防犯、防災、防音掲示板「薪ストーブが隣にきたら」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 薪ストーブが隣にきたら
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 21:28:19

薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。

[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブが隣にきたら

  1. 301 匿名さん

    普通、住宅地だったら圧倒的に迷惑と感じる人の方が多いだろうから、法律で問題が無いとしてもわざわざ新しくやり出すようなバカな事はしない方が後々住みやすいでしょう。

    何か新しい事始めたり、好きにやりたいなら、それ位の想像力を持って備えて然るべき場所でやれば、他人から注意されたり文句言われたりして自分のやりたい事を邪魔されずにしたいようにできるんだよ。

    だから皆がおかしな人に、どこか遠くで一人でやって下さいって言ってるの。
    皆、自分に迷惑をかけなければ好きにやって良いですよって言ってるの。
    隣や近所でやられると迷惑な行為だって自覚して、やりたきゃ人里離れた場所でやれば良いの。
    子供の騒ぎ(児童館へ!)も、薪ストーブ(キャンプ場に行け!)も、相応の場所があるんじゃない?
    皆が寝たり洗濯したり生活する場所で、他人に迷惑がられながらする事か?

    今周りの人に迷惑がられて困ってる人は、家賃も土地代も安くて、周りに住む人の居ない場所で存分に好きにやったら良いよ。

    ただ、苦情の出ている迷惑行為はなんでも今の場所ではやめろ。
    今の住まいからとっとと出て行って他人の迷惑にならない場所でやるか、今すぐやめろ。

  2. 302 通りがかりさん

    近所にいます普通じゃない人

  3. 303 匿名さん

    住宅街は閑静な場所で静かに暮らしたい人達が集まっているわけだから神経質な人が多いと思う
    畑の野焼きでも離れたマンションに煙をぶっかけてるヤツとかもいるし、いくら燃やしてる土地が広くても風向きを考えないといけないとは思う
    煙草にしてもそうだけど煙のトラブルは出来るだけ避けた方が吉でしょう

  4. 304 匿名さん

    近所に薪ストーブの家があり、本当に迷惑している。
    「個人の自由だ」というのは、どうなのかな。
    薪ストーブが使いたいなら、街の中じゃなく、周りに迷惑する人がいない田舎で、やってほしい。
    お金がある人が、田舎の別荘で薪ストーブを使うのは、周りに迷惑する人がいなければ、良い。
    法律違反がなければ、何をやっても良い。と言う考えは、民度の問題ですかね。だから、日本も色んな法律が多くなった。

  5. 305 名無しさん

    個人の見解だが、
    将来住宅地になるであろう場所で薪ストーブはアウト
    最初に建ててたとしてもアウト
    周りに建った時点で使用はするべきでは無い

  6. 306 ご近所さん

    ここ数件のコメントでも書かれてるように、何事も「他人に迷惑をかけていないなら」個人の自由で良いんじゃないですかね。
    周りの人達に迷惑にならない範囲で個人の自由を楽しんだら良いですよ、なんでもそう。

    隣人に不快な思いをさせてまで自分の自由を追求してるから事件になっちゃうんですよね。
    BBQだって薪ストーブだって普通に生活していて必須じゃないのに、他人の洗濯物に悪臭をつけたり他人の壁汚したりして迷惑かけるから住宅街ではNGになるんでしょう。
    騒音なんかも皆そう、別にデカい音立てなくても歩けるし戸も閉まる。

    本当に薪ストーブやBBQを楽しみたいだけならお互い様の別荘地やキャンプ場でやるか、広い敷地で周りに迷惑をかけない場所でやったら良いですよ。
    自宅でも隣の家まで数キロ離れてるような僻地でならやりたい放題ですよ。

    皆仕事して生活してる住宅街で、周りに迷惑かけてまでやる事じゃ無い。
    田舎でもこれまでのコメントのように嫌がる人も居るなら不要に揉める原因なんだからやめとけって。
    ちょっと想像したら分かる事だし、揉めるか分からないならやめとけとしか。

    自宅で伸び伸びやりたいなら今でもそういう文化の国へ行ってやったらいいのに。
    少なくとも綺麗好きで繊細な民度が大半の日本の住宅街でやる事じゃ無い。
    貧乏人が適当ななんちゃっての雰囲気だけの安っぽい真似事みたいなのしてるのもみっともないよ。
    やりたい奴はまず本場で空気感から全部体験してくれば良いよ。
    外人がやりたいならお国に帰って好きなだけやったら良いですよ。

    本物の良さが分かる良識のある人なら、日本の狭い敷地の家でやる事じゃ無いってすぐ分かるよ。
    BBQを日本の住宅街の庭でやってる奴はただの考えの浅い上っ面の真似事だけの迷惑住民でしかない。

  7. 307 匿名さん

    BBQと比較されるのは困る、

    次元が違い過ぎるので



    薪ストーブが迷惑なのは冬の間はずっーーーーーとだから


  8. 308 評判気になるさん

    関東の半分別荘地の住宅地に住んでいます。当然薪ストーブをつけているお宅も多く、とても素敵ですが、やはり臭いはします。隣に限らず一帯に広がって、もし昼間だと外干しの布団や洗濯物につきます。今のところ気を使っていて厳冬季や夜に使っている方ばかりなのでその点の問題は無いように思いますがデイリーにお昼に使うのは差し控えた方が安全だと思います。
    薪ストーブは慣れないうちは温度を上げるのに手間取ったりもするので、そうすると煙が浮上しきれずに地面近くに淀み、これは大変な迷惑になります。それで薪ストーブ使用を諦めた方もいらっしゃいます。

  9. 309 周辺住民さん

    さすがに住宅街で薪ストーブ使いたいと思わないけど
    別荘地での薪ストーブは憧れる
    住宅街でバーベキューする人は理解不能

  10. 310 通りがかりさん

    バーベキューはいいやん
    薪ストーブとは迷惑の次元が違う

  11. 311 周辺住民さん

    今薪ストーブ使ってる隣家と揉めてる。
    住宅街で導入検討してる人が居たらマジ止めてくれ。

    煙がほぼ出ないとか言われているものを燃やしても、設備にどれだけ気を使っても、ものを燃やしている以上大なり小なり絶対に煙が出る。
    気を使わなかったり乾いていない薪やゴミなんか燃やそうものならめっちゃ臭い煙が長時間出る。喉と目が痛い。クソが。
    住宅街で使っていいものじゃない。近隣住民からしたら迷惑以外の何物でもない。

  12. 312 匿名さん

    ほんとに。
    近所に薪ストーブの新築が立ったのですが、平屋なので煙突の位置が低い。
    そのためか、ものすごい煙が近隣住宅に流れてくる。
    臭いだけでなく、灰がすごい。車にもびっちり。火山灰みたい。
    これって健康を害しないのだろうか。近所じゅうが健康被害を被った場合、賠償してほしいもんだ。

  13. 313 評判気になるさん

    うちの近所も白い煙を出しまくる家があり、ポストに手紙入れて少し収まって、また始まって、保健所から言ってもらって少し収まって、また始まって、警察に言って巡回をたぶんしてもらって、今収まってる。

  14. 314 匿名さん

    いま流行だからね。

  15. 315 坪単価比較中さん

    午前中からこれ打ち込んでる今まで、ずっと薪をカンカンカンカン割ってる音がすごい。
    うるさくてかなわない。どうかしそう。

    住宅地で、周りに騒音被害出してまで、薪割る意味ある?

    しかも、敷地いっぱいに家屋立てて、薪搬入に「お宅の土地、搬入で使わせてもらいますんで」っていきなり言ってくるマジキチ。
    うちの親とお隣さんが断ったら、逆ギレ。
    後日、「うちの土地はうちのもの、他所の土地はみんなのもの、って言うのが私の地元の常識だったんですぅ~」って、砂糖まみれのグミを持ってきて言い訳してきた。
    愛知県の蒲郡って所はそうだったんだって。
    ずっと田舎にいればよかったのに、なんで町に出てきたんだ?

    他の面でも色々嫌がらせがすごい家なんだよね。
    BB弾で人の顔撃ってきたり、人が庭の手入れしてると、家から飛び出してきて、目の前に来て「自殺してくれるの楽しみぃ~?」って言ってきたり。
    近隣住民が洗濯干しとかで外に出てると、すかさず見つけて家から飛び出してきて、罵声浴びせてくる。

    薪ストーブとは、そういう人種が使うアイテムだと認識している。

  16. 316 匿名さん

    住宅街で迷惑行為をするような人間って総合力がありますよね。
    何をしても他人に迷惑っていうか、うるさいし自分勝手で反社会的。
    騒音や住宅街の薪ストーブってそういう人種の迷惑行為の一部なんですよね。
    早く逮捕されて身の丈に合った塀の向こう側に帰ってほしいです。

  17. 317 周辺住民さん

    >>迷惑をかんがえろ

  18. 318 ご近所さん

    それに、くさいでしょ?

  19. 319 通りがかりさん

    薪ストーブって地震対策はどうなんでしょうか?

  20. 320 匿名さん

    煙の臭いよりも発がん性のほうが問題だと思います。水道でPFASが注目されてきているように、これまでOKだったから今後もOKとはならないです。私なら嫌です。

  21. 321 e戸建てファンさん

    薪ストーブくらい大丈夫だよ

  22. 322 e戸建てファンさん

    迷惑とか言ってる人も大概人に迷惑かけてるから気にするだけ無駄

  23. 323 e戸建てファンさん

    飲食店とかコンビニの方が嫌かな

  24. 324 e戸建てファンさん

    田舎なら問題ないよ

  25. 325 e戸建てファンさん

    薪置かなきゃいけないし、田舎じゃないと無理じゃね?

  26. 326 通りがかりさん

    >>321 e戸建てファンさん

    こういう風に自分個人の「推測、願望、意見」と「事実」の区別がが出来ず、「事実のみ」を基に合理的な判断が出来ないから、何をしても迷惑をかけるわけだよ。

  27. 327 通りがかりさん

    >>322 e戸建てファンさん

    迷惑をかける頻度、程度が圧倒的に違うのがわかるかい?

    住宅街で薪ストーブを使ったりしない、まともな論理思考力がある人達は、物事の因果関係を論理的に考えて、リスクをコントロールしながら生活しているんだよ。だから、人に迷惑をかける頻度も程度も、圧倒的に少ないわけ。

    要するに、知能レベルがある程度均一でないと、「お互い様」はなかなか成立しないのが現実ということ。

  28. 328 匿名さん

    >>322 e戸建てファン

    >>迷惑をかんがえろ ボケッ

  29. 329 e戸建てファンさん

    ほら出てきた、としか笑

  30. 330 e戸建てファンさん

    田舎なら気にする人いないです

  31. 331 e戸建てファンさん

    料理できると楽しいよ

  32. 332 e戸建てファンさん

    ピザがいい

  33. 333 口コミ知りたいさん

    薪ストーブの隣人と対立中です。あちらは目も合わせず挨拶もしません。何回か直接苦情を言いましたが、変わりません。
    24時間換気のため、匂いが部屋の中に入ってきます。点火した時の匂いは1度部屋に入るとずっと臭いです。住宅地での薪ストーブは、絶対反対です。
    周りの住人に迷惑かけてるの分かって続ける神経凄いです。

  34. 334 e戸建てファンさん

    田舎ならしゃあない。野焼きも告知無いし。

  35. 335 e戸建てファンさん

    もちろん都会でやっちゃダメだ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸