東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?
マンコミュファン [更新日時] 2013-01-12 19:38:14

東京イーストが面白い!と謳っていますが、川沿いのこの大規模マンションどうでしょう?

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
East Gate SQUAREの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-14 22:45:20

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    業者の資料は過去のDATAを加工しただけだから、
    発展して値上がりしている所には使えませんよ。

    マーケットは生き物ですから。

  2. 422 マンコミュファンさん

    相変わらず低調な雰囲気が漂ってますな。

  3. 423 マンコミュファンさん

    そうですね。
    こだまでしょうか?
    いえ、販売員の悲鳴です。

  4. 424 購入検討中さん

    2次が始まりましたが1次の状況はどうだったんでしょう?

    20戸と自棄に少ないのが気になります

  5. 425 契約済みさん

    何戸売れたのか今度聞いてみます。

    何度もMRを訪れていますがファミリー層が多いです。
    ネガ意見もありますが総合的にいいマンションだと思います。

  6. 426 匿名さん

    駅から遠いことを除けば悪くないマンションだと思うのですがね。
    駅から遠いという立地は、マンションという範疇からはよくないのでしょうが。

    でも、なら価格面考慮してくれればよいのですけど高いのが残念。
    駅遠のマンションに4700万円とか厳しいと思うのですが?

    この価格で購入すると、何らかの事情で売却するときに問題がありそうです。
    駅から遠いので売りにくい
    中古売却価格をローンの差が上回ってしまう、
    賃貸に出そうにもやっぱり駅から遠いので競争力が不足し空き家期間が長くなる、賃料が稼げない、

    法人が社宅として借り上げる場合もあえて遠い物件を選ぶのでしょうか。

  7. 427 匿名さん

    それはわかりませんが、駅から遠いなのはかなり厳しいのは常識です。

    賃貸でご自身なら借りますか?
    せいぜい遠くても徒歩7~8分では?
    今後、若い人口が減るのに。

  8. 428 匿名さん

    そんなこと言えば外周区とか市部、近隣3県は論外になるじゃん。
    そう考えるとここはメチャ安って事になっちゃうね。

  9. 429 ビギナーさん

    住吉はそんなに遠くないと思いますけど。
    ここより駅が遠いマンションはいくらでもあると思いますけどね。

  10. 430 匿名さん

    ここより駅が近いマンションは更にいくらでもありますね。

  11. 431 ビギナーさん

    確かにあります。
    そういうことも含めて、総合的にどう判断するかで、1つの点を誇張する必要もない。
    まさにビギナーですから、プロがどういう視点で見るか知りませんが、私自身は、
    ・都心に近い
    ・その割には静か
    半蔵門線がすいていて通勤に便利
    ・スーパーがマルエツ、ライフ、オオゼキとそろっている。
    ・木場公園、猿江恩賜公園が近い
    ・建物の構造がほかでは見られないほどしっかりしている
    など総合的メリットがあるのではと思い検討対象にしています。
    ただ、素人のゆえに、もっと良いマンションがあるのではないかという思いを捨てられずにいてさまざまなマンションの検討スレを見ています。
    できれば、これを上回るマンションはこういうものがあるか教えていただければありがたいのですが。
    なお、自分は長く住むつもりなので、投資対象として検討している方とは違うかもしれませんが。

  12. 432 匿名さん

    このスレが人気がないのは、良い点、マイナス点がかなり明確になっているからでしょう。あとは個人の判断ですね。

  13. 433 匿名さん

    江東区は地場の需要が弱いから割安だよ。

  14. 434 匿名

    ここは、なかなか良さそうだが、やや割高。
    2LDKは狭すぎるが、3LDKは高すぎる。

  15. 435 ビギナーさん

    432様
    ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
    434様
    私もやや割高だと思ったんです。
    ただ、他のものを見ても、たとえばかなり混むといわれている東西線の木場や門前仲町はもっと高いし、その他に目を転じても3LDKでこの値段はあまりないんですよね。
    私には理由はわかりませんが、都営三田線沿線はかなり値段的にはリーズナブルな気がしました。
    ですから433様の言われることはなんとなく腑に落ちるんですよね。

  16. 436 匿名さん

    地元の人が区内にマンションを買え難くなってきた。
    荒川越えるしかなさそう。

  17. 437 匿名

    ここの川は虫がわいたりないですか?

  18. 438 周辺住民さん

    ないですよ。

  19. 440 ご近所さん

    蚊が良く家に中に入ってきます。

  20. 442 匿名さん

    以前、幹線道路沿いの部屋に住んだら蚊がいなかった。
    裏手の草むらでは蚊がいるのに。
    蚊も嫌がる排気ガスの部屋だったんだね。

  21. 443 匿名

    蚊と匂いがあるのですか?川沿いは涼しそうでいいかと思ってましたが。

  22. 444 ご近所さん

    440です。

    普段は匂いは気になりませんが・・・。
    雨降った後は少し気になります。川がめちゃくちゃ汚いです。
    橋のそばの公園の汚さのほうが気になります。
    ここで子供は遊ばせたくありません!ホームレスもいるし。

  23. 446 匿名さん

    江東区は地場の需要が弱いから割安だよ。
    >地元の人が区内にマンションを買え難くなってきた。

    どっちがうそつきなんだ!?

  24. 447 周辺住民さん

    でも、最近ホームレスの方、見かけませんね。
    工事の音がうるさくて引越したのかしら?

  25. 449 匿名

    現地は、川の腐臭と大量の蚊と近くにホームレスのいる貧民スラムですか?

  26. 450 匿名

    待ち続けていれば、値下げ可能とみた

  27. 451 物件比較中さん

    販売は好調のようですよ。
    しかし、同業他社の人だと思いますけど、言うに事欠いていろいろ言っていますが、かえってそんなことしか言うことはないのかと思ってしまいますね。
    もっと本質的なところで検討に役に立つ話はありませんかね。

  28. 452 買い換え検討中

    駅遠物件でもニュートンプレイスや東京スイートレジデンスの方が良かったね。

  29. 453 物件比較中さん

    451さん
    ありがとうございます。
    どの辺がこの物件より良かったのか教えてください。

  30. 456 周辺住民さん

    本当に順調ならばリビオレゾン清澄のようにすぐに次期になるはずですよ。

  31. 457 物件比較中さん

    456さん
    なるほど確かにその物件はすぐそうなったようですね。
    まあ、360戸を超える大型物件と比較できないかもし、駅目の前の物件と比較してもしょうがないかな。値段や広さの問題もありますし。
    物件比較中としては売れ行きが順調かどうかよりこの物件が他の物件として比較してどうなのかを教えていただくとありがたいですけどね。

  32. 459 購入検討中さん

    私も実際に、色々な物件をまわりましたがここがベストかな。間取りもバリエーションが多く、共用施設もほどよく充実している。子育て世代には学校も公園も近く静かなのもいい。それを考えると駅距離は許容範囲内かなと。

  33. 463 匿名さん

    注意しないといけないのは、
    ここは駅距離が、、と言ってる人も
    遠いからダメといっているのではなく
    遠い割には高いと言っているんだということ。

    ホームレスに関しては、
    普通に資産価値に影響すると思う。

  34. 464 住まいに詳しい人

    普通の他のマンションだと、エリアごとに存在する販売価格の上限を超えないように価格を決めます。
    特に大規模だと、上限を出せる人は余計に少ないことも考慮して、
    上限を超えないために、ミストサウナやディスポーザー等、少しずつ設備の質を落としていきます。

    でも、ここはグレードを落とさなかった代わりに、価格のボリュームゾーンを超えてしまったような
    印象を受けます。

    例えば、間取り図を見るとわかりますが、
    玄関側もかなり頑張ったアウトフレームになっていますので、寝室に出っ張っている
    柱が少ないです。その分、アルコーブも通常のマンションよりも広いです。

    デベがそういったメリットを十分に伝えきれていないところが残念ですが、
    総じてグレードはしっかりしていると思いますよ。

    賃貸のグレードと比べると遥かに高いので、投資(貸して)見合うはずはありません。
    自分の喜びのために買う人向けのマンションだと思います。

  35. 465 契約済みさん

    464さん、同感です。
    既に100戸以上売れているようですが角部屋やルーフバルコニー付きから抽選で売れていったようです。相場よりも高いと言われていますが、気持ちよく過ごせそうです。

  36. 466 匿名

    365のうち最初に100はともかく、最後の50が厳しいはず。

  37. 467 契約済みさん

    売れ残って安売りするのを待ってる方もいるみたいなのでちょうどいいかな?

  38. 468 匿名

    あまり大規模だと、世帯の収入構成も雑多になるから、
    入居後のコミュニティー運営が大変そう。
    具体的には大規模修繕の時とか。

    売主側は何か工夫を考えてるのかな?

  39. 469 匿名さん

    いくつもコメントが削除されてますが、何が書かれたのでしょうか?

  40. 470 匿名さん

    全部の部屋ではないと思いますが、
    300万円くらい値下げしたんですね。

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸