物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市並木元町1-21 |
交通 |
JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【住民専用】リボンシティレジデンス 第5章
-
159
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名
>160
学生サークルのような自治会とそれを見て見ぬフリをする管理会社も信じられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション住民さん
管理組合からの「一般者向け自転車置き場」のチラシについて、一言。
あれ、あきませんなぁ。
(いままでも結構いますが)
一般者が、敷地内にノウノウと入ってくる一因をさらに作ることなります。
「無料の(駅前とはいきませんが)屋根付き駐輪所」として使用する輩だって、
出てくるのでは、と懸念します。
(あの三角池の前の状態からを推察するに・・・)
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
マンション住民さん
一般者をしっかり締め出す手配をすると、規約違反をしてまで一般者を入れて会費を取っている自治会のサークルから反対の声が上がるので中途半端なことしかできないんですね。きっと。
理事会に今度3名が立候補してきたけど、あるブログに書いてあったように自治会の人達が理事会に仲間を送り込んできたのではないかと心配しています。
今年から抽選結果もコラボに載せなくなりましたね。
掲示板の抽選結果をメモってないと誰が立候補者かわからなくするためかな?
-
165
匿名
>162
どんな対策などをしても、守らない人は必ずいるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
マンション住民さん
コラボ専門委員会って、いったなんなのでしょう。
管理費で何かする組織をさらに勝手に作って、しかも任期もなく、お仲間でさらに深く楽しむ理事会。
コラボ分科会では、自分の任期が切れれば,発言権がなくなるのでそこを支配する組織を作る。
もう、末期症状です。 管理組合と自治会。
まだ、防災は理解出来るが コラボなって管理費の無駄遣い。
やめた方がいい。
-
169
マンション住民さん
理事会へは自治会関係者を立候補させて送りこんでいるらしい。
だんだん 理事会の意思=自治会の意思となっていく。
-
170
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
マンション住民さん
対抗馬を立候補させられるような組織や横のつながりを善良な一般組合員は持っていない。
第一すでに理事長にも自治会の息のかかっている人がなっていることが、前回のリボン通信で明らかになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
マンション住民さん
なんだってこんなに組織をいじりくりまわすんだろう。
毎年ちゃんと何人か残って次の役員に引き継いでいけば何も問題はないはず。
新しい人達が理事会役員に毎年過半数以上入ってくる方が安心。
抽選で役員になろうと、なったからには責任感を持ってやる人達の方が多いと思う。
役員の交代のない委員会まで作る必要はないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
マンション住民さん
-
176
マンション住民さん
どっかの国の公共事業や郵貯簡保事業と同じ構図ですね。
導入前に、活用方法や維持方法の真剣な検討が、ほとんどなされない。
「本当に必要なのか」を煮詰めて考えていない。
↓
「まず導入ありき」で、導入してしまう。ないしは、
「強い思い込みで、中立的、長期的な視点での検討がなされない」まま導入してしまう。
↓
導入後、思い描いていたように活用されない。
↓
「導入してしまった」という事実は、変えられない。
「導入は無駄ではないか」という声に反論すべく、泥縄式に活用方法を模索する。
こんな感じですよね。
この際、勇気をもって「コラボ、もうやめた」という方法もあると思います。
初期の導入のコストもさることながら、
・コラボのシステムや仕組みを今後維持していくコスト
・理事さん(?)たち関係者が費やす貴重な時間のコスト
(どうせ議論に時間をかけるのならば、コラボの運営よりも、もっと優先して論ずるべきことがあると思います)
などを考えると、無為にコスト(&時間)をかけるぐらいならば、
「コラボを止める」という結論も有りだと思います。
しかし、理事さんになるのか自治会役員さんになるのかわかりませんが、さすがにふん切れないのしょうね。
一度導入してしまったものなので・・・。
これぞ、まさしく、どこかの国の困った構造と同じですなぁ(涙)
-
178
マンション住民さん
コラボの加入世帯数は公表していませんね。
出来ない訳あるのでしょう
-
182
マンション住民さん
>181
今日も受付で管理人さん同士が大きな声で笑いながらおしゃべりしていた。受付の前を通るたびにこんな光景を目にすると管理費などまだまだ値下げ要求出来ますね。それとも思いきって管理会社を替えましょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
マンション住民さん
以前に住んでいた2ヵ所のマンションではポーチの門扉とか窓の桟て言うんでしょうか、
それらを掃除してくれていたのですが、リボンでは掃除していただいていないようです、
いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
マンション住民さん
管理会社は契約していないことは全くやらないというのなら
なぜ、管理会社としては何も契約していない自治会の自治会費を引き落として自治会会計に振り込み直したり
自治会総会の委任状を集めたり出欠を取ったりするのでしょうか?
都合の悪いことは契約していないからやらないと言い、おべっかを使った方が都合がいいことには全く契約していないのに
もかかわらず自分勝手なことをする。
管理会社による自治会費の引き落としと、自治会総会の委任状集めと出欠取りは止めるべき事柄だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
マンション住民さん
187さん。
自治会と管理会社との委託契約書は報告されていないし、自治会会計にも管理会社への委託費は計上されていません。
このことはいままでの自治会総会資料を見れば明らかです。
ただ単に、自治会費は管理費と一緒に引き落とすと自治会規約に一方的に書かれているだけです。
そのことについて管理会社との委託契約なしに、管理会社が管理費と一緒に引き落としているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
マンション住民さん
余計な御世話をする前に管理会社としてやることがあるだろう。
この掲示板でも不満の意見がそこかしこに出ている。
しかも、自治会を退会したい人にとって自治会費を管理会社から自動的に引き落とされるのは迷惑この上ない。
退会しにくいようにしているとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件