西側の空き家に7階建てのマンションが建つみたいですね。
7階からぐっと値段があがりそうですね。
人気がないとの書き込みがありますが
何を根拠に、でしょうか。
MRに行って見たところ
土日は座席も全て埋まっていて盛況のようでしたが。
子ども連れの家族も見かけました。
実際に検討してる方の希望が重なっているところもあるとか。
確かにこの広さで価格はやはり高いとは思います。
ただこのあたりでは
なかなか新築物件が出てこないので。
今日お昼すぎにモデルルームへ行きました。1組お話を聞かれている方がいらしたようですが、特に忙しそうな感じではありませんでした。にも関わらず、予約はしていないことを伝えると予約がなければ中は案内できないといわれ、モデルルームの見学もさせてもらえず、資料ももらえずに帰る羽目になりました・・・。三菱と名の知れたところなのに、対応にがっかりです。
>33さん
なんでも来場した方には必ず販売担当の方がつくとのことで、予約しないとだめなのだそうです。案内してくださる方がいないとしても、せっかく来たのでモデルルームだけでも見せていただけないかお願いしましたが、だめでした。
本当に納得がいかないですね。
混んでいたのなら、待ち時間をいうとか、モデルルームぐらい、見せてくれてもいいのに。
しかも、資料など、簡単にくれる物だと思っています。
よく、担当者と言いますが、客の立場からしてみれば、その場の応対だけでもいい。
その都度、空いている人が、応対すればいいと思いますが、客の事を考えないで、担当者に客が合わせるのか、
と思うことがあります。
大手のデベは、そういう売り方をよくやりますね。
表向きには、きちんと説明を差し上げてマンションの魅力を
理解していただくみたいな話のようですけど、本音としては
見たいのに見せないことで買いたくさせる、他の客がいっぱい
来ていることを見せて、あおる目的もあるとか。
消費者側からすればそういうことはどうだっていいのですけどね。
ここがどう考えているかは知りませんが、一般論として
そうやってる売り手もいるようですよということでカキコしました。
ネガのつもりで書いてるわけじゃないですからご容赦ください。
32さん
折角モデルルームまで行かれたのに、残念でしたね。モデルルームでの対応が悪いと、検討することさえ迷ってしまいますよね。見学は無理だったとしても、資料くらい渡してもいいはずなのに。大手デベだから、そういう対応でもまかり通ってしまうのでしょうね。傲慢というかなんというか…。検討していただけに考えさせられます。
モデルルーム見学に行きましたが、私の担当者さんは凄く親切でしたよ。
でもちょっと狭いですよね・・・