一戸建て何でも質問掲示板「一戸建ての騒音対策ってどうしてます?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一戸建ての騒音対策ってどうしてます?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-06-06 08:48:55
【一般スレ】騒音対処法(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

一戸建てってサッシを防音にしてもいろんなところから音が入ってくると
おもうのですが、どういったことをしていますか。いま、外の車の音が気に
なっています。狭い道なのですが抜け道で結構多いときもあります。

[スレ作成日時]2004-11-24 09:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建ての騒音対策ってどうしてます?

  1. 216 匿名さん

    >215
    お金の無駄・・

  2. 217 匿名さん

    外にずっといてから家の中に入るととても静かになるので(錯覚)
    本当に寝れなかったり、むかついたらそうします
    すごい静かになった気がしますよーーー。
    一戸建てって、日当たりなんか二の次で音をもっと気にして家を探さなければならなかったです
    まだ買う前の人がいたら、絶対にすごい静かな所を大優先するべきですね。
    たとえ回りを家等ですごい囲まれても、日当たりがすごい悪くても、静かだったらそれに越した事
    絶対に無いですねー。最近、幹線道路がすごい近くても家が他の家に囲まれていると、以外にも
    完全に静かな親戚の家に行き、家のグレードがものすごい低い物件(狭い、日当たりまったく無し、
    使用している部品や、キッチン、トイレ等グレードが非常に悪い)
    なんだけどうらやましく、交換してもらいたくなりました。広い家も音が響くんですよね。狭いのも
    ありか!??

  3. 218 206です

    みなさんありがとうございます。
    207さんのリンク大変参考になりましたが、この効果は本当ですかね!!??
    本当だとしたら二重サッシますます興味がわきました。
    でもこの実験は何処のメーカーの物なのでしょうか・・・?

  4. 219 匿名さん

    >215
    新日軽から「すやや」という、一般住宅用の防音フェンスが出てますよ。

    「 すやや は交通量の多い道路や駐車場の境界、商業エリア廻りなどに隣接する住宅や騒音防止対策が必要な商業店などの外構フェンスや間仕切りフェンスとして、お使いいただける遮音 & 目隠し効果のあるフェンスです。」

    、だそうです。

  5. 220 匿名さん

    みんなは新築で買って騒音に悩んでるの?
    売ることはできないのかな??

  6. 221 匿名さん

    こんなスレがあったなんて。。。検索でたどり着きました。
    皆さん道路の車、バイクの音でお悩みのようですが、我が家は隣家の奥さんの声が筒抜け状態なので悩んでいます。というか鬱です。隣家とは10m以上はなれているのですが、その奥さんの声だけ筒抜けです。確かにここは閑静な住宅街で車もほとんど通りません。車の騒音でお悩みの方には申し訳ないのですが、あまりにも車どおりが少ない静かな場所も、隣近所の声が筒抜けでたまったもんじゃありません。私も、ローンを抱えたままこの先どうしたらいいのかほとほと困り果てています。その奥さんは地声が大きいので、なおる気配もありません。その人の声以外は聞こえないのですけどね。。。(赤ちゃんの声もほとんど聞こえません) つくづく運が悪い。。。と思う今日この頃です。

  7. 222 匿名さん

    騒音おばさんみたいなもんか。

  8. 223 匿名

    私も常識のない隣人に迷惑をかけられてばかりです。
    でも、そこのお宅一軒だけだし、他のご近所さんはみな親切でいい人なので、救われてます。
    お隣りさんは選べませんからねぇ・・・
    声くらいなら、いいと思いますよ。
    ピアノや車、バイクの騒音が聞こえず、人の声が気になるほどの静かな所だなんてうらやましいで
    す。そんなの騒音に入らないのでは?

  9. 224 匿名さん

    うちなんか車の騒音と、隣の奥さんの怒鳴り声に挟まれて生活してますよ。子供をしかる怒鳴り声がすごいのなんの。まあ、虐待というわけではないようなのでいいけど。多分頭がいい人なのか、怒鳴っていても言葉使いは悪くない。そんなのはどうでもいいですね。とにかくうるさくていらいらします。

  10. 225 匿名さん

    223
    私にとってはノイローゼになりそうなくらい隣人の声に悩まされています。車やバイクの音のほうがまだいいのでは?と思ってしまいます(おたがいないものねだりなのかもしれませんね)。
    庭に出ているときにとなりの声が筒抜けなのは仕方ないとしても、お隣から一番遠くにあるキッチンの20cmほどの小窓をあけているだけなのに20m以上はなれている奥さんの声(しかも内容も筒抜け)が聞こえる、時々奇声を発する(おそらくあやしていると思われるがあんな奇声で子供はまともに成長するのだろうか)声、、すべてがたまりません。今は窓を開けるたび、となりの声が聞こえるんじゃないかとビクビクする毎日です。
    静かすぎるのも大変です。うちの会話の内容が隣に筒抜けなんじゃないかとか、どのくらいの大きさで話したりTV見たりするのが普通なのか、わからなくなってきました。
    ただ、223さんと同じ、隣以外はみんなよい人ばかりなのです。。。

  11. 226 かま

    トラックの抜け道に住んで
    何だか外出がおっくううになってしまいました。
    騒音が原因なのかな?

  12. 227 ご近所さん

    どうして?騒音が原因なら家にいたくならないんじゃないでしょうか。

  13. 228 木造

    騒音だらけだと、うつになるみたいですね。
    東京だとマンションというのも分かります。
    木造の戸建だと騒音はモロですし、車の通らない
    道は治安が心配だし。
    RCの家にしても窓を開ければ騒音が入ってきますからね。
    やっぱマンションにしとけばよかったかな・・・

  14. 229 入居済み住民さん

    >>228

    うちはマンション(11/13)SRC造から、一戸建て(軽量鉄骨)へ
    引っ越しました。
    マンションは、上階の騒音で耐え切れなくなり…
    幹線道路沿いだったんで、車の騒音は凄かったけど、
    上の奥さんの足音聞いてるよりは、かなりマシ。

    一戸建ては、降ってくる騒音はナイ。
    とにかく、眠ることが出来るようになった。

  15. 230 土地勘無しさん

    同意。親戚のパーク某マンションは子供のドタバタ音が気になりました。
    2重サッシ+ロックウール+防音シートでどうでしょう?あとはコンクリの家。駄目だったら別の土地にするとか。一戸建て派の我が家としては、土地を所有する点を重要視しました。

  16. 231 匿名さん

    病気になるくらいなら防音工事した方が良いのでは?(マンションは無理ですが)
    飛行場の近くの家は皆そうしてるみたいです。もっとも市からの補助金はでませんが。

  17. 232 入居済み住民さん

    ウチも隣の家の奥さんの大袈裟な笑い声にうんざりです。
    隣ではあるけど生活道路が違うので近所付き合いも無い上、
    建築中も入居後一度も挨拶すらないので尚更です。
    犬好きなのかも知れませんが、無駄吠えも気になりますね!
    得体の知れない人の騒音は無性に腹が立ちますよ。
    …愚痴っちゃってすみません(汗)

  18. 233 シン

    一戸建てを購入し、引っ越して、1ヵ月経ちました。
    気になることがあります。
    うなり音?(ブーンではない、耳栓しても効果なし)が、
    家の全ての部屋から聞こえます。日中は気になりません。
    気になり始めると、気になってしまい、なかなか寝付けません。
    電気関連なのかなと思って、ブレーカー落としてみましたが、変わらず・・・。何かアドバイスをいただける方がいましたら、よろしくお願いします。

  19. 234 匿名さん

    いやいや、マンションは大変ですよ〜
    上の人の音はやはり聞こえますし、常識ない人が上の階にいたら最悪。
    子供の走ったり飛び跳ねたりする音、かなりキツイです。
    わたしはそれで戸建に移りましたよ〜

  20. 235 入居済み住民さん

    >>223

    耳鼻科に相談を。

  21. 236 匿名さん

    >233
    エコキュートの作動音じゃないですか?エコキュートの据え方で、振動が基礎に伝わっているのではないでしょうか?縁を切れば解決するかも。

  22. 237 匿名さん

    >いやいや、マンションは大変ですよ〜
    同感です。
    マンションの足音やピアノ騒音のスレを見ても、ひどいものですね。

    何で騒音が付き物のマンションを選ぶのか?
    理解できませんね。

  23. 238 匿名はん

    >>237
    ちがうよ。理解できませんねと思うのは経験して初めて思うのです。
    実際わたしがそうでした。キレイなマンションは憧れるのです。
    高級感があり、おしゃれなエントランス。
    でも運が悪いと・・・。ここで初めて失敗した!と思うわけなのです。

  24. 241 匿名さん

    どうも脳内から電波を強く発信してる人には、騒音も抑える事は困難そうだ・・・

  25. 243 匿名さん

    脳内騒音問題は、果たしてこのスレで解決することができるであろうか・・・

    次の人、何か良いアドバイスを頼む

  26. 244 リフォーム会社に騙されて

    一戸建てにニ所帯、同じ造りの間取りで真ん中にお互いの階段があり
    隣の子供の降りてくるドカドカの音やドアの閉める音がリアルタイムに
    聞こえるのが嫌でリフォーム会社に隣の騒音を聞こえなくする工事を
    頼みましたが結果はあまり変わらず、文句を言ったら、そりゃーくっついているから、しょうがないですよねー、
    なんて言われ結果騙されました。みなさんも気をつけてくださいねー

  27. 245 匿名さん

    テラスハウス?

  28. 246 匿名さん

    電気式の給湯器?これの室外機が深夜に唸って寝むれない、どかして欲しいっていわれました
    場所は動かせそうにないのですが、唸り低減ってどうすれば一番効果があるのでしょう?

  29. 247 匿名さん

    >246
    唸るって室外機壊れてるから、今すぐメーカーへGO!!!

  30. 248 匿名さん

    >246
    その機械はよく壊れるから、きちんとメーカーに問い合わせしましょう。

  31. 250 ななこ

    一戸建て賃貸ですが、引っ越して翌朝びっくり
    隣の旦那がものすごい爆音車にのって出勤します
    すぐさま防音カーテンに買い替えましたが、それほどの違いは感じられません
    サッシは2重ですが、関係ないのではと思うくらいです
    賃貸ですが長く住みたいと思ってるので悲しく怒りもわいてきます
    賃貸でも可能なあらゆる防音対策をおしえていただければ幸いです

  32. 251 匿名

    >>250
    耳栓か引っ越し

  33. 252 匿名

    賃貸なら最悪引っ越せばいいだけだからましじゃん。
    うちの前の家、
    狭い駐車場に普段は車とバイクと自転車‥勿論バイクは糞旦那がサッサと出ていけばいいのに爆音鳴らしふかしまくる。車は車で、嫁はましだけど、運転下手な旦那が、うちの門にぶつけそうになる(怒)挙げ句度厚かましいのはその狭小駐車場にもう一台たまにいれようと必死。
    ピアノ教室も
    何一つ防音なしにするのが信じられない。馬鹿親の子供は道路上で奇声あげながらボール遊び‥サッカーや野球まで。
    ご近所にボールや羽いれては不法侵入。門や駐車場フェンスこじ開け、半壊しにされたお宅や汚されたお宅もあれば、
    植木鉢割られ、苗もパァにされたお宅も。塀乗り越えられてるお宅も。
    糞ガキと糞親消えてくれ

  34. 253 匿名

    >>252
    子供のボール遊びぐらい許してやれや
    あんたもそんな時間にいつも家にいてるのか

  35. 254 匿名さん

    >>250
    それはマフラーなどが車検を通らない違法改造車ですので、
    国土交通省に取り締まってもらえば解決です。

    ナンバーと不正改造内容(違法爆音マフラー)を
    不正改造車110番 に電話するだけでOK!

    不正改造車110番
    http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02altered/call110.html

    整備命令に従わない場合、最大50万円の罰金、
    使用停止になっても使用した場合、さらに
    6か月以下の懲役または30万円以下の罰金刑です。

    静かになるまで何度でも電話しましょう。

  36. 255 匿名さん

    近所のエコキュートでしょうね。
    自分も木造に住んでますが、使っていない隣のエコキュートで夜中、
    微振動でむず痒くなります。

  37. 256 サラリーマンさん [男性 40代]

    建てた後ではどうしようもないですよね。
    私も痛い目にあっているので、高気密・高断熱住宅にしました。目の前は一方通行路ですが、車の往来は多いです。トラックはあまり通らないですけど。。本当に静かで何も聞こえませんよ。閑静な住宅街が人気があるのが分かりますね。

  38. 257 匿名


    隣人(一戸建て)の生活音が丸聞こえです。
    何度かうるさいと伝えたのですか効果は全くないです。
    こちらも一戸建てで窓を閉めるなどの対策はするのですが
    趣味のガーデニングをする時に声が聞こえてくるとイライラします。
    庭に出来る防音対策ないですか?

  39. 258 匿名さん

    >>257
    屋外での防音対策も有りますが…
    http://www.sanoh-t.co.jp/soundproof/device.html
    コスト的に現実的じゃ無いですよね。

    先方に吸音タイルを支給するとか…?

  40. 259 匿名さん

    機械や車が正規以上の音で煩いのは憤慨する
    しかし人の生活音が気になってだの、屋外で耳障りだの言うなら
    まずは人の居ない場所に引っ越したほうがいい。

  41. 260 匿名さん

    >>257

    そうだねぇ、家の中からの話し声なんて、例え窓を開け放っていても大した音量じゃない。
    まして、ガーデニングとか何がしかの作業をしている時にイライラするなんて、異常だ。

    早く自分自身に深刻な問題が有ると気づいた方がいいよ。

  42. 261 匿名さん

    >>257
    耳栓をすればよいのでは?
    またはイヤホンで音楽やラジオを聴きながら作業するとか

  43. 262 匿名さん

    幹線道路沿いの信号付近の戸建ての方、窓を開ける季節どのように過ごしていますか?
    窓を開けずに過ごしてますか?騒音がうるさくても開けていますか?

  44. 263 匿名さん

    幹線道路沿いの窓は開けられないものだと思う。
    むしろ可能であれば窓も無い方がいい。

  45. 264 通りがかりさん

    西隣りの石油ボイラーかな?の音が凄くて本当に困る!臭いしボ〜って風呂入ってる時に鳴ってるし増築してボイラーの近くに建てたことに後悔してる

  46. 265 購入経験者さん

    庭の防音は防音フェンスする位かな。外の音はどうしようもないだろうね。うちの場合、通行人のしゃべりごえ(普通の声はまだいいけど、大きな声で話してる人)はやっぱり気になるね。幹線道路沿いって言うのか県道8m幅の道路沿いに住んでるけど普通に窓全部開けてる。ただ、一階の掃き出し窓は何となく誰でも入ってこれそうで不安なのと音が丸聞こえになりそうで落ち着かないから基本的には開けない。採光用と出入りドアがわりだと思ってる。掃き出し窓は道路側にはないけれどね。

    建て売りだったから間取りとかも自分で考えたわけでもないし防音対策も特にしていないけれど、音が気になって戸建てにしたから酷いようなら二重サッシ考えてたけど、慣れたのもあってしてない。壁越しにも聞こえるけどやっぱり窓からの音が大半だろうね。引き違い窓よりは滑り出し窓の方が防音性はいいらしい。せめてもと防音カーテン寝室にはしてあるけど違いは感じられなかった。でもないよりはましなのかな。

    建てる段階の防音ならかなりできたんだろうなって思う。収納とか壁沿いにあったら壁だけよりもより聞こえにくいだろうし間取りだって重要だし、窓は大きいより小さい方がうるさくないだろうしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸