今は本社管理部門と研究所があるだけで、工場の機能は無いとようですね... ホームページでも製造部門は別の場所のようですし。 フジパンの包装紙には販売元としてここの住所が載ってますね。
ちなみに今週末から引き渡し開始です。
我が家は来月かな。
細やかな収納の配慮でいろいろしまっておけそうです
料理が好きなのでキッチンが広いのもいいなと思います
小規模だと将来の修繕にかかる費用の分担が心配になります
新瑞橋まで歩かれた方はいますか?
8分とありますが、市バスも走っているみたいですね。
歩けない距離じゃないので歩く予定ですが、実際に歩いた人の意見が知りたいです。
No.48さん
No.35でリポートしましたが、新瑞橋まではバスを使う距離ではありません。
フジパンの敷地沿いに山崎川に向って真っ直ぐ降りて、川沿いに左に行けば新瑞橋です。 途中横断歩道がないところを突っ切ることになりますが、それを避けてその道に沿って大通りに出ても時間的に大差ありませんでした。
現在15分歩いて駅まで通ってるので、ものすごく近く感じました。
ところでHP上では残り4戸になってましたね。
実際に歩きましたが新瑞橋の4番出口から普通に歩いて約8分で間違いありません。
通り沿いを歩いていけばお店も多く人通りもあるので夜の女性一人歩きでも安全です。中抜けで住宅街からも行けますが時間は変わりません。特に暗くて寂しい感じでもありません。
当日、グランパスの試合があった様ですが新瑞橋から瑞穂競技場までみんな歩いていましたよ。
子どもの教育環境を考え決めました。
16戸しかないので将来の修繕を最小限にしたい
と思っても他の購入者は懐が潤沢で、「100万/戸づつ
一時金拠出しません?」なんて提案が続いたらキツイな~。
[グランドメゾン瑞穂松園町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE