- 掲示板
理事(長)になりたい方がたくさんいる時ってどうやって選別するんですか?
管理規約にそのケースの具体的な解決案が書いてあることあまりないと思いますが…
公約掲げて選挙かな?
[スレ作成日時]2011-12-22 22:20:50
理事(長)になりたい方がたくさんいる時ってどうやって選別するんですか?
管理規約にそのケースの具体的な解決案が書いてあることあまりないと思いますが…
公約掲げて選挙かな?
[スレ作成日時]2011-12-22 22:20:50
>21さん
うちの組合は輪番制だけしか規約で謳っていないけど、そのシステムでもう
15年も続いていますよ。
2年任期の半数交代なんだけど、理事会はうまくいってますよ。
管理会社主導でないことは確かです。
近くのマンションは、自主管理なんだけど、理事の人数は少なくて(5名)
任期もなく、同じ者が10年以上続けていて、マンションの管理も目茶苦茶みたいです。
規模は、250戸程度のマンションです。
役員報酬もかなり高く、経費の使い方も無駄が多いとそこの住民は嘆いています。
理事会はベールに包まれていて、他の組合員が口出すことはできないとのことです。
こんなマンションには住みたくないですね。