でん
[更新日時] 2023-12-10 16:55:54
札幌のインゾーネ、家具屋さんの家について、どうおもいますか?
詳しい方教えてください。
公式URL:http://www.hacostyle.jp/
[スレ作成日時]2011-12-24 01:32:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市西区八軒4条東5丁目1番1号 |
交通 |
https://www.johnsonhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社ジョンソンホームズ口コミ掲示板・評判
-
251
通りすがり
新築を考え出してから、10社以上のハウスメーカーに足を運び、性能なども勉強し比較しました。
確かに、インゾーネの家は換気システムや耐震、断熱性能など、一番良いグレードではないものの、通常住む分には何も問題ないのではと判断しました。どこのハウスメーカーでもお金を出せば長期優良住宅とれるわけで、家の中のデザインも助言はあれど自分達のセンスなわけで。
結果、私はインザーネにしましたが、決め手は営業担当です。
他のハウスメーカーの担当者と比較できないほど、親切で対応が良いです。
某ハウスメーカーは1回目の打ち合わせでオーダーしたことが、2回目の打ち合わせ時に反映されていなかったり、こちらの質問(家の性能)に答えれなかったり、他のハウスメーカーの悪口を言う営業までいました(悪口を言った時点で私の中では無しです)
私的には「長期優良住宅です」、「性能良いです」って営業しているメーカーで建てる気はしませんでした。お金を出せば、その性能にはもっていけるんで。
後は自分にとって何が決め手かで、メーカーは変わるのではないでしょうか?
インゾーネの家、安くはないけど良いメーカーだと感じています。
家具付きも確かに魅力的です!
ちなみに、どこのハウスメーカーも一条工務店の性能はすごいと口を揃えて言ってました。
参考までに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
断熱材が発砲ウレタン75ミリってありえないと思う
グラスウール105ミリと変わらないじゃん
今時グラスウール105ミリの家が北海道にあるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
ここにお願いすればお気に入りの家が建つのではと思い話は聞きに行きたいと見学予約したのですが、事前聞き取りの段階でその予算でインゾーネの家建てるのは無理です。建売買われたらどうですか?と言われました。びっくりする様な安い予算言ったわけじゃないのにね。
大変失礼な物の言い方しか出来ないような営業さんで考える幅も与えられない知識も浅い営業の素人な様な方が居て残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
通りがかりさん
>>253 匿名さん
インゾーネの家で建てようか考えていたんですがまだ迷っています。私もそんなに予算出さなくてこれから話を聞きに行こうと思ってたんですが、おいくらの予算を伝えたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
あ
広告などに乗っているハコスタイル等の値段で本当に収まるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
通りがかりさん
255さん
収まりませんでした。最終的に一番初めにだされた金額よりも200万近く高くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
あ
>>256 通りがかりさん
ありがとうございます。それはオプション代ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
通りがかりさん
オプション代と杭が必要になったのでその金額もあります。他に土間を作るのは金額がかからないと初めに言われたのに、設計時に土間を造ることを言うと土間の床のタイル代がかかるなど、かからないと言われてた物が結局かかったりなどで金額が上がりまして。オプションをつける前からどんどん金額が上がっていったので実際オプションはかなり少ないです。すみません200万と言いましたが、よくみてみると300万は当初の金額より高かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
インゾーネの家とアーキテックプランニングで迷ってます。構造や仕様などトータル面でどちらがおすすめですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
名無しさん
>>253 匿名さん
僕も営業の人間に同じような態度取られて、ありえないと思い即やめました。こんな人間に何千万も払うなんてありえないなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
営業担当の人との相性は大切ですよね。建てた後もかかわることになりますから。
価値観などフィーリング会う営業さんに会いたいですね。
私が説明を聞いた白いBMWに乗っている営業担当さんは
とても好印象で親身に相談に乗ってくれています。
取引先の社長がスターウェッジというところで建てて工事中の現場の状態が引き渡しの状態がひどくデザインはいいけどこれからが心配といっていました。それと比較するとインゾーネの営業さんのブログを見る限り建築中の中間で工事現場の柱にみんなで身長の線書いて記念撮影したり、アフターフォローも3か月おきに専門スタッフきたり、建てておしまいでなく建てたあともいい関係が築いていけそうな気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
住宅の性能が…
家を新築するときには、お金の感覚が狂うから家具なども売りやすいでしょう
意匠ばかりをきにするのはちょっね
今は、長期優良住宅をとるのは必須ですね。税の話もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
口コミ知りたいさん
営業担当との相性はあると思いますが、みなさん感じの良い方でした。
お家もとても暖かいですよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
標準仕様がペアガラス、内断熱のみ(軸間段悦)等それだけで他社よりマイナスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>265 匿名さん
標準仕様がペアガラス、内断熱のみ(軸間断熱)等それだけで他社よりマイナスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
インゾーネの家、リビングに必ず柱?3本くらいあるけどあれ邪魔じゃないんですかね。ここの構造設計の仕方じゃなくしてもらえないんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
一般的な建坪32~35坪ほどの家のリビングであの柱3本もいれなきゃもたせられないなんて家の骨組みが心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
名無しさん
>>267 匿名さん
飾りの柱なので、無くす事可能ですよ。
我が家は無いところに付けてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
通りがかりさん
ヒアリングの段階で、割りと周りにわんかさ人いる中で年収確認されたので、危ないなと思い速攻で辞めました。
新卒の方を連れてデキる営業マンであることを見せたかったんでしょうか?焦って提案ばかりして話も聞いてもらえず、という状況でもあったので、建てるとしても一方的に話をしてくるんだろう。。常務とか専務とか部長とか、そういった役職の方がヒアリング担当でしたが、ちょっと身の危険を感じました。
公●員であることを伝えていたらと思うと、どんなオプションでローン組まされたのだろうかと思うと、恐ろしい。逆によい営業担当に当ったんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件