住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-01-06 19:25:54
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART23です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/

[スレ作成日時]2011-12-20 10:03:53

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】

  1. 581 ご近所さん

    >573

    スーパーに車で行くことが優雅なの???

  2. 582 匿名さん

    >580

    地方に住んだことのない人はわからないかもしれませんが同じ企業なら同じ仕事ですよ。
    支社や支店もあります。
    本社が地方という有名な大企業もたくさんあるでしょう。
    もちろん海外駐在、出張や東京勤務もあるのです。
    仕事の都合だと思いますが、東京から来て家を買った人も子どもの学校にたくさんいるようです。

  3. 584 匿名

    DINKSなら大都会で結構だけど
    子育てなら地方政令市でしょ。

    東京はコスパ悪すぎて庶民には子育て向かない。
    そこで物件買わなきゃとか気の毒すぎる。

    新潟、浜松、岡山、広島、全国には便利で物件も
    手頃なコスパ良い都市は一杯あるのだ。

  4. 585 匿名

    しかも戸建なら地方政令市で年収1000万も
    あれば、70坪の敷地に大手HMの延べ床60坪を
    ほぼモデルハウスの仕様で建てられる。

    マンションなら同予算で駅前財閥系100平米
    マンションを余裕で買えるし、余ったお金で
    駐車場にはアウディA8も。

  5. 587 匿名さん

    >しかも戸建なら地方政令市で年収1000万も
    あれば、70坪の敷地に大手HMの延べ床60坪を
    ほぼモデルハウスの仕様で建てられる。

    うち横浜だけど、無理だなー。せいぜい50坪かな。
    70坪だと億超えちゃう

  6. 588 匿名さん

    地方の経済基盤は劣化の一途。
    文化の香りもなくなりつつある。
    いくら家が安くても、地方に永住したくない。

  7. 589 匿名さん

    >585
    さも標準的な家庭のように語ってますが、
    地方でその年収はかなり裕福な家庭だと思いますよ。

    東京でも中の上レベル。


    自分も大阪ですが、
    年収はもっとあるのに
    30坪程度の狭い家が精一杯です。

  8. 590 匿名

    よく都会でも年収1000万とかなんとか言ってますが、
    住宅のローン計画を念頭に入れると夫単独でそうか
    どうかがポイントですよ。

    夫婦合算前提で都内でトンデモ価格の家やマンション買ったら、子供が調子崩して妻が看病しなきゃ
    いけなくなった時点でアウトですよ。

    そういう意味でもコスパ良くお手頃価格な
    地方政令市がリスク少ないんですよ。
    基本的に地方は妻は主婦してますしね。

  9. 591 匿名さん

    >>589
    大阪だと住む場所によりませんか?
    今は地価も一時期に比べて下がってきているし、まさにピンキリ。

  10. 593 匿名

    地方政令都市だと、駅前マンションでも3000万円から(下限の部屋だけど)普通にあるから、仮に年収500万円台だとしても、夢のまた夢と言うほどの買い物じゃない。

  11. 594 匿名

    >585
    現実を知らずに妄想だけで語ってるのですか?

    地方でも年収1000万はそんなに余裕ないですよ。
    引かれる税も多く手取りはそんなに多くないゾーンだと思ってます。

    うちは地方で周りも1000万台が多い環境ですが一つ贅沢するとほかは引き締めないとやっていけません。
    いい車買うなら家は妥協が必要だし旅行も我慢。
    いくつかの贅沢は出来ても全てを贅沢は出来ない。
    そういう年収だと思います。

    585さんのいう家と車を手に入れたら旅行や娯楽、教育費にはお金かけれなくなります。

  12. 595 匿名

    世界でも類を見ないぐらい東京にいびつに企業が
    集中してるせいで、東京に住まざるを得ない人が
    多すぎて地価がトンデモ価格に。

    おかげて地方政令市は割安でコスパ良い物件が
    お手頃価格で手に入るのです。

  13. 596 匿名

    不思議なんですよね

    ここに居るマンションさんたちは、都心のマンションにお住まいで、仕事場までも直ぐにいけちゃうはず。
    また、外回りの掃除もできないほど忙しいので、夫婦共稼ぎでバリバリ働いているはず

    二馬力でバリバリならば、余裕で世帯年収1000万なんか越えちゃうのでは?

    しがない郊外戸建のわたしでさえ、二馬力で1300万は越えているんですから

    そう考えると、一時期何故か粘着されていた6000万なんか余裕で、億近くの普通の都心のマンションに住む方がドシドシでてきてもおかしくないはずなのに・・・

  14. 597 匿名

    うちは地方都市のマンションです。

    戸建てさんが煽ってムキになったマンションさんが立地の良さを引き合いにだしてるだけで実際はマンション住民もいろいろだと思います。
    駅近重視の人や環境・広さ重視で郊外マンションを選ぶ人。
    それぞれです。
    でもそこを否定する人がいるから荒れるんですよね。

    誰でも自分が選んだ住居を否定されたらムキになると思います。
    相手を否定するんじゃなくて自分がなぜ選んだのかを話せばいいのではないですか?

    うちは駅から徒歩7分です。
    車生活も電車生活もしやすい環境に満足してます。
    公園学校スーパーコンビニドラッグストアなど全てが徒歩圏にそろっているのでとても便利です。

    マンション前の道は小さいので車の通りも少なく土日も出し入れしやすいです。
    前の賃貸は幹線道路の目の前だったので窓あけて寝れない生活だったので静かさに驚いています。
    うちはここでよく騒がれる騒音問題も全くありません。
    上階の足音も左右の生活音も全く聞こえませんよ。

    修繕費は6000円、管理費5000円、駐車場は一番便利な場所で3000円。

    修繕費は豪華な共有施設は一切ないので妥当だと思ってます。
    5年ごとに少しづつ上がり30年後に12000円まであがるようです。

    地方だからこの安さなんですかね?
    都心で管理修繕費で5万というのを見てとても驚きました。
    都心のマンションさんは本当にお金持ちなんだと思いました。
    うちにはとても無理なので。

  15. 598 匿名

    ベストは地方政令市で戸建かマンションだけど、
    都内なら都心マンションで郊外戸建は一番コスパ
    悪い。

    希少性や利便性無いのに人が多いせいだけで
    地価が異様に高くて大した上物ができない。
    しかも車も必須となると家計を圧迫。

  16. 599 ラサリーマン

    >>597
    マンションを選んだ人を否定しているのではなく、区分所有というシステムを否定してるんです。

  17. 600 匿名さん

    >581

    大型スーパーは買い物はもちろんですが、ランチやコーヒーショップのあと買い物をすることもあります。
    おしゃれなベーカリーショップでおやつを買ったりとかもね。
    近くの小さなスーパーよりもおしゃれをして行きたくなるようなところでもあるのです。
    よく行くので上得意様ありがとうのはがきをもらったこともあります。

  18. 601 匿名さん

    >596
    世帯年収は軽~く1,000を越えています。
    同僚の半分以上も同じです。

    ですが1億の家には住んでいないし、同僚もそうです。
    1億の家でもたぶん買えますが(少なくともローンは余裕で通りますが)、
    そこまでの物件が必要だとは思いません。

    私は駅近マンションです。
    駅近戸建てはコストに見合わないと思いました。
    人それぞれだとおもいが。

  19. 602 匿名さん

    >599
    馬鹿なの?
    この馬鹿さ加減はイブの勇者さん並みですね。

  20. 603 匿名さん

    都内23区内でも割高住宅地に住んでます。
    マンションにしろ、戸建にしろ、エリアが悪いと
    それなりのコミュニティでしか生活できないと身に沁みて
    感じます。一生のうちの損失に後悔しないよう大枚はたきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸