場を利用している人は全体の15%以下ではありますが、それでも大規模マンションゆえに、
    結構な人数の人に影響し、近隣の駐車場で、その人数分の駐車場を確保するのは不可能です。
    なので、どこかを値上げするか、どこかを削る対応が必要なのですが、落としどころを見いだせていません。

    自走式も含めて全体を近隣の駐車場並の価格に改訂すれば、修繕費は持ちそうですが、
    今度は、自動車を持っていない人の負担が大きくなるのが問題になるのと
    今まで、低価格で利用していた人に対する不満。20倍以上値上げになる人の不満等
    全員がなんらしかの不満を持ちそうです。

    販売促進のための無責任な価格設定を行った売主にも不満はありまくりなわけで、
    出来るだけ円満な解決策があればと思う次第であります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸