東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデングラス千歳烏山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 給田
  7. 千歳烏山駅
  8. ガーデングラス千歳烏山ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-10-22 08:52:11

ガーデングラス千歳烏山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区給田5丁目58-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 バス6分 「北給田」バス停から 徒歩6分
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩23分
京王線 「仙川」駅 バス12分 「北野四丁目」バス停から 徒歩6分
京王線 「仙川」駅 徒歩19分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.94平米~92.52平米
売主:アトリウム
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報を追加しました 2013.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-23 19:47:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデングラス千歳烏山口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    良い点、悪い点参考になりました。ありがとうございました!
    広さはいいとは思いましたが、やはり毎日のことを考えるとちょっときついかなと思いました。
    吉祥寺通りがいつも渋滞しているのも、ちょっと考えものですね(バスを使うことを考えると)

  2. 22 物件比較中さん

    この物件での一番の悩みは上の階がいいか庭付きがいいか、なんですよね~。高層じゃないので上に住んでも遠くまでの絶景というわけにはいかないと思いますが、日当たりもいい物件だし、どうせなら上がという気にはなります。

    ただ以前に友人の庭付きを見せてもらったのですが、いいな~と思った次第です。広大な敷地を生かして用意されて庭付き住戸も捨て難いですね。

    うちとてしてはこんな感じで最上階か一階かといった極端な決断をしたいところです。

  3. 23 購入検討中さん

    競合はつつじが丘のライオンズになるのでしょうか?

  4. 24 匿名

    庭付きの部屋についてですが
    個人的には、隣の一軒家に隣接し過ぎな感じを受けました
    開放感のある庭というより、少々圧迫感がある庭だと思います。

    近隣の一軒家が気にならないという意味では
    3階以上がよさそうです
    高層マンションなど近隣にできないでしょうし
    日当たりで後々嫌な思いをしないと思います。

  5. 25 物件比較中さん

    現地とモデル見てきたけど、住宅街ど真ん中って感じです。
    共有部とかは微妙だけど、価格が手ごろなので妥協させる部分かなと思いました。
    下手に豪華とか、共有部広いと将来の管理費修繕費が不安と思うので・・・

    とはいえ、悩みます。
    子育てにはよさそうなので、戸建と比較中です。

    ライオンズと競合になるのでしょうか?
    価格が全く違う気がしますが。

    俺が駅距離妥協すれば申し込みしようかなと思ってます。
    ダイエットにはいい距離です笑

  6. 26 匿名さん

    駅までの距離は、近いにこしたことはないのですが、
    慣れれば大丈夫かなぁとか、毎日のことだから大変かなぁとか、
    いろいろ考えてしまいますね。

  7. 27 ご近所さん

    烏山のあたりは、道が非常に狭くて自転車での移動は危険なうえ、自転車をとめる場所がほとんどないです。西友や踏切のあたりを見ればわかりますよね。バス本数の少ない路線なうえ、バス乗り場もタクシー乗り場も駅からずっと離れています。23区内とか世田谷区にこだわってそこ住むには、それなりの覚悟が必要です。飲食店は多いので酒飲みには楽しい街です。

  8. 28 匿名

    つつじヶ丘のライオンズより価格はお得に感じます。
    高速が近いが騒音はほとんど感じないよね。

  9. 29 購入検討中さん

    ここ、治安はどうなんだろう。
    距離はいいとして、夜の人通りとか少なそう&結構暗い印象…。

  10. 30 匿名さん

    治安についてですが
    夜は人通りが少なく寂しいですが
    大きな事件等はいまだありません

    逆に、昼のほうが空き巣が多い地域のようです
    一軒家じゃないので大丈夫かなと思います。

  11. 31 匿名さん

    ファミリークロークは、普通のクローゼットより収納力があって良さそう。ドアの開閉スペースがもったいないですけど。

  12. 32 ご近所さん

    千歳烏山からのバス、もっと便利になるといいんですけどねえ。停留所が駅から遠い、時刻どおりに来ない、停留所に屋根がない、並んでいるときに歩行者や自転車とぶつかる、都内にしては本数が少ない、距離のわりには運賃が高い。マンションが建てば本数を増やしてくれるか期待。

  13. 33 匿名さん

    こちらの最寄りのスーパーはどうですか?

  14. 34 匿名さん

    歩いて8分くらいのところにマックスバリューがありますよ!

  15. 35 匿名さん

    お値段的にはかなり魅力ですが、
    駅までが遠く感じます。

    我が家の場合はバスに乗っていく感じになりそうです。

    終バスって何時くらいなんでしょう?
    場合によっては夫が残業で遅くなることが多いので歩きかタクシーになってしまうかと心配しています。

  16. 36 購入検討

    世田谷といっても交通の便も微妙で 車生活がと思いきや
    駐車場はもう先約で無いそうで。
    あまり良いイメージのエリアでも無く、中央高速道路が隣接で さらにこれから交通量も増えるそうなので
    排気のよる環境の悪さは容認して価格の安さでって感じでしょうか

  17. 37 匿名さん

    千歳烏山というより仙川のマンションじゃん。
    唯一の売りが調布アドレスじゃなくて世田谷アドレスってことくらい。(給田だけど)
    この違いは大きいけど、仙川のマンションならもっと安くしてほしいな。

  18. 38 匿名さん

    毎日の話ですが下り電車利用の場合は烏山より仙川から乗って調布で乗り換えのほうが早いですかね。調布から特急乗り換えで聖蹟桜ヶ丘がベストなのかな。南武線で上がって来ている今とは全然違う環境になりそうなんで念入りにチェックしてます。

    時々打ち合わせもあって上りも利用します、その時は烏山から急行がいいですよね。

    一応、二駅を使い分けて通勤に生かせると考えて本物件検討中です。

  19. 39 匿名さん

    空き巣は怖いですね セキュリティーがしっかりしているマンションなら少しは安心です。宅配ボックスもあるようなので留守がちな私も便利です。

  20. 40 名無しさん

    駐車場いっぱいなんですか・・・。

  21. 41 匿名さん

    駐車場がもうないくらい売れてるんですか?
    2期9戸販売の用ですが1期で44戸以上売れたんですかね。
    新築でこの値段はなかなかないですからね。

  22. 42 匿名さん

    40さん
    89戸に対して46台しか用意されていませんからね。これから購入するとなると駐車場は外で
    借りなくてはなりませんね。相場が15000円位~20000円位ですね。
    マンション内の駐車場料金が12000円~18000円ですから若干高いですね。
    雨の日なども便利なのでできたらマンション内で借りたかったけど無理そうですね。マンションから
    できるだけ近くで借りられたらいいのですがね。

  23. 43 匿名さん

    つーか
    営業マンが最悪

  24. 44 いつか買いたいさん

    駐車場不足は大きな問題。わざわざ外に借りるくらいなら郊外の物件を選びたいです。新宿から遠い物件なら駅前でも駐車場100%も多いようです。敷地に余裕のない物件は将来の資産価値も心配。

  25. 45 匿名

    MRで確認したら駐車場は抽選みたいだね。機械式駐車場で月の料金高いのは車乗らない家には将来の不良債権そのもの、月額1.5万位なら逆に安心では?

  26. 46 匿名さん

    収納に工夫がされてる間取りですね。ファミリークロークがあるタイプは、かなり収納力があって良さそうだな。

  27. 47 匿名さん

    売主株式会社アトリウムって知りません。
    どんな会社なの?

  28. 48 匿名さん

    45さん
    たまに機械式なのに駐車場500円からという所がありますが、今はよくても
    その先を考えるとかなり不安ですよね。機械式駐車場はもちろん定期的なメンテナンスも
    必要ですし、修繕費などもかさみますからね。はじめからある程度の値段が設定されて
    いる方が安心です。後から修繕費が足りないと徴収される事になると、払わない方など
    いてトラブルになりそうですものね。

  29. 49 匿名さん

    千歳烏山にしてはかなり安いマンションですが売れ行きはどうなんでしょうか?
    安い代わりに駅から遠いですね。

  30. 50 ビギナーさん

    千歳烏山の雰囲気は昔から好きですがここまで離れた場所までは行ったことがないもので、たしかに遠めではありますね。。
    年中暑かったり寒かったり、雨が降り続けたり、そういうわけではないですので歩きや自転車が普段の移動手段になると思いますが、バスがどれほど便利かが重要なポイントになると思います。
    いつも混々だとちょっと辛いかも。。
    この点は地域にお住まいの方がお詳しいと思いますが、近隣から検討中でこちらご覧の方いらっしゃいますか??
    便数は多いみたいなんですよね、ただ多いということはイコールそれだけ必要ということで、人口が多い地域なのかもなと。。

  31. 51 匿名さん

    >50
    バスルートの吉祥寺通りですが、朝はいつも渋滞しているので自転車の方が確実に早いと思います。通勤時間帯は甲州街道自体が詰まって動かないことが多く、その為甲州街道に流入する吉祥寺通りも渋滞するという訳です。自転車だと信号待ち含めても10分弱で駅の駐輪場に到着出来ると思いますよ。雨降りの日と冬場の寒い時期がネックですが。。。

  32. 52 匿名さん

    こちらのマンションを検討しておりましたが
    残念ながら、あきらめました。

    住所が世田谷で、値段の割に広く魅力的だったのですが
    やはり、将来の資産価値が心配になりやめました

    狭く値段が高くても我慢したほうがよいのかなと
    仙川近辺のマンションにする予定です

  33. 53 匿名さん

    私はいまだに迷っています。

    駅前より閑静な立地が気に入ってるんですよねぇ。

    でも、家族の中で話し合いになっているのがやっぱり遠いことなんですよねぇ。
    私はいんですけど(汗

    どうすれば納得してもらえるか、何か決め手はないものでしょうか。

  34. 54 匿名さん

    >53
    駅近物件(5分程度)だと中古(築浅)でもココより3割は高くなります。
    駅から遠いけどその分安いということでご納得頂いてはどうでしょう。

  35. 55 匿名さん

    閑静な住宅地といっても、ここはすぐ裏が高速道路ですよ。
    静かなわけがない。
    うるささは、仙川の駅近と変わらないと思うけど。

  36. 56 デベにお勤めさん

    駅から遠い物件だから、完成在庫は仕方ない。
    むしろ、値段がそこそこだから結構進んでいる印象。
    なぜ、現地にモデルルームを作ったのか。
    駅のそばに作ればよかったのに。

  37. 57 匿名さん

    でも現地に作った方が
    誠意あるようには感じますよ。

    駅前のMR見て、
    現地に行ってがっかりなんてことないですから。

  38. 58 物件比較中さん

    ところでここは、もう住み始めているんですよね。
    実際のところ、どうなんでしょう?

    うしろの高速道路は、気になりますか?
    住人の方で、もし差し支えなければ、感想を教えていただけますか?

  39. 59 匿名

    後ろの高速はそんなに気になりませんよ。高速道路側の部屋の換気口を開けていると小さく「サー」 と聞こえる位、勿論緊急車両、バイクの音は多少聞こえますが…幹線道路沿いのマンションよかまし、エアコン入れてるとわからん位です。換気口フィルターもまだ2ヶ月ですが、高速側・そうじゃ無い側とも汚れ具合は変わり無しです。参考になれば

  40. 60 購入検討中さん

    > 59さん
    ありがとうございます。参考になりました。
    もう一度現地行って、他物件と比較検討です♪

  41. 61 匿名

    車がないと辛い地域ですね

  42. 62 物件比較中さん

    >>61
    線路沿い20分だと隣の駅に着くからそれもアリなんですけどね、それだと今度は環境が気になります。
    烏山駅から縦に離れるメリットは人の往来の騒がしさが少しでも減ることだと考えています。
    加えてこの辺りなら地域住民の方々の行き来がほとんどだと思いますから何となく安心感も覚え。

    高速の件ですが、あれなら気になるほではないかなと思いました。
    敷地内でも住戸はワンクッション置いてありますし、実際は距離がありますよ。

  43. 63 物件比較中さん

    60です。
    残念ながら購入までは至りませんでした。

    情報を提供くださいました皆様には感謝しております。
    ありがとうございました。

  44. 64 匿名さん

    モノは悪くないと思いますが、いかんせん遠い。
    その分安い設定なのだろうが・・・

  45. 65 入居済み住民さん

    駅から遠いですが、みなさん自転車活用してますのでそう困ってはいない印象です。近くのドラッグストアで食品も買えますし。バス(吉祥寺通りを走る方)は始発近くなので、駅に向かう時はわりと時間通りに来るのではないでしょうか。
    高速近くですが、静かです。隣の住戸の音も聞こえません。雰囲気ものどかで思ったよりも快適ですよ。

  46. 66 入居済み住民さん

    入居前はやはり駅からの距離が不安でしたが、自転車で裏道を使えば仙川のいなげやも近いですから買い物に不便を感じなくなりました。マックスバリュもあるしね。烏山の駅も10分位で行けますし。
    今は仙川や烏山への裏道の開拓を楽しんでいます♪

  47. 67 匿名さん

    43の方に共感です。
    営業マンの態度ががさつすぎて最悪。

    最寄り駅まで遠いものの、高速の音は気にならず、子育てするのに住み心地良さそうな物件でした。

    しかし、営業マンはこちらを馬鹿にしてせせら笑うし上から目線。
    自分の自慢話と他の物件の悪口をいつまでもしゃべりまくる(聞いてないのに)
    じっくり落ち着いて見たかったのですが…
    筋金入りのKY?
    それとも、わざと?
    売る気のない客だったということでしょうね…
    行かなければ良かったと後悔してます。

  48. 68 物件比較中さん

    自転車ですか・・・・今のように気候の良い時期だったら問題ないでしょうが、
    雨や雪の日が心配です・・・。今年は雪も良く振りましたしね。
    梅雨の時期、雨の中を毎日駅まで徒歩・・・、混雑したムレムレのバスも想像すると、気持ちが萎えます・・・。

    雨や雪の日、実際はどうですか?やはり徒歩ですか?

  49. 69 匿名

    大雨、雪の日は、バスを利用します。小雨は自転車です。

    バスは、1時間3本の仙川駅行きの循環バスを使っていますが、ほぼ座れますし、10分位で駅に着きますよ
    徒歩でも、近道を発見したので、20分強で仙川駅につきます

    仙川駅ルートは、時間がある場合、桜や樹木を見るルートや、竹林を見るルート
    など、多岐に季節感を味わえるので楽しいですよ。

  50. 70 匿名

     N0.65、66、69さんのコメントはデベさん?

     「バスを利用します」「多岐に季節を味わえる」???こんなコメント住人は使わないでしょ!
      
     何年住んでいる人のスレ?
     
     私も見学に行きましたがNO.43,67の方と同じ!デベの接客がひどい!

     他の物件ではこちらの希望を聞いてからMRを見学させてくれました。

     広さは魅力ですが、遠いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸