- 掲示板
一階だけ全面(床面積32坪)に床暖を入れようと思っています。こちらは東北地方(仙台)です。
他暖房は蓄熱式暖房機を設置します。
みなさんにお伺いしたいのですが、同じ床面積くらいで床暖入れていらっしゃる方、ランニングコストはどれくらいですか??
[スレ作成日時]2007-05-28 17:02:00
一階だけ全面(床面積32坪)に床暖を入れようと思っています。こちらは東北地方(仙台)です。
他暖房は蓄熱式暖房機を設置します。
みなさんにお伺いしたいのですが、同じ床面積くらいで床暖入れていらっしゃる方、ランニングコストはどれくらいですか??
[スレ作成日時]2007-05-28 17:02:00
東北(仙台以北)に住んでる者です。
床暖はどんな方式を採用する予定ですか?電気でも温水式やパネル式などあると思うのですが。
エコキュートを使用した温水式だと、20畳が限界と聞いてます。
電気パネル?を使用して全面床暖となると、電気代がものすごいことになると思います。
オール電化ですと、蓄暖を主暖房として、床暖を入れるならリビングの一部のみという使い方が一般的じゃないでしょうか。
うちは灯油ボイラーの温水式で、全館床暖房(40坪)と給湯で1ヶ月の灯油代が25000〜30000円くらいでした。それほど安くはないですけど、元から安く上げようと思って採用したわけではないので気にしていません。むしろこの快適さと引き換えなら安い物だと思ってます。