検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名
[更新日時] 2012-01-06 19:25:54
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】
514
匿名
2011/12/26 23:34:53
>510 >500 あなたご自身が(アダナをつける人)だったのですね。 人を批判する前に先ずは自らの間違いを誤るのがまともな大人というものですよ。 話になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
516
匿名
2011/12/26 23:40:48
マンションのデメリットばかりあげて戸建てを肯定したいような人が多いみたいだけど、それってマンションがイヤだから仕方なく戸建てにしたってことでしょうか。もっと積極的な戸建ての意見が効きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
517
サヲソーマり
2011/12/26 23:43:31
>>516
マンションが嫌だからです。
>>513 にあるように、システムとして成立してないんですよ。
論外というやつです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
518
匿名
2011/12/26 23:45:03
>515 そうなんですよね。戸建てさんの多くはマンションのデメリットばかりなんですよね。なんで戸建てのメリットで勝負しないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
520
匿名
2011/12/26 23:54:16
>517 マンションがイヤだから戸建てとはあまり羨ましくない選択ですね。そのような消極的選択をした方よりも、デメリットはあっても駅遠だけど広い庭が欲しいから戸建てとか、狭くても便利なマンションというような積極的に選択した方のほうが幸せに思えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
521
サラリーマンさん
2011/12/27 00:08:55
しょうがないじゃん。
自分が買った戸建が失敗だったんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
522
匿名
2011/12/27 00:09:02
>519 スルーということは別な解釈をするならマンションさんはそのメリットを否定していないということなんじゃないのかい。
それに比べてマンションのメリットに対しては執拗に否定する戸建てさんはちょっと余裕がなさすぎなんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
523
匿名さん
2011/12/27 00:13:16
マンションと戸建ての、両方の良さがわかること。
議論に参加する大前提だと思います。
イブの勇者外、狂信者はご退出頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
524
匿名さん
2011/12/27 00:14:28
>522
煽り大好きかまってちゃんなので
なによりもスルーされることが大嫌いなの
反論されても、きーってなんちゃうけどね
あなたの考えはすごいってみんなに言ってもらわないと
永遠に同じこと言ってますよ きっと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
525
匿名
2011/12/27 00:19:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
526
匿名さん
2011/12/27 00:23:44
>525
イブの勇者様。相変わらずですね。
恥ずかしくないの? その幼稚な発言。イブに一人の不幸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
527
匿名
2011/12/27 00:26:58
あだ名をつける人は他人の区別が出来ないらしい。
複数の戸建派が存在していることを理解できない幼稚さが哀れです。
さ、深夜頑張ってね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
528
匿名さん
2011/12/27 00:33:48
>518
デメリット≒(その人にとって)嫌なこと⇔好ましいこと
低ランニングコストは好ましいと考える人
→戸建は管理費・共有部分がないので余計な修繕費要らず・駐車場代も不要なので好き
⇔マンションの管理費等のランニングコスト高が嫌
マンションの住人さんの目線で話すために、
マンションの~が嫌だと述べております。
あたまを働かせましょう。
瑣末な所ばかりで本質的な意見がない、スッカスカのレスですね。
戸建のデメリットでも、マンションのメリットでもあげつらえばどうでしょうか?
将来的に2000万以上払うのに、それを上回るメリットっていったい何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
529
匿名
2011/12/27 01:04:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
530
匿名さん
2011/12/27 02:48:21
>527
>528
勇者様はいつも際立っていますね。
間違いたくても間違いようがありません。
文章が幼稚過ぎて(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
531
匿名
2011/12/27 03:45:51
>528 ホントに幼稚。この人はバーチャル戸建てだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
532
496
2011/12/27 04:12:50
「立地のいい注文戸建てのほうがいい。」と思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
533
マンション住民
2011/12/27 05:43:56
予算が十分ならば、その通りです。
都心勤務にとっては、1億円以下では無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
534
ラサリーマン
2011/12/27 05:49:42
>>533
戸建より安く便利な住宅が買える理由を考えてみればいい。
得るものがあれば失うものもあるということです。
年金と同じで、制度設計が破綻してるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
535
匿名さん
2011/12/27 07:54:52
>戸建より安く便利な住宅
その通りですね。
失うものは、多少割高な管理修繕費ということでしょう。
時間がありあまってるとか、給料が安い所得が低かったりする人(このスレに張り付いてるひとのような人ね)、
もしくは家にこだわりたい人は戸建て
時は金なりと考えることができる人はマンションということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
536
匿名さん
2011/12/27 08:04:10
各家庭によってベストな選択は異なるので、一律の答えなどあろうハズがないと思います。
その上で、駅近マンション、一つの有力な選択肢だと思います。
駅近戸建て、は、都内(レベル)ではコストパフォーマンスが悪すぎると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
537
匿名
2011/12/27 08:31:27
マンションのメリットは眺望のみですね。
都心に拘る人間はかわいそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
538
匿名さん
2011/12/27 08:32:27
マンションを売る際に未使用分の修繕積立金は戻ってくるんですか。
誰か答えてくれませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
540
匿名
2011/12/27 10:41:27
大地震のときに帰宅難民にならないような立地が大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
541
匿名さん
2011/12/27 10:47:46
>540
とすると、電車通勤はもっての外ですね。職場から数キロ圏内が望ましいと言ったところですか。
つーか、マンション・戸建かどうか以前の問題として、
東京以外で働くのが、帰宅難民リスクの回避になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
542
匿名さん
2011/12/27 10:50:20
ふーん。毎月コツコツと積み立ててきた修繕費って戻ってこないんだ。
要するに泣き寝入りするしかないってことか。
こういうのもマンションならではのデメリットだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
543
匿名
2011/12/27 10:57:55
>541 東京以外というより職住接近が望ましいんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
544
匿名さん
2011/12/27 11:05:38
とりあえず普通のサラリーマンは都内どころか関東はコスパ悪い。
たかだか住む場所に1億もかけないとまともな住環境が手に入らず、
5000万とか6000万の予算だと家はガッカリな場所にミニ戸建が限界。
マンションだとローコストデベロッパーの残念仕様がいいとこ。
勝組という定義で言えば、
「そこそこ便利な政令市もしくは中核市に家かマンション」
都内は普通の人が普通に求める住環境を手に入れるためにかかる費用が、
普通の人が負担できる受忍限度を超えている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
546
匿名
2011/12/27 11:10:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
547
匿名さん
2011/12/27 11:14:24
そんな都内の人は地方人の何倍もの費用負担をした上でも結局は
妥協の産物しか買えない。
金額も後には引けない水準だが、物件と価格のバランスも今一で納得している
とは到底言い難い。
よって「隣の芝生」が気になってしょうがない。
だから相手の物件をこき下ろさざるを得ない。
団地の入口で近所の人の悪口を毎日言ってる主婦軍団と構図は同じ。
そうやって今日も一日マンコミュで悪口炸裂で無駄な時間を浪費するにだろうが、
いくら炸裂しても根本的な心の問題は解決しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
548
匿名さん
2011/12/27 11:27:59
そもそも都内はダントツに教育費が高い。
基本的に私学の小・中受験をベースにしないといけないエリアが多い。
ということはそれに伴う塾費用も相当かさむ。
しかし何倍も教育関連の費用を負担しても、地方より飛び抜けて学力が
良くなるわけでもなく完全にコスパ悪い。
それで青学や法政・明治クラス以下なら掛けた費用的に事業計画は失敗と言える。
この上でまた住居が世界最高水準のトンデモ価格。
都内だと地方の3倍ぐらいの年収設定にしてくれるならいいが、
精々3割増し程度で全然追いつかない。
「豊かさとは何か」を改めて考えてみたらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
549
匿名さん
2011/12/27 11:29:46
>>546
予想通りの反応で笑ったよ。
それにしてもマンションってホント面白い契約形態だよね。
マンションデべや管理会社にとっては美味しい契約形態だもんな。
そりゃ、こぞってマンションぶっ建てるわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
550
匿名さん
2011/12/27 11:41:36
最も生活費がかかる上位10都市
1 Japan Tokyo
2 Norway Oslo
3 Switzerland Geneva
4 Japan Nagoya
5 Switzerland Zurich
6 Japan Yokohama
7 Switzerland Bern
8 Norway Stavanger
9 Switzerland Basel
10 Japan Kobe
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2844406/8172314
東京はあのニューヨークの1.6倍生活コストが掛かる。
そんなニューヨーク住民ですら子育て中は地方に引っ込むケースも多い。
階層 男性(単位:万人)男性割合(%)
100万円以下 1.5 2.6
100万円台 196.2 7.2
200万円台 371.8 13.6
300万円台 532.2 19.5
400万円台 491.7 18.0
500万円台 347.8 12.7
600万円台 223.0 8.2
700万円台 160.5 5.9
800万円台 104.5 3.8
900万円台 68.9 2.5
~1,500万円 119.3 4.4
~2,000万円 25.3 0.9
~2,500万円 7.3 0.3
2,500万円越 8.8 0.3
統計元:国税庁 平成22年 民間給与実態統計調査結果
男の年収はこんな分布。
年収800万以下なら都内で住むことだけで精一杯だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
551
匿名
2011/12/27 11:45:14
都内といっても橋向こう千葉埼玉みたいな場所もありますからね^^
そういった場所と千葉埼玉の都内寄りでは同じくらいかむしろ高い位の値段でした。
子供が出来るまでは実家に自転車で行ける位近くのマンションに住んでいました。
リバーサイドの環境が良くドラマ撮影が頻繁にありという環境に惹かれてまあ2馬力で若かったのもあり勢いで。
私が都内実家育ちなせいかなんとなく都内を出るのに抵抗があり・・・
理由は特になく恐らくつまらない見栄かもとなあとバカバカしくなり^^;
思いきってうちは都内を出て都内寄り千葉(駅から徒歩5分)に越しちゃいました。
都内駅近マンションと一応都内建売の予算内でまずまず納得の注文戸建を建てられたので満足です。
子供たちものびのびしていて夫も嬉しそうなので良かったと思っています。
通勤も都内在住の時は乗り換えがあったのですが今は乗ってしまえば一本で行けるのでむしろ楽みたいです。
子供も都内にいる時は電車といっても真っ暗な地下鉄だったので外の駅~と喜んでいます^^
災害時の話が出ていますが、やはり電車通勤なので地震の時は夫は帰宅難民になりました。
今後は災害時には帰宅せず会社待機という方針になり訓練もしたようです。
でも徒歩でも帰れなくは無かったし、その後も練習と体力作りとか言ってしばらく自転車通勤もしていました。
何が言いたいか文章が下手ですみませんが・・・
都内にこだわって予算内で我慢してマンションやミニ戸建に住まわれるという感覚をお持ちな方は、ちょっと都外に目をむけてみるのも選択としてアリだと思っている次第です☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
552
匿名さん
2011/12/27 12:15:55
イブの勇者さんは、たたかれはじめると
必死に話題を変えようとするのが笑えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
553
匿名さん
2011/12/27 12:32:33
横浜は6位かぁ。まぁ、東京よりマシか。
にしても名古屋4位って意外。トヨタや関連会社の影響?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
554
匿名
2011/12/27 12:58:39
あだ名をつける人はスルーで!
このスレのデフォルトです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
557
匿名さん
2011/12/27 13:09:08
イブの勇者がまた自作自演してるな。
こいつには恥ちゅーもんがないらしい。
イブに一人で掲示板に張り付いて恥じないくらいだから、どうしようもないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
558
匿名さん
2011/12/27 13:20:42
イブの勇者って、誰?
しつこく言ってる人が居るけど、そんなに気になる人なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
559
匿名
2011/12/27 13:46:26
>558
そうみたいよ。自分と違う意見の人は、同一人物らしい。
つまり、あなたと私も同一人物の連投だと思ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
561
匿名
2011/12/27 14:36:22
>549 自分でもセコイこと書いているという自覚はあったわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
562
匿名さん
2011/12/27 15:39:07
>>549
ううん、セコいことなんて思って書いてないよ。
無駄に搾取されて可哀そうだな~とは思ったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
563
匿名
2011/12/27 15:52:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
564
匿名さん
2011/12/27 16:15:05
まともなマンションの積立金なら2万/月程度だろうから、
仮に5年後に転売しようとすると単純計算で120万、10年後なら240万が無駄金になるわけでしょ?
この金額をセコいといえる感覚じゃないとマンションには住んでいけないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
565
匿名
2011/12/27 17:20:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
566
匿名
2011/12/27 17:25:49
積立金が月に二万なんてあるんですか?
すごいですね。
それはさすがにもったいないと思うかも。
うちは大阪ですが月7000円です。
でもちょこちょこ修繕されてるので無駄とは思わないし売る時に返ってこないなんて考えたことなかったです。
修繕費がもったいないなら大規模修繕が終わってから売ればいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
567
匿名
2011/12/27 17:26:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
568
匿名
2011/12/27 17:29:22
うちは地方都市ですがマンション多いですよ。
最近はどんどん建ってて結構完売もしてます。
ちょっと郊外に行けば土地はあるけどやっぱり利便性のいい場所に住みたいと思ったらマンションになりますね。
マンションの快適性を知ったら離れられなくなりました。
買い換えてもマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
569
匿名
2011/12/27 17:47:38
地方でマンションって、このスレではタブーですよ。
都心にしか価値を見いだせないマンションさんを否定することになります。
あだ名をつける人はスルーで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
570
匿名さん
2011/12/27 17:52:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
571
匿名
2011/12/27 17:58:25
人間らしい生活は地方ですね。
東京住まいは搾取される人間が多数で一部が支配層。当然支配層は一等地に戸建て。マンションに住む人間は究極の勤労者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
572
匿名さん
2011/12/27 18:30:38
>569
必死すぎて哀れだから
無理して煽らないほうがいいと思うよ。
品性の低さだけが際立つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
573
匿名さん
2011/12/27 18:47:29
都会の人はネットスーパーが便利だから車はいらないと言うけれどネットスーパーを利用しなければいけない生活が不便だってことでしょう。
うちはネットスーパーなんかは、小さい子どもがいる人や高齢者の人しか利用しないからやめとけと言います。
ふつうそんなものでしょう。
車で大型スーパーに行くなんてことないでしょう。
優雅ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
574
匿名さん
2011/12/27 18:54:44
戸建ては大きな庭があって、駅近くで、まわりとくっついていなくて、注文住宅で、眺望が良ければ考えるな。これ以外の戸建ては何の魅力もない。夏とか窓開けっぱなしで寝たりできないし、防犯面でもマンションに劣るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
575
匿名さん
2011/12/27 18:58:39
ネットスーパーって不便な田舎の為にあると思っていた…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
576
匿名さん
2011/12/27 19:00:18
>574
何を重視して、住まいに何を求めるかは、
ライフスタイルによることなので、好きにすれば良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
577
匿名さん
2011/12/27 19:02:23
ふつうそう考えるべきでしょう。
でも田舎より都会から普及したようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
578
匿名さん
2011/12/27 19:03:46
>573 さん
都内戸建てですが、車も持っているけどネットスーパーは使いますよー。
共働きで平日には車を出さないので。
20時以降の配達で2週に1度程度頼んでいますよ。
ビールや調味料、トイレットペーパーなど面倒な物を。
生鮮ものは駅前の24時間スーパーです。
オイシックスも使ったりします。
珍しい食材を扱ってくれているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
579
匿名さん
2011/12/27 19:13:38
24時間スーパーに行ったことありますが、遅い時間だとよい生鮮食品はほとんどないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
580
匿名
2011/12/27 19:26:53
地方はコスパはよさそう。でも面白い仕事あるのかな。コスパのために1日の大半を占める仕事を犠牲にしたくない気もする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
581
ご近所さん
2011/12/27 19:28:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
582
匿名さん
2011/12/27 19:38:33
>580
地方に住んだことのない人はわからないかもしれませんが同じ企業なら同じ仕事ですよ。
支社や支店もあります。
本社が地方という有名な大企業もたくさんあるでしょう。
もちろん海外駐在、出張や東京勤務もあるのです。
仕事の都合だと思いますが、東京から来て家を買った人も子どもの学校にたくさんいるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
584
匿名
2011/12/27 19:52:45
DINKSなら大都会で結構だけど
子育てなら地方政令市でしょ。
東京はコスパ悪すぎて庶民には子育て向かない。
そこで物件買わなきゃとか気の毒すぎる。
新潟、浜松、岡山、広島、全国には便利で物件も
手頃なコスパ良い都市は一杯あるのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
585
匿名
2011/12/27 19:58:12
しかも戸建なら地方政令市で年収1000万も
あれば、70坪の敷地に大手HMの延べ床60坪を
ほぼモデルハウスの仕様で建てられる。
マンションなら同予算で駅前財閥系100平米
マンションを余裕で買えるし、余ったお金で
駐車場にはアウディA8も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
587
匿名さん
2011/12/27 20:04:24
>しかも戸建なら地方政令市で年収1000万も
あれば、70坪の敷地に大手HMの延べ床60坪を
ほぼモデルハウスの仕様で建てられる。
うち横浜だけど、無理だなー。せいぜい50坪かな。
70坪だと億超えちゃう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
588
匿名さん
2011/12/27 20:07:24
地方の経済基盤は劣化の一途。
文化の香りもなくなりつつある。
いくら家が安くても、地方に永住したくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
589
匿名さん
2011/12/27 20:10:59
>585
さも標準的な家庭のように語ってますが、
地方でその年収はかなり裕福な家庭だと思いますよ。
東京でも中の上レベル。
自分も大阪ですが、
年収はもっとあるのに
30坪程度の狭い家が精一杯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
590
匿名
2011/12/27 20:32:03
よく都会でも年収1000万とかなんとか言ってますが、
住宅のローン計画を念頭に入れると夫単独でそうか
どうかがポイントですよ。
夫婦合算前提で都内でトンデモ価格の家やマンション買ったら、子供が調子崩して妻が看病しなきゃ
いけなくなった時点でアウトですよ。
そういう意味でもコスパ良くお手頃価格な
地方政令市がリスク少ないんですよ。
基本的に地方は妻は主婦してますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
591
匿名さん
2011/12/27 20:43:52
>>589
大阪だと住む場所によりませんか?
今は地価も一時期に比べて下がってきているし、まさにピンキリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
593
匿名
2011/12/27 20:54:52
地方政令都市だと、駅前マンションでも3000万円から(下限の部屋だけど)普通にあるから、仮に年収500万円台だとしても、夢のまた夢と言うほどの買い物じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
594
匿名
2011/12/27 20:55:58
>585
現実を知らずに妄想だけで語ってるのですか?
地方でも年収1000万はそんなに余裕ないですよ。
引かれる税も多く手取りはそんなに多くないゾーンだと思ってます。
うちは地方で周りも1000万台が多い環境ですが一つ贅沢するとほかは引き締めないとやっていけません。
いい車買うなら家は妥協が必要だし旅行も我慢。
いくつかの贅沢は出来ても全てを贅沢は出来ない。
そういう年収だと思います。
585さんのいう家と車を手に入れたら旅行や娯楽、教育費にはお金かけれなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
595
匿名
2011/12/27 20:57:12
世界でも類を見ないぐらい東京にいびつに企業が
集中してるせいで、東京に住まざるを得ない人が
多すぎて地価がトンデモ価格に。
おかげて地方政令市は割安でコスパ良い物件が
お手頃価格で手に入るのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
596
匿名
2011/12/27 21:10:07
不思議なんですよね
ここに居るマンションさんたちは、都心のマンションにお住まいで、仕事場までも直ぐにいけちゃうはず。
また、外回りの掃除もできないほど忙しいので、夫婦共稼ぎでバリバリ働いているはず
二馬力でバリバリならば、余裕で世帯年収1000万なんか越えちゃうのでは?
しがない郊外戸建のわたしでさえ、二馬力で1300万は越えているんですから
そう考えると、一時期何故か粘着されていた6000万なんか余裕で、億近くの普通の都心のマンションに住む方がドシドシでてきてもおかしくないはずなのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
597
匿名
2011/12/27 21:27:12
うちは地方都市のマンションです。
戸建てさんが煽ってムキになったマンションさんが立地の良さを引き合いにだしてるだけで実際はマンション住民もいろいろだと思います。
駅近重視の人や環境・広さ重視で郊外マンションを選ぶ人。
それぞれです。
でもそこを否定する人がいるから荒れるんですよね。
誰でも自分が選んだ住居を否定されたらムキになると思います。
相手を否定するんじゃなくて自分がなぜ選んだのかを話せばいいのではないですか?
うちは駅から徒歩7分です。
車生活も電車生活もしやすい環境に満足してます。
公園学校スーパーコンビニドラッグストアなど全てが徒歩圏にそろっているのでとても便利です。
マンション前の道は小さいので車の通りも少なく土日も出し入れしやすいです。
前の賃貸は幹線道路の目の前だったので窓あけて寝れない生活だったので静かさに驚いています。
うちはここでよく騒がれる騒音問題も全くありません。
上階の足音も左右の生活音も全く聞こえませんよ。
修繕費は6000円、管理費5000円、駐車場は一番便利な場所で3000円。
修繕費は豪華な共有施設は一切ないので妥当だと思ってます。
5年ごとに少しづつ上がり30年後に12000円まであがるようです。
地方だからこの安さなんですかね?
都心で管理修繕費で5万というのを見てとても驚きました。
都心のマンションさんは本当にお金持ちなんだと思いました。
うちにはとても無理なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
598
匿名
2011/12/27 21:27:26
ベストは地方政令市で戸建かマンションだけど、
都内なら都心マンションで郊外戸建は一番コスパ
悪い。
希少性や利便性無いのに人が多いせいだけで
地価が異様に高くて大した上物ができない。
しかも車も必須となると家計を圧迫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
599
ラサリーマン
2011/12/27 21:31:49
>>597
マンションを選んだ人を否定しているのではなく、区分所有というシステムを否定してるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
600
匿名さん
2011/12/27 21:35:31
>581
大型スーパーは買い物はもちろんですが、ランチやコーヒーショップのあと買い物をすることもあります。
おしゃれなベーカリーショップでおやつを買ったりとかもね。
近くの小さなスーパーよりもおしゃれをして行きたくなるようなところでもあるのです。
よく行くので上得意様ありがとうのはがきをもらったこともあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
601
匿名さん
2011/12/27 21:43:41
>596
世帯年収は軽~く1,000を越えています。
同僚の半分以上も同じです。
ですが1億の家には住んでいないし、同僚もそうです。
1億の家でもたぶん買えますが(少なくともローンは余裕で通りますが)、
そこまでの物件が必要だとは思いません。
私は駅近マンションです。
駅近戸建てはコストに見合わないと思いました。
人それぞれだとおもいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
602
匿名さん
2011/12/27 21:46:46
>599
馬鹿なの?
この馬鹿さ加減はイブの勇者さん並みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
603
匿名さん
2011/12/27 21:53:04
都内23区内でも割高住宅地に住んでます。
マンションにしろ、戸建にしろ、エリアが悪いと
それなりのコミュニティでしか生活できないと身に沁みて
感じます。一生のうちの損失に後悔しないよう大枚はたきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
604
トクメー
2011/12/27 21:53:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
605
匿名さん
2011/12/27 21:54:39
>>602
抽象的な中傷だからなのか、なぜか君のほうが馬鹿に思えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
606
匿名さん
2011/12/27 21:56:14
医者とか弁護士なら好きなところに住めるのかもしれませんが。
サラリーマンはそうもいかないですよ。
東京に住んでいるサラリーマンは、別に好んで地方都市を選ばなかったわけじゃないと思います。
但し、東京で働いている以上は、通勤に時間をかけたくないという気持ちはあります。
通勤に時間をかけると家族との時間も自分の時間も減ってしまいますから。
郊外を選ばない理由は、時間が惜しいから。郊外に会社があれば郊外居住がベストだと思いますが。
住居を選ぶ上で、金銭コストよりも時間を重視している人は結構多いと思います。
金は働いていれば入ってくる。時間こそ貴重だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
607
匿名さん
2011/12/27 22:01:30
>602
失礼しました。試してみただけです。
そのレスの速さは張り付いているイブの勇者様その人ですね。
まず間違いないと思いましたが、決め付けは良くないと思いましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
608
トクメー
2011/12/27 22:02:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
609
匿名
2011/12/27 22:05:21
>>606
ということは、あなたは億近いマンションにお住まいなのですね!!
謙遜せずにスペックを教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
610
匿名
2011/12/27 22:06:39
602さん
ここ数日も一部の方のやりあいみたいになっていますがハッキリ言って見苦しいです。
冷静に見てください。
そもそも599さんの意見のどこが馬鹿げているのでしょう?
たしかにそう否定される根拠を599さんが書いていただければ誤解がないのでしょうが。
(過去に書いたのかもしれませんがこのレスだけでは判断しかねるので)
ただ、どう見てもあなたの発言の方がよほど幼稚で滑稽であなたの言う馬鹿っぽく見えてしまいます。
お気を悪くされたら申し訳ないですが、真面目な議論の邪魔でしかありませんのでどうかそういった発言はお控え願えれば幸いですmuum
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
611
匿名
2011/12/27 22:12:22
とりあえず流れ度外視で空気読めずに
荒らし合ってる二人は後で削除依頼出しておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
613
匿名さん
2011/12/27 23:02:48
一般的な30歳前後の普通のサラリーマン家庭(夫の年収700万+妻パート100万とか)
なら、コストパフォーマンスや物件の充実度、物件の選択肢、家計への負担等を
勘案すると「地方政令市や中核市」が立地条件は望ましい。
マンションなら大手デベロッパーの南向き駅近ハイクラスマンションが購入可能。
戸建なら市内中心地に近い敷地にゆとりがある閑静な住宅地に思うような注文建築が
可能。いずれも会社まで徒歩または自転車圏内で公立人気学区を選択するのが基本線。
ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)