住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-01-06 19:25:54
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART23です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/

[スレ作成日時]2011-12-20 10:03:53

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】

  1. 780 匿名さん

    >>779
    そんなこと書くと「通勤時間を短縮して家族と過ごす時間を増やしてるんだ!」と、家族との絆を主張し始めるよ。


  2. 781 匿名さん

    昔な感じですね。

    近年は、都心居住がトレンドですよ。
    東京だけでなく、地方都市でも同じ。
    都市のコンパクト化がこれからの流れです。

    環境、エネルギーを考えれば当然の話。

  3. 782 匿名

    デベの宣伝文句ですか?

  4. 784 匿名さん

    >773
    運転できればね。
    確かに私個人だけでみれば、あなたの言うとおりかもしれませんね。私も運転嫌いじゃないです。
    しかしうちには無免の妻と、娘たちがいるので。
    例えば妻は免許を今からとったとしても、娘たちは当分先だしね。

    あと、おっしゃるとおり東京です。

  5. 785 匿名

    大震災以降トレンドは変わったのに、古いね。

  6. 786 匿名さん

    >>780
    仕事も家族との時間もどっちも比べられないくらい大事だからねぇ。
    仕事と家族の選択を迫られないように、無駄な通勤時間は極力減らしてんだよ。

    まあ、時間が余ってる人には分からないかもね。

  7. 788 匿名さん

    この流れだと、結局、電車の待ち時間などを含まない、家の玄関出てから会社の玄関入るまでの通勤時間が15分~20分の、住まい・仕事とも郊外が最高に幸せということになり、堂々巡りですね。

  8. 789 匿名

    >778
    やっぱり、ライフステージで住みたい場所が変わる傾向があるのに、決めた土地に骨を埋める前提となる戸建てはリスクが大きいってこと。

  9. 790 匿名さん

    >787
    東京に住んでない別の人だけど、どうみても煽ってます。
    というか東京全部が治安が悪いとこの人は思ってるのだろうか?
    ここまでくると精神の病気ですね。

  10. 791 匿名さん

    >>786
    家族との時間は量より質なんだよ。

  11. 793 匿名さん

    >>791
    質だけで満足させられる人は良いね。
    我々のような凡人は、足りない質を量でカバーするんだよ。

  12. 794 匿名さん

    >790
    それは同感。駅前とかだと、治安の問題より、むしろ子供の遊び場の問題の方が気になるな・・。

  13. 795 匿名さん

    >>789
    そのような考え方をするならば、戸建・マンション以前の問題として、賃貸暮らしをすることをオススメします。

  14. 798 匿名さん

    >787
    駅近の全てが治安が悪い訳ではありませんよ。
    それこそ場所によります。
    うちは急行停車駅徒歩3分ですが第一種低層です。

  15. 799 匿名さん

    >798
    でも、マンションなんでしょ?

  16. 800 匿名さん

    >787さん
    すごい偏見だね。びっくりした。
    地方のヤンキーの方がたち悪いじゃん。
    地方では非行に走る子供が居ないように行ってるけど
    説得力ゼロだよ。

  17. 801 匿名さん

    >799
    私はマンションの方が好きなので。
    駅近も好きだし。

    もし戸建てだったら、多少駅から離れている方がいいかもね。

  18. 802 匿名さん

    >631 です

    うちのような家族ってすごく少数でしょうか?
    車は便利かもしれないけれど、通勤に使えない場合はどうでしょう?
    神奈川だって、車通勤より鉄道などの通勤の方が多い。

    また、一戸建て街の夜はとても怖いと妻は言います。
    駅前を抜けるまでは大勢いたのに、段々少なくなり一人になったら。
    実家の時は遅いと結構車で迎えに来てもらっていたみたいです。
    近い駅まで徒歩10分弱、大きな駅までも車で15分(でも混むと…)

    また知り合いに旅行中に空き巣に入られた家があって、セコムを
    破って入られたと言います。

    ここなら、娘たちが電車で学校へ通うのも可、大学や就職は東京まで
    通えるし遅くなっても迎えにいく必要もない。

  19. 803 匿名

    >795
    そう、戸建てはリスクテイク、賃貸はリスク回避ってこと。どっちが良いとは言わない。

  20. 804 匿名さん

    なぜ戸建が永住前提になるのかわからないな。
    うちは両親、義両親とも戸建→戸建に住みかえているし、友達のご両親でもそういうパターンは珍しくないので、気負わずに戸建を買った。

  21. 805 匿名さん

    >804さん
    そうですよね。
    私は千葉出身ですが、同級生の親は都内のマンションへ引っ越したり主要駅のマンションへ引っ越す人が多いです。
    私の両親も千葉マンション→城南地区マンションに引っ越しましたし。
    戸建てだってマンションだって永住する人の方が少ないのかもね。
    代々続くお屋敷以外は。

    なのでマンション育ちですが、城南地区に戸建てを買いました。
    この季節、戸建ての朝は寒いです!
    マンションは本当に暖かい。

  22. 806 匿名さん

    暖かいからマンションを買う、という人は少数かもしれないが。
    実際マンションは暖かい。この時期にはなによりだね。
    一戸建ては暖房切っているとマジ寒いから。

  23. 808 匿名さん

    >807
    財閥系マンション買いなよ。
    相場より(無駄に?)2割は高い。
    余裕がない人はまず買わないから。

  24. 809 匿名さん

    確かマンションは問題をインターネットに書き込むと解決するんだったっけ 笑

  25. 810 匿名さん

    安い住居に群がる価値観の違う人と一緒に住むことは避けたい。
    マンション住民板でも、入居直後から価値観の違いがでる。
    音、喫煙、共用部の使い方等、価格の安い物件には常識を疑う世帯が多いようです。

  26. 811 購入経験者さん

    >>807
    区分所有とはそういうもの。
    いやなら一棟買いするしかないね。

  27. 812 匿名さん

    807みたいな例を考えたらやはり高級賃貸が最強なのかな。

  28. 814 匿名さん

    高級でも賃貸はパスだわ。

  29. 815 匿名さん

    >ジム・バー・コンシェルジュの共有施設が気にいったからマンションを選んだのに貧乏人のせいでマンションの価値は半減してしまいそうだ。

    マンションさんのすきなホテルライクな施設?
    そんなもの住民から異論が出て閉鎖されるのはいたるところにある。
    マンションは、そんなものにつられて買ってはいけない。
    地価の高い土地の注文戸建ては、価格自体が所得階層のフィルター機能。

  30. 817 匿名

    >813
    戸建て住宅地の住民の質の善し悪しを棚上げにして語るのは、比較論として意味がないね。
    入れ替わりもないだろうし。
    あと、最近は高級住宅地=高齢化住宅地が定番。

  31. 818 匿名

    管理費が無駄って言う人種にマナーを説くこと自体が無駄。

    こちらの書き込みがその証明かと。

  32. 819 特命全権大使

    >>817
    戸建のご近所さんと、財産の共同所有者とは、わけが違う。

  33. 820 匿名

    >819
    なら「共同所有+管理組合規約+管理会社」VS「単独所有・規則なし」で比較すべき。

  34. 821 購入経験者さん

    >>820
    もともとそういう比較でしょ。

  35. 822 匿名さん

    >なら「共同所有+管理組合規約+管理会社」VS「単独所有・規則なし」で比較すべき。

    いくら暖かくても、制約が多く個人所有もできないマンションに金を払う気はしない。

  36. 823 匿名

    >822
    じゃ、何しにここ来てんの?

  37. 824 購入経験者さん

    >>823
    戸建を買う理由を語るためでしょう。

  38. 825 匿名さん

    >じゃ、何しにここ来てんの?

    マンションと注文戸建てじゃ勝負にならないのに購入に迷うの?

  39. 826 匿名

    「個人所有したいから戸建てにした。」
    普通、個人所有のメリット書くだろ。

  40. 827 購入経験者さん

    同じことでは?

  41. 829 匿名さん

    >826
    戸建てさんは基本否定から入るネガティブ思考だという事がよく分かりますね。
    恐らく何事に対してもそうなんでしょう。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸