一戸建て何でも質問掲示板「教えてください・・はじめて現場を見に行ったら、ひび割れが・・写真あり」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 教えてください・・はじめて現場を見に行ったら、ひび割れが・・写真あり
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-13 12:29:27

はじめて建築現場を見に行ったのですが、
基礎のところにひび割れがありました。
これで、大丈夫なのでしょうか・・・
今後の施工が心配です。
私は素人なのでよくわかりません・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか

対応、対策などアドバイスなどありましたら
ご指導お願い致します。
どうかよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-09-09 22:41:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

教えてください・・はじめて現場を見に行ったら、ひび割れが・・写真あり

  1. 2 大学教授さん

    サムネイルを見たときは明らかに構造クラックだと思いましたが、
    クリックして写真を拡大してみるとクラックではないように思えます。

    多分、左側を先に打設しその後に右側を打設したための打継ぎだと思います。バイブレータの掛け方が甘かったかも知れません。
    構造物として右と左は本来一体化していなければなりませんので、写真の溝が深いようなら問題があります。

    あと、このクラックとは関係ないのですがなんでベースの高さが右と左で違うんですか?

  2. 3 パックマン

    早い内に担当者へ連絡した方がいいですよ!
    基礎の部分ですからね、家が建ってからでは遅いですし、
    やり直しはまだきくはずです。
    急いで!

  3. 4 匿名さん

    大学教授さん様

    質問主です。
    ご回答本当にありがとうございます。

    深いようなら問題ということですが、
    深いと思います。再度確認します。
    ベースの高さのちがいはよくわかりません・・・
    確認します。

    このひび割れについて担当営業者に本日連絡し
    明日現場担当者に確認するとの回答です。
    上記のことあわせて確認します。

    貴重なお時間をさいていただきありがとうございました。

  4. 5 匿名さん

    パックマン様

    質問主です。
    ご回答本当にありがとうございます。

    担当営業の方に連絡しました。
    明日確認するとのことでした。
    本当に基礎の部分なので・・・

    ご心配ありがとうございます。

    貴重なお時間をさいていただきありがとうございました。

  5. 6 住まいに詳しい人

    逆基礎ですか? そのわりに右側は土がむき出しで防湿コンクリートもないし、工法が良く分かりません。右側はこのままではどう見ても基礎高がなさすぎるのでこのままで完成とは思えませんが。しかし、真ん中に見える緑の物体はいったい何......? こういう風景は1度も見たことないです。

  6. 7 住まいに詳しい人

    P.S.
    もうちょっと広範囲の写真があると、さらにアドバイスがもらえるかもしれませんよ。

  7. 8 住まいに詳しい人

    たびたびすいません。
    鉄筋が見えているということは左右ともこれで完成ということはありえないですね。失礼しました。(^^;
    でも、段取りの途中で何でこういう写真になるのかはあいかわらず良く分かりません。

  8. 9 匿名さん

    住まいに詳しい人様

    質問主です。
    ご回答本当にありがとうございます。

    このひび割れ部分あたりは玄関の部分になります。
    私も緑の物体について質問したかったのです・・・
    さわってみると、発泡スチロールのような素材でした・・・
    素人なのでなんともわかりませんが・・・

    遅い時間にアドバイス本当にありがとうございました。


    今日撮った写真画像のせます。
    どうかよろしくお願い致します。

    1. 住まいに詳しい人様質問主です。ご回答本当...
  9. 10 匿名さん

    写真画像②

    1. 写真画像②
  10. 11 匿名さん

    写真画像③

    1. 写真画像③
  11. 12 匿名さん

    写真画像④

    1. 写真画像④
  12. 13 匿名さん

    写真画像⑤

    1. 写真画像⑤
  13. 14 匿名さん

    地盤の締め堅めは大丈夫でしょうか。
    基礎工完了後に地盤が沈下して基礎が折れてためにひびが入ったのでなければ良いのですが、非常に心配です。
    画像1はべた基礎の中に土を入れているのですか?
    立ち上がりは後からコンクリ−トを継ぎ打ちですから、一体施工ではない基礎です。継ぎ目から水が進入しないよう防水施工が必要です。
    建て売り**系にみられる施工方法です。
    専門家に相談した方が良いと思います。

  14. 15 匿名はん

    緑色の物体は、断熱材です
    基礎断熱ですね
    構造見学会を回っていると、緑の物体は自慢ものみたい
    営業の人に確認したら良いです

  15. 16 家なき子

    布基礎ですね?
    写真の部分は、玄関の框の部分でしょうか?
    それなら それほど過重がかかる部分ではないので、大丈夫かと・・・・
    その部分はコンクリを二度打ちしたのではないでしょうか?
    ですが、鉄筋は貫通しているはずですので
    クラックから水が入ると、中の鉄筋がさびてコンクリを破壊し始めます。
    営業か工事担当者に詳細な説明を求めて対応する事をお勧めします。

  16. 17 家なき子

    >布基礎ですね?
    写真の部分は、という意味です。
    全体はベタ基礎ですね。

  17. 18 匿名さん

    写真見る限りどうも地盤陥没な感じがするなぁ。
    地盤改良してるのなら有り得ないけど、どんなんだろう?

  18. 19 匿名さん

    No.14 by 匿名さん様 
    No.15 by 匿名はん様
    No.16 by 家なき子様
    No.18 by 匿名さん様

    質問主です。
    お礼が遅くなり大変申し訳ありません、貴重なアドバイス
    本当にありがとうございます。

    ここでいただいたアドバイスを営業、現場監督の方に
    話をしました。
    結論は、大丈夫です、心配いりません、という回答でした。

    いろいろ説明をしていただきましたが、私が素人で知識がない為
    電話での口頭での説明のせいもあり、
    内容を完全に理解できませんでした。
    簡単でもわかりやすい図や説明のはいった原因、対策の
    レポート提出を求めればよかったかなと思いました。

    同じ社内でのチェックは入るとはいえ、甘くなるのは
    めにみえています。
    やはり、建築Gメンのような第三者の専門家に見てもらい
    指摘してもらうなどしないとだめだなと思いました。

    納期ということで工事は進んでいきます。

    本当に地盤のほうは大丈夫なのかと今でも心配なのですが、
    まめに現場を見に行くこともできませんし、実際みなさんは
    どうチェック、対策をしているんでしょうか・・・

    あらためて、
    No.14 by 匿名さん様 
    No.15 by 匿名はん様
    No.16 by 家なき子様
    No.18 by 匿名さん様

    私のためにみなさんの貴重なお時間をさいて回答くださり
    本当にありがとうございました。

    また何かありましたら、ご指導よろしくお願い致します。
    ありがとうございました。

  19. 20 家なき子

    最初見たときは「ええっ?」と思いましたが
    多分、大丈夫でしょう。

    地盤調査をしているはずですので
    その報告書をもらってください。(普通はくれますけどね。コピーでも)
    そのときに説明をしてもらってください。
    不安があるときは、その旨担当者に言ったほうがいいですよ。
    施主の不安は担当者も不安にさせます。
    やましい事がなければ、嫌がられる事はないと思いますから。

    地盤が強ければ、まず大丈夫です。
    弱い部分があっても、地下の強い部分(支持層)まで地中杭を打つか
    地盤改良(表層改良)がしてあれば大丈夫です。
    どなたかが書かれているように
    地盤に弱い部分があって、建った後不等沈下するようなことがあるとまずいです。基礎が割れます。
    ベタ基礎ですから、まず心配は要らないと思いますけどね。

    担当者は、なんと言って説明してくれたんですか?
    施主はだいたい素人の方ですから、わかるように説明してもらわないと意味がないですね。
    また、わかるまで説明させてください。

  20. 21 ざりがに

    コンクリートを打設する順番が、左側(基礎厚が厚い方)を先に打設し、後に右側(基礎厚が薄い方)を打設したと思われます。断熱材の下部の部分が見えにくかったため、十分な締め固めが行われなかったと思われます。ひび割れではなく、締め固め不足により、コンクリートが一体とならなかったためだと思われます。 補修により対応できる施工不良だと思います。

  21. 22 匿名はん

    写真4を見ました。これは、欠陥です。完全に施工不良です  コンクリートの締め固め不足によるコンクリートの打ち継ぎ部分です。簡単言うと
    よく混ざってないと言う事です。構造亀裂より深刻です。これは、このまま、建築を進めては、なりません。亀裂部分に樹脂系のクラックボンドを
    施工してもらって下さい。  将来的に、基礎が、その部分だけ、荷重に耐えれません。

  22. 23 立ち寄った現場監督

    打設の順番は、たしかに左側から右側の様ですね。
    ただ、上記の方々が言っている、
    締め固め不足?(意味不明?要説明)
    よく混ざってない?(コンクリートが混ざってないと言う事?これまた意味不明?)
    私の見る限りでは構造クラックでもありませんし、地盤沈下の為工務店の現場監督に、モルタルで補修して、雨水が浸入して鉄筋が錆ない様に、必ず補修してくださいと言う事です。でご自身で現場に行く時は必ず補修しているかもチェックし、疑問は遠慮せずに何度でも現場監督に聞いてください。
    そして建築中は、お忙しいかもしれませんが少しでも時間を作って現場に行き、監督不在なら大工と話して仲良くなると、より良い家が出来ると思います。

  23. 24 匿名さん

    地盤沈下は収まるまで進行するから厄介。地盤とたたきの間に隙間ができる。
    写真3の立上り鉄筋は発泡スチロールをまたいで左右繋がってるんですか?

  24. 25 匿名さん

    これは酷い...

  25. 26 購入検討中さん

    >よく混ざってない?
    >(コンクリートが混ざってないと言う事?これまた意味不明?)
    コンクリートを打設する時バイブレータと言うもので閉め固めながら打設します。写真のように1度目の打設と2度目の打設の間に少々時間が空いた場合、1回目に打設したコンクリートは少々硬くなっているため2回目のコンクリートを打つ時バイブレータを1回目に打った層に少々差し込むようにして打ち継ぐのです。そのことを混ざりが悪いと表現しているのだと思います。

    みなさん地盤沈下と言いますがまだ建物が乗っておらず荷重がほとんど掛かっていないこの状況で地盤沈下するでしょうか?相当の高さの盛土をした宅盤で完成後間もなく購入、その間一度も雨が振らずコンクリート打設後に初めて雨が降ったと言うこともない限りこの状況で地盤沈下しますかね?
    あくまで私見ですが写真を見る限り見える部分だけコンクリートが型枠となじみが悪くてそこだけジャンカのようになっただけで奥の方はちゃんと一体化しているのではないかなと思うのですがどうでしょうか?

  26. 27 匿名さん

    スレ主さん。
    ひび割れの部分と周りの地盤のアップ写真を見せてください。

  27. 28 匿名さん

    この上にどんどん家が建ち始めてにっちもさっちもいかなくなる前にこの写真を建築Gメンの会にメ−ルして、判断を仰いで下さい。

  28. 29 ざりがに

    締め固めとは、打ち込んだフレッシュコンクリートを振動させたり、たたいたり、突いたりして空隙を少なくし、密実にする行為をいう。打ち込み時に巻き込んだ余分な空気を追い出すとともに、コンクリートを型枠の隅々まで行き渡らせるために行う。

  29. 30 コンクリート技士

    写真を拝見させていただきました。これはクラックではありませんね。バイブレータのかけ方があまいために起こった隙間ですね。隙間をうめて補修さえすれば大きな問題にはなりません。初歩的なミスです。現場ではよくあることです。この施工をした基礎屋さんの技術力はないことは確かだと思われます。地盤沈下と言う人は素人さんですね。そもそもこの段階で地盤沈下するのであれば、工事を着工していることが問題ですからね。

  30. 31 立ち寄った現場監督

    ざりがにさんへ
    ご返答ありがとうございます。だた言葉の表現としては現場に携わる人ではないようですね。
    スレ主さん、特に大げさな言い方をする方々の言う事を鵜呑みにして、現場や工務店で文句を言うと、クレーマーだと思われてしまいますよ。
    私が読んだかぎり、No.26 No.30の御二方が現場側の見解だと思います。

    No.26 No.30さん、初対面の私がお2人に偉そうな事を言ってすいません。

  31. 32 匿名

    いや、クレーマーではないよ

    このような状態の基礎は見たこと無いかも

  32. 33 匿名さん

    バイブというより、「打継ぎ」でしょう左側が本体基礎と思われますが、本体を打設後、右側の基礎を後から打設したのでしょう。確かにバイブをきちんとかければもう少しましだったとは思いますが。クラックに見える部分から鉄筋がみえていると問題です。工務店に見てもらい、対策を提案させてください。単なるうち継ぎであれば、問題ないでしょう。

  33. 34 匿名さん

    こんな亀裂が発生する確率は少ないと思います。
    良い建築士なら自分の現場では、見たことがないと言うでしょう。

    コンクリ−トは弓状に力(引っ張り)が加わるともろいものです。
    現場を見ていないので何とも言われませんが、このひび割れは引っ張りによって発生している可能性が高いと思います。
    引っ張りが発生する原因は何かといえば、コンクリ−ト底盤と隙間、または地盤が陥没した場合が考えられます。
    この場合は再施工するべきでしょう。
    営業の判断では当てになりません。
    建築士にお願いしてみてもらうことです。
    第三者の建築士に依頼しても半日なら3万円程度と思います。
    ご自身が納得して引き渡しを受けられるよう確認して下さい。

    クレマ−という言葉は、消費者に意見を言わせないために使うテクニカルな言葉と印象を受けました。

  34. 35 No.26です。

    >こんな亀裂が発生する確率は少ないと思います。
    だから亀裂じゃないってば・・・。

  35. 36 立ち寄った現場監督

    No.34 by 匿名さんも、もっともらしい言葉で表現してるけど素人だねー

  36. 37 コンクリート技士

    No.34さんは本に書いてあること並べているだけですね。建築士の方が自分の現場でのミスをわざわざ他人に話すことしないでしょう。能力を疑われるのは誰もが嫌でしょうからね。そもそもあの状態を第三者にみられてることも問題ですけどね。普通の施工業者なら脱型した時に気づいて補修するでしょうから...

  37. 38 ざりがに

    立ち寄った現場監督さんへ
    締め固めって、作業する方々へ周知する作業手順書にも書いてある用語ですよ。コンクリートを扱う者として基礎的用語だと思うのですが・・・。

  38. 39 立ち寄った現場監督

    文章を見ていれば建築の関係者ではなく、学校で習い教科書に書いてある
    言葉を並べているからスレ主さんが、そんな人達に惑わされたらいけないと思い言っているのです。

  39. 40 匿名さん

    業者の書き込みが増えて、何が本当なのか解らくなってきている。

  40. 41 住まいに詳しい人

    これはひび割れではなく「ジャンカ」の類ですね。
    まあ写真を見るかぎりベタ基礎でこのぐらいなら、そこから水が入らないように補修すれば充分かと思います。布基礎だったらちょっとイヤだけど。
    言っていいものか悩みますが基礎断熱はその部分でジャンカが発生しても見えないので正直言って怖いです(近所で凄いのがあった)。
    スレ主さんには「遅いよ」って言われるかもしれないけど、コンクリート打ち込みの時にはある程度詳しい人と立ち会った方がいいと思います。
    基礎が悪い家だけは後々どーにもなりません。

  41. 42 コンクリート技士

    41さんの意見に賛成ですな。
    ちなみにあの程度のジャンカは補修できる程度だから良いほうですよ。
    私は脱型したら反対側が見えた基礎を見たことありますよ。かなり怖い話ですけど……。

  42. 43 匿名さん

    スレ主さん、悪いことは言いいません、第三者機関に見てもらった方が良いと思います。私はスレ主さん同様に建築に関しては素人で、同じように現在家を新築中です。スレ主さんの経済状況はわかりませんが、私は苦労して貯めたお金を使い、ローンまで組んで建てている家ですので、マイホームが持てる喜びと同時にしっかりした建物が出来るか不安でもあり、第三者機関に依頼して工事の進行に合わせて都度チェックをしてもらっています。第三者機関に依頼するのにも費用はかかりますが、後で後悔することを考えたら今のうちに手を打つべきです。もし、第三者機関のチェックで問題なっかたとしても、要らぬ心配をしないで済みますので、決して無駄遣いにはならないはずです。

  43. 44 匿名さん

    私も素人ですが 新築工事中です 8月の暑いときに基礎をやっていたので 気になってなんども現場に足を運びました。(気温が高いとコンクリートが早く乾きすぎてひび割れができると聞いたからです) この写真をみて思ったのは仕事が荒いなってことです 写真のひび割れが重大な欠陥になるかどうかはわかりませんが これからの工事も充分チェックしないといけないんじゃないかなって印象を持ちました。

  44. 45 コンクリート技士

    基礎のコンクリートについてですけど

    (気温が高いとコンクリートが早く乾きすぎてひび割れができると聞いたからです)

    のような知識は大事です。

    でももっと大事なのは最低気温です。
    長くなるので詳しく書けないですけど、
    冬場の凍結する時期に基礎を施工される方は気をつけてください。

  45. 46 匿名はん

    基本を批判したり、醜悪な例と比較したり、矛先を変えたり。
    現場を見ないで大丈夫と判断する技術者って、この物件の関係者かい?

  46. 47 住まいに詳しい人

    >>No.46 by 匿名はん

    ある程度の経験や知識がある者から見ると
    明らかな勘違いで必要以上に不安を煽るような発言は気になるものです。
    別に関係者とかではありませんよ。どこにあるのかも知らないし。
    正直言ってこのサイトは固定IDにするなり
    せめてIP表示ぐらいするべきだと思うんですけどね。
    確かにテキトーな発言は多いと思う。

  47. 48 匿名はん

    47さんの意見に納得。
    誰でも自由に書くことが出来るから、
    善意、悪意の見分けもつかないレスあって当然だと思います。
    素人がいれば専門家もいるわけですから.....

  48. 49 匿名さん

    アンカ−ボルトは根入れ40cmですよね。
    写真②を見ると難しくありませんか?

  49. 50 匿名さん

    はじめまして、拝読、拝見しました。此は私が間
    違っていましたらお詫びしますがもともとの地盤からかとも考えられます。
    基本的に地盤強化工事をしたのでしょうか?
    その上で基礎工事になる筈です。
    きちんと地盤を強化させた上で土間打になります
    が、コンクリートは強度18-18スランプ、を利用して下さい。
    また、気付けていただきたいのは完成後の土間などの出るクラック=ひび割れです。
    業者さんで一般的な施工方法として近年利用されているのは緩衝材スポンジ付キャップかスポンジを取った板材でのヌキと云う物を差し替えた目地材
    です。此は今までの一般的な施工方法として利用
    されている緩衝材ですが、ひび割れが出ますので
    近郊にある建材店さんにお願いして伸縮性のある
    特殊硬質伸縮性目地をオススメ致します。
    最後に写真の施工はマズイです。

  50. 51 匿名さん

    5年前の話ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4710万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸