ビギナーさん
[更新日時] 2015-01-17 14:46:44
シティハウス仙川緑ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市緑ヶ丘二丁目27番20.21(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.18平米~67.28平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.6.7 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-14 19:27:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市緑ヶ丘二丁目27番20.21(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有(および賃借権の準共有(所有権が認可権者に移転する日まで) ) 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス仙川緑ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん 2012/02/22 05:09:28
ブログが更新された!と思ったら、何と公式ホームページの更新情報が
アップされているだけでした。
ブログでは公式ホームページにはない、より詳細な情報を期待しているのですが
現段階ではまだ立地以外はお知らせできない状況のようですね。
-
42
住民 2012/02/22 05:25:54
こういうところに会社の姿勢が表れていますよね・・・
-
43
住民 2012/02/22 05:29:38
保育園に入れていました。
他の自治体同様、認可保育園入所はかなりの狭き門です。
市役所に問い合わせればすぐ教えてくれますよ。
-
44
匿名さん 2012/02/23 05:52:10
40さん
地元の方ならではの情報をありがとうございます。
教育施設が近く自然も多い環境は子育てに適しているようですが、
変質者や空き巣となると、子育てするには心配な地域でもありそうですね。
一番大きいタイプでも67.28m2 と部屋が狭いので元よりファミリー向けではないのかな?
-
45
住民 2012/02/23 13:29:46
65平米って、実はファミリータイプではすごく多い物件です。
(私は狭くて絶対嫌ですが)
なんとか3LDKにはなりますからね。
仙川でもっと広くしようと思うと、値段が高くなってしまうので
これが限界なのでしょう。
緑ヶ丘にあるファミリー向けの賃貸マンションもほとんど65平米以下です。
緑ヶ丘の治安が特別悪いとは思いませんが、調布市の端ということで調布警察署の
目が届きづらいだろうという気はしています。
-
46
匿名さん 2012/02/25 06:07:46
親戚が緑ヶ丘に住んでいますが、特に治安が悪いとは聞いていません。
変質者は昔からいたような話を聞いたことはありますが・・・
歩いていると結構子連れの人も見かけるし、
ファミリー向けの地域かなぁ~という気がしています。
-
47
ご近所さん 2012/03/26 12:36:14
書き込みが途絶えて1ヶ月。
大丈夫か?このマンションw
-
48
匿名さん 2012/06/04 12:41:10
動きが無いようですが、いくらくらいの予定でしょうか。
-
49
匿名さん 2012/06/05 05:58:31
-
50
匿名希望 2012/06/07 07:38:08
高額のマンションを購入するのに、仙川緑ヶ丘のモデルルームは無く、シティハウス仙川ステーションコート用のモデルルームを代用するのは、どうかと思いました。
-
-
51
購入検討中さん 2012/06/14 14:07:25
概要その他特記事項に →
本物件の建築確認対象面積には、賃借権の敷地が含まれています。
また、賃借権の敷地は、都市計画道路に指定されており、開通後において本物件の住環境(周辺環境・車輌通行量・騒音等)に影響が生じる場合があります。
と出ていますね。どういうことでしょう。
-
52
近所の人 2012/06/14 23:40:13
ここらへんは圏央道の予定地ですしね。
高圧線もすごいですし、都営住宅の建て替えの問題もあるし。
今はちょっと買い時ではないかもしれません。
-
53
匿名さん 2012/06/15 05:07:25
-
54
匿名 2012/06/15 05:32:04
-
55
匿名さん 2012/06/16 07:27:23
>賃借権の敷地が含まれています
昭和37年に決定した計画道路が、敷地内にあります。
とりあえずその部分は住友不動産所有になり、住民に貸すという形になるみたいです。
もしその道路が作られることになったら、西側向きの部屋はバルコニーがその道路に面することになります。
建て替えなどの際は立てられる建物が縮小されるということは特にないみたいです。
だけど、もし道路ができたら目の前が大きな道路ということで、やはり西向きの部屋はかなり近い距離に道路ができるので敬遠する人は出てくると思います。
第一期は西向きの部屋は販売せず、東向きを販売してあふれた人に西を売るみたいです。
モデルルームは、確かにステーションコートのもの(2LDK)を流用してて、緑が丘専用のモデルルームはありません。緑が丘は全て3LDKなので、イメージがちょっとしずらいと思います。
お値段も結構高かったです。5000万超えは覚悟したほうがいいです。
やはりスミフの強気価格ですね。
2LDKを検討してるというと、ステーションコートの売れ残りを勧められます。
でもステーションコートもかなり高いので、私は手がでないのでこの2件からは手を引こうと思います。
-
56
購入検討中さん 2012/06/16 13:37:44
55さんと同じです。
5000万円台、安くても4000万後半。予算オーバーでやめます。
仙川高いですね。
-
57
匿名さん 2012/06/18 06:43:34
調布市住所でも場所は世田谷寄りだし高くなっちゃうんでしょうねえ。
実際新宿に出るのもすぐですから、交通利便性の強さが価格に反映されるんだとも思います。
徒歩11分なので若干の驚きありますけど、駅間フラットにして立地は閑静な住居エリア、住まいとしての価値があることは納得で、うちだと電車数駅分の移動しか普段ないので仙川駅との間は別に空いていてもいいかなと思っています。
-
58
近所の人 2012/06/20 12:24:59
仙川だから高いというよりも、スミフだから高いのでしょう。
この物件の立地条件は決して良くはありません。
現地見学された方ならわかるはず。
この区域は子供の数もどんどん減っています。
緑ヶ丘小学校の今年の1年生は36人ですよ。
同じ区域内の八中しかりです。
ファミリーマンションとしては中途半端。
私はもう少し値段を下げるべきだと思っています。
-
59
匿名さん 2012/06/20 12:49:03
こちらのデザインは安藤忠雄事務所ではありませんが、それでも価格は
安くないですよね。
売れ残ったら安くなるのか?と思いましたが、シティハウスは最後まで
強気の姿勢で売り抜くようなので期待できず、です。
-
60
物件比較中さん 2012/06/26 07:26:20
値段の張る理由が明確にわかれば相場から著しく離れてるわけでもないですから検討圏内かと思っています。
学校が近かったりすることも値段に影響するものなんでしょうか。
あとは道順?
この点も悪くないですし理由として理解できることではありますね。
あとは個人的に間取りが広くて生活上便利なら、駅近の間取り狭めの物件複数と比較して利点が多いかどうか、そこで判断したいと思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス仙川緑ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件