東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-23 00:42:13
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早くもその61まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190293/

[スレ作成日時]2011-12-16 17:02:15

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】

  1. 941 匿名さん

    必要性が高まれば「50代応援」「60代応援」のアルバイト情報が出てくるでしょう。

  2. 942 匿名さん

    ゼロサムゲーム経済では、負ける人がいれば必ず勝つ人がいる。全員が負けているわけではない。ただし一つ言えることは勝つ人はどんどん少なくなり、一人勝ちの状態になっていくと思う。今のアメリカ資本主義の未来。

  3. 943 匿名さん

    アルバイトより、生活保護に流れる高齢者が多くなるんじゃない?

  4. 944 匿名さん

    働くことなく、最低の生活を補償してもらってただ生きるのって、羨ましいと思っている人多くなっているのかな。

  5. 945 匿名さん

    生活保護が増えたら財政破綻

  6. 946 匿名さん

    944の状態って働くことなく不動産で食ってる人と同じじゃ

  7. 947 匿名さん

    こんなニュースもありましたね。

    中野区:生活保護と就業、支援窓口一体に--23区初 /東京
    毎日新聞 12月20日(火)10時44分配信
    離職中の生活保護受給者を支援しようと、中野区は19日、ハローワーク新宿(新宿区)と協定を結び、区役所内に「中野就職サポート」(仮称)を置くと発表した。長引く不況の影響で生活保護を受給する失業者が増えている現状を打開しようと両者が連携する。一つの窓口で、生活と就業支援を一体となって行うのは23区で初めて。来年1月に協定書を交わし、同2月から事業を始める。
    中野区によると、区内の生活保護受給世帯は今年度の月平均で5809世帯。予算段階で約140億円を計上している。うち、高齢、傷病、障害、母子家庭を除き、就労可能な現役世代は1038世帯で、07年度の584世帯から急増している。
    新窓口は区役所内に設置され、ハローワーク新宿から派遣された「就職支援ナビゲーター」と区の就労支援員が対応する。相談者の現状に合わせて、ハローワークの求人情報提供端末を使った就業相談や職業あっせんをするほか、就職支援員が採用試験に同行したり、職場訪問や模擬面接を実施するなどの支援をする。

  8. 948 匿名さん

    不労所得のある人は、まだ自分の欲求のかなえるだけの財力があるから、社会的生産活動はしていなくても、まだ楽しく生きれるとは思うんだけど、ただ生かされているだけでも平気というか物欲が極端に無くなった人が増えているのかなと、、、

  9. 949 匿名さん

    お金がなかったら物欲も何もいってられないよ
    極端だけど発展途上国とか戦後の日本とか
    生きるのに必死な人たちが
    高収入の人のような物欲とか楽しみとか考える余地さえないと思うよ
    手元にあるお金の使い道は決まってるんだから

  10. 950 匿名さん

    そうですよね…食べていくので精いっぱい!

  11. 951 匿名さん

    未婚のまま近郊のアパートで年老いて行く人がこれからドンドン増えて行きますよ。対策と言ってもこれといって無いですね。

  12. 952 匿名さん

    とても下げ止まる感じしないですね。

  13. 953 匿名さん

    戦後日本人の方が今より全然貧乏で不便な生活だったし、発展途上国の人は日本より全然貧乏で不便な生活ですが、生活保護を羨む人よりは、生活向上への欲求は物凄く強いと思いますよ。今の日本は全然ましなはずなのに、なんで被害者意識になるのでしょうか?

  14. 954 匿名

    総じて家賃は下がるが大家もバカじゃないから、安かろう悪かろう部屋で生命をつないで行くような暮らしになりがち。
    賃貸でも快適で夢のある暮らし、となるとある程度は永続的に金がかかる≒買っちゃった方が得。今と大して変わらないと思う。

  15. 955 匿名さん

    つつましくていいから居心地よく生きられたらそれでいいわー
    賃料下がっても年金から払うのは厳しそうだな
    修繕費とか、年々上がると思うけど
    みなさんのマンションは最終的にどれくらいになるんですか?
    それもけっこうかかる気がしてきた…

  16. 956 匿名

    >953

    豊かだった時代や現在豊かな他人を知ってるからでは。焼け野原から全員一斉にスタートって公平感はない。
    あとは優秀でないと報酬も頭打ちって気づいてるからそれならふて寝して施しを待ってる方が得、って発想では。
    私有財産が共有財産にならない限り、先代からの相続もない無産階級が希望通りの生活は出来ないけどね。

  17. 957 匿名さん

    都内に住むのであれば、賃貸でも持ち家(マンション含む)でもお金はかかり続けますから、難しい問題ですね。年金生活者など仕事で東京にいなければいけない人以外は地方の方が楽しく生きられますよ。

  18. 958 匿名

    地方には仕事がないのでは。知り合いがいなかったらどうやって馴染むの?
    ランニングコストが1.5倍かかるとしても収入も 1.5倍あればいってこいで同じこと。
    都会で稼いだ1を地方で1.5倍に使おうって話なら解るが(ただ娯楽は少ないよね。選択肢も)

  19. 959 匿名さん

    地方は、つつましくても居心地良く生きたい人向け!そういう人は地域にも溶け込めるのでは?

  20. 961 匿名さん

    今は職場に近い都内のマンションだけど
    老後は実家(地方)近くの中古マンションでもいいな
    お金があればだけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸