物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市並木元町1-21 |
交通 |
JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【住民専用】リボンシティレジデンス 第5章
-
240
マンション住民さん
>234
予約に関して最終的には受付にいかなくてはならないのはナンか不便ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
マンション住民さん
>242
受付に管理人さんがいない時間帯でも「仮予約」を入力しておけば安心ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
マンション住民さん
>244
こういう便利な機能をコラボ委員会はもっと広報するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
マンション住民さん
使えるようにしてから広報してください。
仮予約すら今現在できないじゃないですか。
仮予約できるようにするにはコラボの管理人がそのように設定しなければならないということですね。
仮予約が今のコラボでできるのなら、具体的にどこをクリックして仮予約していくのか
サウンドスタジオ16を例にとって教えてください。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
マンション住民さん
>247
えぇ!自宅のPCから予約できないんですか!?
>235
この方の書き込みからできるものと思ってました。家族全員ガッカリです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
マンション住民さん
共用施設の予約をコラボで実施するには、管理会社と連携する必要がある。
住民が仮予約→住民がフロントで正式手続き→管理会社が本予約
まずはコラボ委員会で共用施設の使用細則に基づいてコラボの設定をすることだ。
そして管理会社に使用方法を説明熟知してもらい、委員会と管理会社でテストを繰り替えし、
OKなら案内の全戸配布と住民説明会をしてスタートだ。
この場合、委員会がしばらくの間はサポート体制を敷く必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
マンション住民さん
つまり、コラボはこれから仮予約ができるように設定すれば自宅のPCから仮予約できるようになる機能を備えていますが、
今現在はその機能を発揮する設定がされていないので、できません。
これと同じように意見箱、理事会会議室の機能も設定されていないので今現在はできませんが、設定さえすればできるようになる機能を備えているということです。
その機能を発揮させる為のコラボ専門委員会の設立だったのでしょうに、募集人員の5人に届かなかったという理由で見送りになるとはね。
5人~7人いなくても、理事会と交渉して設定できる人が一人でもいればできたのにね。
数人でも立候補した人達はさぞ残念だったでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
マンション住民さん
コラボ分科会の人を入れれば当然複数人になるのに、
少人数でもやる気のある立候補者を今回見送った意味がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
マンション住民さん
情報コントロールという言葉が出たので疑問点を一つ書きます。
「理事会メーリングリストに理事は登録しなくてはいけない。」
といつかの議事録に書いてあったけど、
メーリングリストの管理者が理事でなくなったら新しい管理者に変えているのだろうか。
変えていないのなら、理事でなくなった人が管理者としていつまでも理事たちの意見交換を読んでいられる立場になる。
理事以外の人、例えば管理者の仲間たちをこのメーリングリストに入れていたら、その人達も読んでいられることになる。
つまり、理事でない人達のある一部の人達が特権を与えられていることになる。
このような弊害をなくすためにも、コラボに備わっている機能を設定して解放し、理事会会議室だけをとっても、理事たちが何を話し合っているのかマンション住民全員が分かるようにし、管理者は定期的に交代するようにしないといけないと思う。
もちろん、>254さんの言う3機能はとても重要だと思うので、使えるようにしないと宝の持ち腐れとなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンション住民さん
>247
前項などで自宅PCから仮予約ができるかのよな書き込みをした方はちゃんと返答して下さい。それともコラボ委員会、管理会社からの回し者だったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
258
マンション住民さん
違います。
メーリングリストの管理者はメーリングリストを作った人に自然となります。
理事長のパソコンでメーリングリストを作りなおしていれば、理事長が管理者になります。
理事の方達はメーリングリストの登録者数を確かめて、理事の23人プラス、管理会社の人の数二人ぐらいの25人以上になっていたら、誰が一体登録しているのかはっきりさせた方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
マンション住民さん
理事というか役員23人も多すぎないか?
理事長、副理事長、理事(会計)、理事(営繕、他)、監事の5人の最小骨格でいい。
働かない役員は居てもしょうがない、無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
マンション住民さん
>259さん
思い込みは禁物です。
確かめてください。
理事長が変わった前期からのメーリングリストをそのまま使っているのなら、そのことだけで管理者は現理事長ではないことがわかります。
登録人数も理事の人なら分かるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
メーリングリストに似た機能はコラボにあるよ。
>>239の役員関係が利用する、お知らせ掲示板、理事会会議室、意見箱、に書き込みがあれば、登録してる役員には通知が行くよ。
その配信登録と解除は理事長というよりもコラボweb管理者が設定する。
だからコラボweb管理者は役員がやるのが普通だよ。
コラボに登録した住民に配信する設定もコラボweb管理者が行う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
マンション住民さん
>262
そういう機能がコラボにあるのは知っています。
でも設定していないから、施設予約も、意見箱も、理事会会議室も今のところ使えないわけだ。
お知らせ掲示板を使っているのはわかります。
メーリングリストを止めて、コラボの理事会会議室を使い、全マンション住民が理事たちがどのようなことを理事会に出るまでにもメールで話し合っているのかを閲覧できるようにすれば、メーリングリストに登録している一部の理事以外の住人だけがこのような話し合いを閲覧できる特権をなくし、全住民に解放することで公平になる。
全住民が閲覧できないようにするのなら、一部の理事以外の住人達が閲覧できるのも止めるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
マンション住民さん
>262さん
機能があっても今現在設定していなくて使えない機能なのに、まるで使えるような誤解を招く言い回しは止めてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
マンション住民さん
使えないようにしているのはたぶん自治会だな。
理事会に責任を振っているからそうだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション住民さん
というかコラボ導入の目的が何か?だろう。
住民同士のコミニュケーションじゃない。
あくまでも管理組合業務の省力化、効率化だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンション住民さん
>270
大賛成です!このような意見は直ぐに取り入れて具現化して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件