東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】
申込予定さん [更新日時] 2012-05-02 06:37:55

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板です。
完成を楽しみにしながら情報交換していきましょう。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-12 10:02:36

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名さん

    バザーもいいですが、祭りをしましょう。子供たちが喜びます。 題して『東雲フェスティバル』というのは調子乗りすぎですかね。

  2. 922 契約済みさん

    ↑ 
    東雲小学校での行事にありますよ。

  3. 923 契約済みさん

    子どものいない入居者もいますよ。

  4. 924 契約者

    一階にちょっとした広場がありましたよね
    ちょっとしたパフォーマンスの場であったり、
    年末にはクリスマスツリーなんかが飾られたりしたら
    素敵ですね そういうことを皆さんと一緒に一から
    決められるのは楽しみですね

  5. 925 契約済みさん

    家具や大きなものも出せるムービングセール掲示板があればいいなー同じマンション内なら動かしやすそうですし。

  6. 926 契約済みさん

    こんなのがあればいいなーと思う事を書いて見ました。

    傘の貸し出しサービス→一階に着き雨が降っていても自宅に戻るのが面倒なので。

    地震が起こりエレベーターが止まり自宅へ帰れなくなった子供をキッズルームで預かるサービス。→幼い子供の不安を軽減するため。

    みなさんはどんなのがありますか?
    みんなでよいマンションにして行きましょう。

  7. 927 契約済みさん

    入居前から、イベント案など皆さんから色々とアイデアが出ていて楽しみです。

    皆さんの書き込みを拝見していて1つ気になっていることがありまして、今後のマンション全体で提供するサービスを考えていく上で皆さんのご意見を聞ければと思います。

    子供メインのイベント、カフェやパーティールームの利用時間の変更といった案が出ていますが
     (1) 特定の方のみしか受益者になりえない
     (2) 特定の方のみが不利益を被る
    というものは、管理組合から費用捻出して実現すべきことと、皆さんお考えなのでしょうか?
    (あえて、費用捻出という条件をつけさせてください)

    個人的には、、、

    (1)は受益者になる方が費用を出し合ってそれで実現できるレベルのものにすればよいかと思います。
    具体的には、子供のいる世帯が前提になるイベントやサービスは、子供のいる世帯で(かつそのサービスに賛同する方で)費用を出し合ってやるべきではないでしょうか。子供が欲しくても諦めざるを得なかったご家庭もあると思いますし、そういった方への配慮という意味でも、子ども会などを作ってやるべきではないでしょうか。

    (2)は、購入前にある設備条件などは仕方ないとしても契約後の条件変更については、単純な多数決ではなく、不利益を被る方の賛同を必須とする、もしくはいつでも元に戻す権限をつける必要があると思います。
    具体的には、パーティールームを遅くまで使用できるようにするためには、パーティールームの縦横の部屋の方に拒否権を付与すべきだと思いますが如何でしょうか?

    こういったサービスがあったらという案を出して議論するのは、マンション全体としてもとても有意義だと思います。
    しかしながら、「最後には多数決で」という感覚で少数派への配慮が希薄なまま、特定の方だけが利益を得たり不利益を被ったりというのはおかしいのではと思った次第です。

  8. 928 契約済みさん

    927さん
    ありがとうございます。

    みんなが熱くなっている時に、しっかり基本に立ち返らせてくれる存在って大切です。
    基本や少数派の思いを確認しながら、いいマンションにしていきましょう。

    傘貸し出し
    賛成です!

  9. 929 契約済みさん

    >927さん

    非常に重要なことをraise issue頂きありがとうございます。
    僕の意見は反対意見に該当するかと思いますが、皆様はどう感じるでしょうか?

    (1) 特定の方のみしか受益者になりえないもの
    ⇒賛成です。居住者の7割以上が受益者であるなら検討の余地あるかと思いますが(7割は個人的な感覚です)、それ以下であるならば管理組合ではなく受益者のみが負担ということで良いかと存じます。ただお祭りという案ですが、これは管理組合でやっても良いのでは。”子供の為の”というのをあえてつけなければ良いかと思います。そうすると受益者は居住者全員になるので。一方子供への配慮は放っておいてもなされるでしょう(子供のいる住民が大多数かと思いますので)。

    (2) 特定の方のみが不利益を被るもの
    ⇒不利益を被る方の意見を尊重するというのは当然かと思います。重要なのはその”不利益”の定義、及びそういう方の意見を”どこまで”尊重するかです。

    例えばパーティールームの件ですが、周りの住居に迷惑とならない常識的な範囲での利用が大前提となります。よって隣の住居の方の”うるさいから勘弁”という主張は取り敢えず無効です(不利益に該当しない)。また、厳しいかもしれませんがもっと言ってしまえば、パーティールームの隣の住居を購入した方は将来管理組合の多数決によって利用時間が変更になるリスクも承知のうえで購入したはずです。丁度我々の住居の眺望が保障されないのと同じように。それを購入時は20時までだったのに!と言って反対するのは厳しいようですが甘い主張と看破せざるを得ません。反対する場合は”うるさいから”、”購入当時の話と違う”という以外のしっかりした理由を挙げて頂きたく存じます。

    (3)意思決定の方法について
    927さんは少数派の尊重という立場から、決め方は必ずしも多数決であるべきではないのではとのご主張。日本人にとって納得しやすい”全員賛成”を意思決定の原則にしましょうという意見と理解しました。
    勿論全員が賛成するに越したことはないですが、現実問題全員が賛成するようなことはそもそも議論になったりしません。例えば朝に1Fのカフェでコーヒーのテイクアウトをできるようにしようという案があった時に、常識では考えられないような主張(例えば、歩いている間にコーヒーをこぼす人がいてロビーが汚れるから反対などという主張)が出てきたとします。こういう場合少数派の意見を”どこまで”尊重するか。”全員賛成”の原則はこうした少数派に物凄く強い権利を与えることになります。それこそ何も決めれなくなるでしょうね。僕はそういう意味で”全員賛成”の原則には強く反対です。

    ただ多数決というのは半数あれば良いので、最悪4.9割の方が泣き寝入りしなければいけないという意味でこれもまた良くない。よって祭りやコーヒーのテイクアウトといったそこまで超重要と思われない議題には7割以上の賛成をもって可決というような方法でも良いのでは。どうでしょうか。














  10. 930 契約済みさん

    ご参考 パーティルーム使用の件

    皆様全員が入居なされるとき(引渡し日)に団地管理規約「管理等に係る承認書」にサインをなされると思います。
    その管理規約集のp.82に「パーティルーム使用細則」第4条に時間が午後8時までと規定されております。
    それを当初引渡し日前に変更するのは不可能かと思います。(できるのかな?)
    規約を変更するには組合員過半数が出席する団地総会にて組合員総数の3/4(議決権総数の3/4)以上の賛成が必要となります。

    将来において3/4以上の皆さんが夜9時まで利用可能と判断なさってくだされば実現する可能性はありますね。
    (わたしは、その議題に対して…ん~???どうでしょう。パーティルーム周辺の方が反対なされるのなら反対票を出しますね。)

  11. 931 契約済み

    一階のカフェラウンジに関しては、テイクアウトする場合に(もしマグカップのみでの提供であった場合)紙コップ等の資材や営業時間を変更した場合に人件費がかかってくるので、組合の予算でまかなえるのであれば問題ないと思いますが、余裕を持った予算の使い方を考えなければ、後あと、シワ寄せがきませんか?
    イベントや傘の貸出に関しても同じだと思います。

    費用のことも頭に置いた上で、快適に過ごせる環境を作れる案が出せると良いですね。

  12. 932 契約済みさん

    最終的に「多数決の暴力」にさえならなければ、みんなで知恵を出し合えばいいですね。
    騒音は利用者のマナー次第なので、もし苦情が出たら、即刻20時に戻すという条件付もありでしょう。

    土曜日現在50階の柱がほぼ建ち上がっていました。
    今週には51階がほぼ組みあがると思います。

    今は床のコンクリートはクレーン吊りの容器で流し込むのではなく、地上からポンプで圧送するらしいです。
    柱や梁、床の基盤と別々に工事できるので、あっという間に伸びるんですね。

  13. 933 契約済みさん

    >930さん
    ありがとうございます。3/4ということで妥当な水準ですね。これは当然引渡後の話です。
    931のおっしゃる通り費用対効果を考えたうえで個々人が賛否を判断すれば良いですね。

  14. 934 契約済みさん

    あ~、引っ越し日をいつにしようか・・13~14日って無理かな。
    子供の転校が気になります。4月12日に引っ越せば一週間だけ今の家から遠距離通学させれば良いし。
    義務教育の中学だけど、事情が事情だけに短期間の遠距離電車通学は認めて貰えるかしら。

  15. 936 契約済みさん

    傘の貸し出しは、コンシェルジュの業務の中に入っていたような気がします。
    配布された何かの資料に記載があったと思うのですが、手元に無いので分かりません。
    たしかベルの写真が表紙に付いたサービス案内だったと思います。

    間違ってたらスイマセン。

  16. 937 契約済みさん

    うーん、自宅のドアをあけた瞬間雨が降ってるかふってないかわかるんだからフロントでの傘の貸出は不要では。あったとしてもゲストルーム利用者用かと。

    アイディアを出すのが目的なので否定はしては駄目と思いつつも賛成が多かったのでつい(>_<)。申し訳ありません。

  17. 938 契約済みさん

    今朝、通勤時に眺めてくると、建設中の最上階は雲?霧?の中でした。天気は悪かったけど幻想的だったな~

  18. 939 契約済みさん

    937さん
    高層階だと雨が降ってるかどうかってなかなか分かりにくいので傘の貸し出しサービスに賛成する方が多いのでは?

  19. 940 契約済みさん

    タワーから買い替えですが、雨降りかどうかは、下を歩く人が傘をさしているかどうかで判断します。
    視力0.7以下の方は双眼鏡が必要、冬場で日の出が遅いときや、雲底が低くて下が見えないときは、ネットで気象レーダー画面を確認する必要があります。

    吹抜けも霧雨程度だと内側ではわからないんですよね。

    結局保守的に傘を持っていくので、邪魔になることもしばしばです。



  20. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸