管理組合・管理会社・理事会「機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理費削減中 [更新日時] 2017-10-18 21:19:34
【一般スレ】機械式駐車場のメンテナンスと対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エレベーター以上の金食い虫の機械式駐車場のメンテナンスですが、
こうやって経費削減に成功したとかいう話をお聞かせください。
「立体駐車場メンテナンス一括見積窓口」というのを検索エンジンで
見つけて、使ってみましたが、1週間たっても何の音沙汰もありません。
この窓口の評判や使用経験もお聞かせいただけるとありがたいです。
他社によるメンテナンスが不可能だと思われるメーカーの方がいらっしゃれば、
そういう意見も書き込んでください。

[スレ作成日時]2011-12-24 09:18:02

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について

  1. 181 匿名さん

    リース解約はできませんよ。仕方のないこと。

  2. 182 匿名さん

    179さん、やはり住民側にはメリットが何もないのですね。
    判りやすい解説ありがとうございます。
    しかも、リースアップ後に現物を返すことを要求され
    るみたいですね。定価の半値で買えるものを
    定価プラス10%以上の金利を払わされた挙げ句、
    まだ使えるのに返さないといけないわけですね。
    マンション購入検討者や管理組合員に周知が必要な
    ようです。

    行動を改めるべきはマンション業界の方でしょう。

  3. 183 匿名さん

    じゃあ、安く再リースしてトータル安上がりにするか

  4. 184

    カメラはレンタルが良いでしょう。
    画像を借りるってイメージなので、故障しようが新しいのが出たら替えてくれるので安心です。

    それか買うかですね。

  5. 185 元販売屋さん

    リースは引き取ることも可能ですよ
    こっちで処分するからってことにすればいい
    レンタルは持って帰られますのでどちらが良いかはご判断

  6. 186 匿名さん

    引き取りに費用は発生しないのですか?
    リース期間中の引き取りも可能ですか?
    もちろん、残金相当は利子なしで払います。

  7. 187 匿名

    いいんじゃない

  8. 188 166

    >現行の管理会社の費用を詳細に教えたのが最大の原因だと思いますけど。

    それは、ダメですね。
    教えていいのは、サービス内容(回数、点検や掃除の箇所)のみです。
    うちのマンションも管理会社を変更していますが、同サービスで
    200万/年、下がりました。

  9. 189 匿名

    管理会社ごと安いところに変えればいいじゃない

  10. 190 管理費削減中

    前にも書きましたが、この管理会社ならまともだという所が判っていれば、
    管理会社ごと安いところに替える方針が簡単でよいとは思います。
    実際問題、どこを交替候補にしていいのかわかりません。
    無駄な工事発注を行おうとする所や総会の議決書を偽造するような所が
    安値で入ってきたら、ちょっとやっかいです。

    ある程度はマンション管理の知識はあるつもりでしたが、今回のスレを
    立てさせていただいて、いろんな費用の相場とか仕組みとかの理解が
    深まったので、外部委託業務に関してのコスト削減は管理組合自身の手で
    行うつもりです。その上で、管理会社にもコスト削減を要求します。
    手間は多いですが、こちらの方がトータルの削減効果は多くなると思いますし、
    業者選定を自分たちで行うので、酷い業者をつかむ可能性を減らせると思ってます。

    リースについても、理解が深まりました。一般の会社がリースを利用すると、
    固定資産税の負担から逃れられるというメリットがあるようですが、
    法人格を持たない管理組合だとこのメリットすらもありません。
    やはり、リースの高利を関係者で分け合ってる道徳的にはかなり問題のある
    ビジネスモデルのひとつにしか見えません。現行のリース品も
    中途で利子払いを止めて残債額で買い取りにできるなら、そうしたいと思います。
    先に、解約と書いたのはこの意味です。

  11. 191 匿名さん

    なんでタワー式なのか謎ですね。ふつうは3段くらいだからね。地方なんですよね。不思議。

  12. 192 匿名さん

    タワマンなんだからじゃないですか。
    地方でもタワマンだとタワー式駐車場が普通だよ。

  13. 193 元フロント

    寒い地方だと、三段式とか二段式は凍ったりするからかも。ヒーターとかもあるけど。
    後は、敷地面積が少ないと必然的にタワーになりますね。

  14. 194 匿名さん

    タワマンだったら、保守にはなんでもカネかかるよ。

  15. 195 管理費削減中

    スレ主です。本年もよろしくお願いします。

    寒い地方ですし繁華街に近く敷地も広くないので、
    タワーパーキング自体は仕方がないと考えてます。

    タワマンの修繕が若干高くなるのは理解できますが、
    管理費が高くなる理由はないと考えてます。
    高級なイメージを勝手につくり上げて、管理費を高く設定して、
    管理会社の利益を増やしてるだけだと思います。

    もし、タワマンの管理費が高くなる要因があるのなら、
    具体的に教えてくれるとありがたいです。

  16. 196 元フロント

    おそらく、メーカーじゃないとメンテできないってところで、調子に乗ってるだけでしょうね。

  17. 197 匿名さん

    調子こいていたとしても、他がやらなきゃそれが相場

  18. 198 匿名さん

    195
    高くなればなるほど設備は増えるので管理費は高くなる
    消防設備1つ切り出し考えてみたら。
    ・連結送水管は何階から必要か?
    ・スプリンクラーは何階から必要か?
    調べてみな

  19. 199 元フロント

    195

    タワーマンションの管理費が高くなる理由ですが


    管理運営業務と会計業務は、戸数に比例しています。戸数で割ってみてください。単価が出ますので。
    私は1500円前後が相場だと思っていますが。。。
    ここは、戸数に比例します。

    EVの保守費が高くなります。高層用のEVはメンテ費が高いです。

    消防設備点検
    これも戸数に比例しますし、連結送水管など絡んできます

    管理員業務
    これは共用部分の述べ床に比例しますが、1人でいけるか2人なのか?清掃員が必要なのか?管理員が管理員室に常駐しているのか?24時間なのか???ってな具合で変わってきます。

    水道は高架水槽があるのか?揚水ポンプがあるのか??

    タワーマンションの管理費が高いというよりも、戸数に関係してるのかもしれません。


    本当は、戸数が多いとスケールメリットを活かして欲しいところなんですけどね。


    100戸のマンション、50戸のマンションで比べて、どれだけ手間が違うかと言えばほとんど違いがありません。
    理事会の回数も一緒、総会の回数も一緒。

    普通、戸数が多いと単価が安くなるはずなんですけどねー。

    そこらへんを管理会社と話をしてみてはどうでしょうか?

  20. 200 匿名さん

    高くなればなるほど設備は増えるので管理費は高くなる
    消防設備1つ切り出し考えてみたら。
    ・連結送水管は何階から必要か? ................7階以上のマンションで3階以上に
    ・スプリンクラーは何階から必要か? ............11階以上に
    調べてみな


    ではスプリンクラーの寒冷地の仕様は わかる?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸