小規模物件ですがどうでしょうか?
長期優良住宅認定だそうです。
売主:積水ハウス
施工会社:小原建設
管理会社:積和トータルサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン瑞穂松園町
交通:名古屋市桜通線「新瑞橋駅」徒歩8分
名古屋市名城線「瑞穂運動場東駅」徒歩8分
総戸数:16戸
構造規模:鉄筋コンクリート造地上4階地下1階
[スレ作成日時]2011-12-21 12:58:29
小規模物件ですがどうでしょうか?
長期優良住宅認定だそうです。
売主:積水ハウス
施工会社:小原建設
管理会社:積和トータルサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン瑞穂松園町
交通:名古屋市桜通線「新瑞橋駅」徒歩8分
名古屋市名城線「瑞穂運動場東駅」徒歩8分
総戸数:16戸
構造規模:鉄筋コンクリート造地上4階地下1階
[スレ作成日時]2011-12-21 12:58:29
新瑞橋まで8分なら悪くないですね。
ただ16邸の小規模物件を作るには微妙な立地かも。管理費とかも高くなりそう。
良いものができることを期待します。
新瑞橋駅、瑞穂運動場東駅、どちらも歩いて8分か。住人さんはどちらの駅を使うんでしょう。
公園や山崎川が近くにあるので四季を楽しむには良い環境ですね。
ただここは中学校の横なので登下校時やイベントの時に騒々しくなってしまうのかも。
>エレベーター一機でも二機でも難ありとみた
これはどうしてなんでしょう?
いいものを長く使おうというコンセプトに同感です。
アフターサービスもあるのもいいです。
ゆったりした間取りなんでしょうか楽しみです。
機械式の駐車場はなれるといいですけれど時間がかかるかもしれませんね
電車で通勤しようかなと思います
16戸で戸建て感覚だとすれば、ちょっと難しいと思います。
エレベーター一機だと、
4戸一のエレベーターになりプライバシーにやや難あり。
エレベーター二機だと、
2戸一にできるが、管理費や修繕積立に響きそう。
ってことでしょう。
公式ホームページに2戸1エレベーターと書いてありました。
16戸しかないのに、機械式駐車場とエレベーター2台とはどれだけ金がかかることやら・・・・
しかも不便。ここはないと思いました。
低層階マンション良いですね。
地上4階地下1階でエレベーター2機なのは贅沢ですねぇ。
管理費は高くなってしまうでしょうけどね。
地下となる部分が気になります。周辺は坂の勾配がキツイのでしょうか?
2012年春より販売開始予定とありますが3月位になるのでしょうか。
5月には完成みたいですので購入したらすぐ入居になるんですね。
地下に住戸があるのかなと思ったら駐車場があるようです。
機械式だから扱いが大変かもしれませんがなれれば大丈夫かしら。
エントランスと駐車場が分離しているし、シャッターゲートもあるから安心です。
B1部分は機械式駐車場なのか。
駐車場が屋内というのはいいですね。
自転車置き場も地下部分なのでマンションのデザインとしてもかなりすっきりしますね。
地下部分にある機械式駐車場ってあまり見ませんが使い勝手はどんなもんでしょうか?
長期優良住宅認定、太陽光発電システム設置、リングシャッターゲート付地下屋内駐車場を100%という売りだけ見ても強気で出そうな予感がします…。立地もいいですね~、閑静な住宅街、公園や学校に近い、山崎川沿いの桜は本当に綺麗です。機械式駐車場、エレベータ2台ってことで管理費も高くなりそうですね。
[グランドメゾン瑞穂松園町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE