マンコミュファン
[更新日時] 2013-01-12 19:38:14
東京イーストが面白い!と謳っていますが、川沿いのこの大規模マンションどうでしょう?
<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定
売主:オリックス不動産、阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
こちらは過去スレです。
East Gate SQUAREの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-12-14 22:45:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区扇橋1丁目13番2他(地番)、江東区扇橋1丁目21-26(住居表示) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩15分 東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩9分 都営新宿線 「住吉」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸(管理室等除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・販売代理]双日新都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判
-
392
匿名さん
今日、モデルルームの前を通りました。
祝日なのに、販売員が5人も道端でバスから降りる人の呼び込みをしていました。
もう終わったな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
完成まであと一年四ヶ月。
まだまだこれからですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
購入検討中さん
>392さん
本当ですか?
そこまで人気はないんでしょうか?
実際に最近MRに行かれたかた、残り戸数などはどうなんでしょうか?
我が家はわけあって、来夏まで住宅購入できないですが、気にはなっているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>394
来夏まで購入できないのはむしろラッキーかもしれません。
そもそも第一期販売とは、それこそ、オリンピックの撤退が発表された2009年時点から
ここは将来マンションになるのでは?と思って他を買わずに待ってたような人たちが買う期です。
http://www.olympic-corp.co.jp/shop/ogibashi/index.html
そういう意味では、一期販売とは、実際に販売を開始したときからではなく
実質的には2年以上の販売期間があるわけです。
少なくとも、物件サイトがアップされた1年以上前からと考えてよいでしょう。
でも、2期以降の販売期間はその後からだけです。
竣工までにあと1年以上あるといっても、
1年以上の販売期間をかけて一期で1/3未満の戸数が売れたということは、
これから1年かけて1/3が売れると考えてよいと思います。
すなわち、1/3前後は売れ残りそうですから、来夏以降であれば、交渉余地が出てくると思いますよ。
売れ残りが少なければ、部屋タイプはあまり選べませんが、
1/3もあれば、かなり選べるでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
ここは清澄白河の物件ではないことは間違いないですね。
ここからだとバスも混んで乗れないですしね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
物件比較中さん
私はは扇橋に住んでいますが、清澄白河駅まで毎日歩いています。
慣れですよ。
学生の時は半蔵門線がなかったので、菊川(都営新宿線)まで毎日歩いていましたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
契約しました。
総合的に見て、良いマンションだと思いましたので契約しました。
1.コンシェルジェが居るような「大規模マンション」は、この深川地区で
しばらくは出そうもない。
2.施工・監理は、一応、スーパーゼネコンの大成建設。
3.懸念したのは、清澄白河駅から徒歩12分ということであります。
徒歩10分以内が理想でありますが、徒歩10分以内だったら、この坪単価
では、購入できない。現在の私にとって10分も12分もたいして問題ない
と判断した。
しかしマンションの資産価値として、売却する時などに駅近は考慮される
点でありますが、しばらくは売却するつもりはない。
遠い将来(10年以上先)に近くに駅ができる可能性も全く無いわけではない。
有楽町線の延長は既に計画にあると日経にでていた。
扇橋2丁目交差点あたりに駅ができる?との情報もある。
そんなものをほのかに期待して。
但し、住吉駅(B1出口)なら9分である。
以前から深川に住みたいと思っていたので思い切って決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>資産価値として、売却する時などに駅近は考慮される点でありますが、しばらくは売却するつもりはない。
資産価値というのは、売却するつもりがあるかどうかに関係なく
流動性が高く、かつ、年を経ても買った値段に対して、価値が下がりにくいことをいいます。
また、駅近かどうか考慮されるというよりも、
建物は古くなるけど、立地は古くならないということだと思います。
駅から遠くても、その分安くなければ購入する人はいますから。
総合的にみて、スペックは悪くないというのは大方の意見ですよね。(ただし、天井高は低いです)
駅からの距離に耐えられる人も多いでしょう。
大方の人が指摘されているのは、価格が割高ということに尽きるのではないでしょうか。
個人的には、1割下がれば、それなりによく売れると思います。
きっとデベもそれはわかっているけど、できないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
首都圏の不動産価値は東京駅までの距離に比例されるようになります。
だから、この10年で江東区のマンションが値上がりしたのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
結局購入価格の15%は諸費用と割り切り、デベの利益だと理解して、購入するかどうかです。
でも。扇橋から清澄白河駅まで歩いているサラリーマンあまり見かけないですね。
普通は住吉駅を使うと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
検討中さん
冷静に見てきびしいかも。。
皆様、気が付いてると思いますが。。
-
405
匿名さん
>404
無理なローンは禁物ですよ。
今は変動が安いけど、将来は金利も上昇しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
連休だったというのに過疎ってますね。。。
ここ数日の申し込み状況・MRの賑わい状況はどうだったのでしょう??
-
407
匿名さん
MR賑わってたら買うの?
賑わってなかったら買わないの?
気になるなら自分でいって、見て聞いてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
契約済みさん
私も総合的にみて気に入り契約しました。
オプションやインテリアカラーを選べるのは今だけ、楽しみです。
このスレ書いてるのって買う気のない人が多いようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名
確かに、オプションは全体のインテリアデザインにマッチしてるとか
そこしか入らない(ピッタリの)特殊な物件であれば必要条件にもなるんだけど
基本的には価格が高過ぎ、別注した方がいい品になるケースが多いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
購入検討中さん
深川に住みたいんですがここは位置的には深川になりますか?
旧城東区とはかなり地価が違うと聞いたので・・・
-
411
契約済みさん
若干スイートスポットは外していますが正真正銘の深川です。
先ず、ここ扇橋1丁目は深川の富岡八幡宮の氏子です。
当然ながら富岡八幡宮の三年に1度の本祭りの連合渡御には扇橋として
町内の神輿で参加します。江戸三大祭りです。今年それが開催されます。
例年、イーストゲートスクエアの横というか前というかその公園に扇橋の
神輿が置かれます。
また、東は横十間川、西は大横川、南は仙台堀川、北は小名木川に囲われた
地区を深川八ケ町(扇橋1丁目~3丁目、千石1丁目~3丁目、千田、石島、
海辺)と言っております。子供会などが連合の運動会やクリスマス会を開催
しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件