注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅧ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅧ
匿名さん [更新日時] 2013-02-12 22:00:26

パートⅧです。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅦ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-12-21 12:16:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?PartⅧ

  1. 551 匿名さん

    No.548さん

    住林の社員さんとお見受けしますが体力壁ではなく耐力壁なので専門家として用語は正しくお使い下さい。

    さて耐力壁があればというご説明はごもっともですが開口部が大きくなると話が異なりまして私が設計してもらった家は2台ビルトインガレージでガレージの上がLDKになっていたので南北に揺れる地震は大丈夫としても東西の揺れを支えきれない可能性があると診断されました。

    いずれにせよビッグフレーム工法が強いという迷信はどうかと思います。実際に柱は細くBF部分で105ミリそれ以外の柱は80ミリ角しかないのですからビッグフレーム細柱構造という感じですか。

    御社の技術力はコストをいかに安くあげるかというところに注がれているようにしか見えませんが・・・

    有名HMは割高だけれども地震が来ても安心ということではないと勉強になりました。

  2. 552 匿名

    倒壊しないと言う実験済みで安心と言うことでしょう。金物使用さえしていない住友林業の古い家でも阪神淡路大地震で倒壊しなかった。と言うことが安全の証明のようです。

  3. 553 匿名さん

    そりゃアイフルホームの坪単価の倍出して貧相な家建てて潰れたんじゃ洒落にならないって!

  4. 554 匿名

    潰れた家はなさそうです。

  5. 555 匿名

    金物使用さえしていない昔の住友林業の建物でも設計がよく建築基準ギリギリでも倒壊した家はないんですって言っています。

  6. 556 匿名

    確かに住友林業の家は抜群にセンスがよいですね。

  7. 557 匿名

    BFの構造を住友林業以外の設計士は理解できないのでしょう。BFは少なくい壁でも等級3が取れます。

  8. 558 サラリーマンさん

    壮大なる逆説を演出する
    >>552
    >>554
    >>556
    >>557
    の連続投稿が涙ぐましい。サラリーマン魂を感じてしまいました。泣けた。
    抜群のセンスすら感じるぜ。

  9. 559 匿名さん

    漢字に弱く専門用語に疎いのが特徴です。しかも大した専門用語でもない今どき施主でも普通に使うものを営業なのに使えません。

  10. 560 匿名

    逆説と言われるのが全て正しい見方だ。今回BFの素晴らしいことがよく理解できた。私は住友林業で家を建てた。住友林業の営業人ではない。ユーザーだ。

  11. 561 匿名

    住友林業の欠点や問題となる部分を知ることによりよりよい建物か住友林業でできる。しかし短いビスで性能上も劣らないので欠点さえない。住友林業は自身満々の態度で全く困った様子もないように思えた。

  12. 562 匿名さん

    多くの違法施工があって未だに改善されていないことは事実。

    細い柱 薄い壁 短い釘でBF工法を構成していることは事実。

    また社員レスの誤字が多くて何が言いたいのかもわからないのも事実。

    レスの多くはスミリンに悪意がある訳ではなく真面目な質問若しくは指摘なのに社員レスが茶化してばかりでまともに回答しないことにあるように感じます。

    このレスを見る限り残念ながらスミリンの違法施工問題やその他の指摘は我々が思っている以上に根が深いと受け止めざるを得ません。

    スミリン側の説得力のある回答を希望します。

  13. 563 匿名

    住友林業の設計士に聞けばいかにBFが優れているかよくわかるでしょう。

  14. 564 匿名

    私は住友林業で家を建てたものです。住友林業の社員ではありません。

  15. 565 物件比較中さん

    >>563
    セカンドオピニオンという言葉を知ってるかな?
    どの業界でも第三者の客観的な意見というものをもらうもの。住林には既に聞いているに決まってるんだよ。
    その上で第三者の意見で整理していくもの。君は単に住林で発注し、そのまま疑問にすら感じていないだけの
    施工者。そんな人はHMにとっては貴重な存在だね。しかし、ここでの涙ぐましい主張は必要ないよ。

  16. 566 匿名さん

    BF細柱 薄壁 短釘 工法!で鉄骨以上の強度が本当に出せるの?

    住友林業の設計士さん教えて下さい。

  17. 567 匿名

    結論は住友林業の家において耐震上の問題がないと言うことは確かだ。

  18. 568 匿名

    安心です。安全ですを覆す証明は全くない。

  19. 569 匿名

    BFが理解できない設計士もいることがわかる

  20. 570 匿名さん

    こんなレス何回投稿しても誰も納得していないと思いますよ。

    こんな状況であればレスの指摘通り違法建築会社と言われても仕方ないと思いますが・・・

    今日の新聞でこれから3階建てに注力されると書いてありましたが

    BF 細柱 薄壁 短釘 工法で3階建本当に大丈夫なんでしょうか?

    私はちょっと無理っぽいです。

  21. 571 匿名

    BFは住友林業の実験済みの素晴らしい構造でしょう。嘘なら虚偽の説明で建築違反になるで。しかし素晴らしい構造が真実だから販売されています。

  22. 572 匿名さん

    実験済みは事実なんだろうけど

    細い柱 薄い壁 短い釘も事実!

    なんでもっと具体的に反論できないのでしょう?

    ついでに質問ですが

    木が鉄骨より火に強いような写真付きの説明がパンフレットにあるんですけど

    木は着火したら最後 燃え尽きるまで延焼する。ましてやそれが放水しにくい壁の内側。

    だからバーナーで短時間だけ高温に晒すような状況にはならないと思うんですけど

    パンフレットではそのような無理な比較を載せて木造が鉄骨より火に強いような印象を与えています。

    これって誇大広告というより虚偽広告ではないのですか?

    国土交通省やJAROもこういういい加減な広告を放置していていいのでしょうか?

  23. 573 匿名さん

    本当にその通りだ

    原子力発電は安全だと言ってきたのと変わらない

    国もグルだと言われても仕方ないぞ!

  24. 574 匿名さん

    細い柱なら火が着いたら強度が足りなくなる

    太い柱ならパンフレットの主張はありかもしれないが・・・

    ましてや3階建てなんてとんでもないぞ

    3階で相撲なんかとってる場合じゃない

  25. 576 匿名

    誇大広告と嘘でないから逮捕されません。処罰されません。

  26. 577 匿名

    とりあえず、倫理観と誠意のない企業って事でOKかい

  27. 578 匿名さん

    住林 ビッグフレーム工法のTVCMを見ました。
    横綱白鳳の肩幅と同じ位の柱に見えましたが、住林BFの柱は80㎝もあるんですか?
    真実だったら流石です降参します、3.5寸だったら公共広告機構に訴えます。

  28. 579 匿名

    訴えられて逮捕されるようなもの売るはずがないよ。BFを理解できない設計士や素人が批判してるだけでしょ。

  29. 580 匿名さん

    しみ友林業の設計においては十分な強度

    十分な強度となるように実験している

  30. 581 匿名

    設計は完璧でしょう。大工と監督のアタリハズレが問題です。

  31. 582 物件比較中さん

    はずれの確立はどのぐらいですか?

  32. 583 匿名さん

    BF技術ガイドブックの16ページに「木は火に強い」とありますが火に弱いことは小学生でも知っています。
    これは事実の悪用です。
    火災の恐さは火よりも煙(一酸化炭素)です。
    火災の安全性を議論する場合強度は二の次の問題です。
    火が出て煙が出るまでに3秒かかりません。
    家が1時間崩れなくても住人は5分で逃げ遅れて一酸化炭素中毒になって気絶します。
    レスの指摘通り倫理観の問題ですね。
    これはよくない。

  33. 584 匿名

    解釈見方の問題だ 削除や是正もないでしょ。認められた説明でしょ。

  34. 585 匿名さん

    原価はとてつもなく安くても高い金払って購入するのは施主
    お金に余裕があり、予算どんだけでもかけて良かったら住友林業は最高の住宅会社だと思います。

    選ばれた富裕層の為の家

  35. 586 匿名さん

    住林の他2社の計3社で新築を検討している初心者です。

    先日、住林から見積額の提示がありました。初めての提示額です。

    建物本体工事で約3,700万円(税抜)。これに造付家具や太陽光発電、冷暖房、設計監理等の費用を含めると約5,300万円。さらに外構工事を含め、消費税等を加算すると、最終的には約6,000万円との見積もりでした。

    延床面積が約59坪ですので、いわゆる坪単価は約63万円(3,700万円÷59坪)となります。

    ここの掲示板や、ネット上での情報では、住林の坪単価は70万円~80万円(90万円、100万円という意見もありますが・・・)とのことですが、これに比べると、提示された見積額はやや低いように思われます。

    この金額だと皆さんがいうところの「しょぼりん」に該当するのでしょうか。

    しかしながら、仕上がりで約6,000万円とのことなので、これ以上の金額となると、なかなか厳しいところです。

    詳しい情報無しでは判断が難しいこととは存じますが、知識・経験豊富な諸先輩方のアドバイスをお願いします。

  36. 587 匿名さん

    もし本当だったらマズイよ。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10464/
    No.351 by 匿名 2012-10-12 18:41:47 大工が知り合いや奥さんを連れて来た。断熱材の止め打ちは奥さんにやらしていた。夜間は誰もいない建築物件で香取線香をつけたままであった。

  37. 588 匿名

    奥さんと大工の知人が資格のある人だったら何も言わない。しかし不安だった。建築作業している最中は今も香取線香を焚いてよいと説明しています。

  38. 589 匿名

    香を寄せ付けないために一晩中たくのは住友林業ではなくへたくそな大工一人の成です。へたな監督は管理できていなかった。

  39. 590 匿名さん

    586です。

    587さんへ。

    「もし本当だったらマズイよ。」とのことで、参考となるページを示していただいておりますが、要約すると、どのような点がマズイのか具体的に教えていただけますと助かります。

    「https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10464/を自分で見てみろ」と言われそうですが、よろしくお願いいたします。

  40. 591 匿名

    へたな大工と監督に当たると質の悪い建物が出来上がる可能性があることがまずいよ。

  41. 592 プー太郎

    住友林業の横浜 営業 建築確認がおりない図面を堂々と示しました。坪単価100万の平屋ですが。
    間口が足らない所へわざわざ 入口を作って。しかも作成者はマネージャーです。
    これをお客様窓口に連絡 私の認識不足なら問題なので 調べてもらうも まったく連絡なし。
    いい加減な営業(展示場の責任者ですが)の典型です。
    まあ 問い合わせに 汚い格好していたので 冷やかしと思われたのでしょうが。

  42. 593 匿名

    確認申請がおりないとはどういうことですか?

  43. 594 社員の方は誰だかわかるのでは!!

    最悪です!!
    私の家は42坪弱、4500万
    築2年2カ月
    入居とうしょからクローゼットの棚を固定する金具はネジを止める所でないところに止めてあり、棚が置けなかったり、間違えて打ち直した所は穴が開けっぱなしだったり、ゴミのある上から床を貼って傾斜があるままokだしたり、クローゼットと床の隙間からは養生テープが埋め込んであって、その上から補修してあったり、床と床のパネルの隙間はきちんと直さないで補修で埋めてあり、時間がたつにつれてボロボロ!!
    まだまだ他にも沢山あります。
    この二年間の間に何回の工事がはいったことか、各部屋一ヶ所ずつと、踊り場の床はりかえがあり最悪です。
    木を曲がったまま切っててもそれを使ってしまう大工をつかってる住友林業は最悪です。
    工事の度に費やす私の時間を返して欲しいです。

  44. 595 匿名

    アタリハズレがあるのは事実である。構造に不適切な施工がありましたら恐い。どこで立てようが第三者の検査員を雇う必要がある。

  45. 596 匿名さん

    これだけ高いのに、地場工務店始め他では当たり前の導縁がありませんでしたって、、住友林業で建てることは何か人生の罰ゲームなのか??

  46. 597 契約済みさん

    延床面積25坪。
    ロフト付の二階建てで、本体工事費+提案工事費で2400万円。
    単純計算で@96万円/坪なんだけど、内容はここで言われているショボ林な気がする。

    この掲示板を拝見していたら、建坪が小さいから割高なのか、もしくは何かがおかしいのか不安になってきました。

    仮に、何かがおかしいのだとしたら、「値切る」もしくは「内容を値段相応にしてもらう」のどちらかで交渉したいと思います。
    詳しい方、アドバイスをください。

  47. 598 匿名

    そこまでしてすみりんにこだわるのはやはり罰ゲームか何かなのですか

  48. 599 匿名

    契約解除覚悟で数社から見積取り安いところに会わさせる。

  49. 600 匿名

    数社から見積取り一番安いところに会わさせる。合わさないなら一番安いところで契約する。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸