- 掲示板
薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。
[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56
薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。
[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56
バーベキューはいいやん
薪ストーブとは迷惑の次元が違う
今薪ストーブ使ってる隣家と揉めてる。
住宅街で導入検討してる人が居たらマジ止めてくれ。
煙がほぼ出ないとか言われているものを燃やしても、設備にどれだけ気を使っても、ものを燃やしている以上大なり小なり絶対に煙が出る。
気を使わなかったり乾いていない薪やゴミなんか燃やそうものならめっちゃ臭い煙が長時間出る。喉と目が痛い。クソが。
住宅街で使っていいものじゃない。近隣住民からしたら迷惑以外の何物でもない。
ほんとに。
近所に薪ストーブの新築が立ったのですが、平屋なので煙突の位置が低い。
そのためか、ものすごい煙が近隣住宅に流れてくる。
臭いだけでなく、灰がすごい。車にもびっちり。火山灰みたい。
これって健康を害しないのだろうか。近所じゅうが健康被害を被った場合、賠償してほしいもんだ。
うちの近所も白い煙を出しまくる家があり、ポストに手紙入れて少し収まって、また始まって、保健所から言ってもらって少し収まって、また始まって、警察に言って巡回をたぶんしてもらって、今収まってる。
いま流行だからね。
午前中からこれ打ち込んでる今まで、ずっと薪をカンカンカンカン割ってる音がすごい。
うるさくてかなわない。どうかしそう。
住宅地で、周りに騒音被害出してまで、薪割る意味ある?
しかも、敷地いっぱいに家屋立てて、薪搬入に「お宅の土地、搬入で使わせてもらいますんで」っていきなり言ってくるマジキチ。
うちの親とお隣さんが断ったら、逆ギレ。
後日、「うちの土地はうちのもの、他所の土地はみんなのもの、って言うのが私の地元の常識だったんですぅ~」って、砂糖まみれのグミを持ってきて言い訳してきた。
愛知県の蒲郡って所はそうだったんだって。
ずっと田舎にいればよかったのに、なんで町に出てきたんだ?
他の面でも色々嫌がらせがすごい家なんだよね。
BB弾で人の顔撃ってきたり、人が庭の手入れしてると、家から飛び出してきて、目の前に来て「自殺してくれるの楽しみぃ~?」って言ってきたり。
近隣住民が洗濯干しとかで外に出てると、すかさず見つけて家から飛び出してきて、罵声浴びせてくる。
薪ストーブとは、そういう人種が使うアイテムだと認識している。
住宅街で迷惑行為をするような人間って総合力がありますよね。
何をしても他人に迷惑っていうか、うるさいし自分勝手で反社会的。
騒音や住宅街の薪ストーブってそういう人種の迷惑行為の一部なんですよね。
早く逮捕されて身の丈に合った塀の向こう側に帰ってほしいです。
>>迷惑をかんがえろ
それに、くさいでしょ?
薪ストーブって地震対策はどうなんでしょうか?