東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】
申込予定さん [更新日時] 2012-05-02 06:37:55

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板です。
完成を楽しみにしながら情報交換していきましょう。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-12 10:02:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 801 契約済みさん

    今日お休みだったのでジョギング途中で辰巳の森海浜公園に行ってきました。
    だいぶつぼみが大きくなってました。もうほんの少し花がひらきはじめている感じです。

    798さんとは違うのですが、近隣のものです。
    買い替えではなく賃貸から購入になりました。
    10年近くこのあたりにすんでますが、私もこの地域気に入ってます。
    私の場合は、豊洲じゃなくて、東雲のほうが好きです。静かなので落ち着くというか。

    現地もまわってきました。いよいよ高さがビーコンを抜き始めた感じです。
    北からまわりこんでみてみると、2Fとか3Fのトランクルームと非常用エレベータ部分の様子が見えました。
    この部分は北側はガラス張で外から見えますね。
    それと、トランクルームの様子が見えたので、トランクルームの北側の付室のドアがガラスになっていそうです。
    トランクルームからスカイツリーがみえるかもしれません。
    というか、辰巳から通勤する場合、運河沿いにあるけば普通にスカイツリー見えますけどね。

    私は南西の中層に契約しましたが、
    部屋からレインボーブリッジが見えたり、富士山が見えたり、東京湾の花火も見えそうなので、
    自分には眺望は十分な感じです。

    だいぶ昔ビーコンのモデルルームを見学に行ったとき、
    あまりにも高く、希望予算だと北側で2LDKになってしまって、
    もうこの地域に買う事は出来ないのかな・・・とあきらめてましたが、
    希望の予算で、希望通り3LDKで希望通り南側で前が抜けててレインボーブリッジまで見れて、しかもプラウドで、
    毎日この物件を見上げながら、本当に契約出来てよかったとしみじみ思う毎日です。

  2. 802 契約済みさん

    トランクルームと非常階段附室とのドアがガラスとは、新情報ですね。

    万一ドアが通常時閉鎖でも、スカイツリーが見えるのはありがたいです。

    実は隅田川の花火とか、筑波山が見えるのも楽しみにしていますが、見えるのかな?

  3. 803 契約済みさん

    分度器で眺望確認ですか!
    すごいですね。
    私は北西高層階ですが、思っていたより、南西も眺望範囲は広いですよね。レインボーからみた時、南西面が良くみえましたので、間違いないですね。
    入居のタイミングでプリウスPHVに買い替えようなかと思っていますが、プラウドの充電器が対応しているか知っている方いますか?

  4. 804 契約済みさん

    799さん
    800さん
    801さん

    ありがとうございました!
    とても参考になりました。
    日当たりと前のビルの話しか聞けなかったので。
    ますます来年の4月が楽しみです!

    ありがとうございます!

  5. 805 契約済み

    運河側から隅田川の花火ちっちゃく見えますよ!
    ディズニーランドと江東区の花火も見えま~す

  6. 806 匿名

    ネット回線は、NTTとKDDIの2社から選択だったと思いますが、月額利用料の目安、聞かれた方いますか?
    最近のマンションだと、月額:1,000円程度で使えますといったのが多いと思いますが、ここは普通に4,000円くらいかな?

  7. 807 契約済みさん

    江東区の花火というのもあるんですね。
    調べてみたら東砂の辺りでやるようです。
    ちと南西側からは見えなさそうです。ただバルコニーに出れば、東京湾華火が見えそうで楽しみです。
    今年は復活するといいですね。

  8. 808 匿名

    若洲の花火は、近いですよ。

  9. 809 契約済みさん

    インターネット回線、今のところはNTTとKDDIの2社ですが、引き渡し時期までに更に増えませんかね~。
    いまのマンションも当初はNTTとKDDIだけでしたが、入居時期にはUCOMが加わってました。
    安価なのでココも導入してくれれば良いんですが・・・

  10. 810 匿名

    ネット回線使用料、2社でも1000-2000円の範囲なら良いのですが、会社指定でも使用料金は、通常料金なら利用者としてはメリットがないですよね。

    仮に4,000円くらいかかるなら、考え方にもよるけどスマートフォンのデザリング機能で、家族全員これで済ませようかな?と思ったりしちゃいます。まぁ具体的にわかってない状況なので、何とも言えませんね。

    他物件では、ウォーミングパーティーの時に関連資料が配られたといった書き込みをみた事があったので、年明けるまで、わからないかも知れないです。

  11. 811 入居予定さん

    辰巳の国際水泳場の近くの桜並木は、今日ちらほらと開花していました。早くも20軒ぐらい出店が並んでいました。
    昨年は震災の余波と、並木道の一部が液状化がひどかったため出店もありませんでしたが、今年は楽しめそうです。

    来週末が見ごろだと思います。


  12. 812 契約済みさん

    ユナイテッドアローズのオプションは、いつ頃に案内が来るのかな?

    出来れば、現地をお花見しながら歩きたいから4月中がいいなぁ。

  13. 813 契約済み

    UAのモデルルームは4/14からオープンですよね。

  14. 814 契約者

    14日オープンですか!

    案内が来るのかな?
    それとも好きな時間に行っていいのかな?

  15. 815 契約済みさん

    日曜日にマンション近辺を散歩してきました。
    その1辰巳橋から

    1. 日曜日にマンション近辺を散歩してきました...
  16. 816 契約済みさん

    その2 辰巳桜橋から
    左側が昨日撮影、右側が12月撮影です。
    だいぶ伸びましたね。

    1. その2 辰巳桜橋から左側が昨日撮影、右側...
  17. 817 契約済みさん

    桜とタワー、よいですね。写真ありがとうございます。
    来年の桜の咲く頃は引き渡し間近ですね。

    私は二期一次契約ですが、三月はじめのローン契約会のときに四月になったらインテリアオプションの案内をすると言われました。
    ユナイテッドアローズはどんな感じになっているか楽しみです!

  18. 819 購入者

    ユナイテッドアローズを楽しみにしている方、たくさんいるのですね。
    かくいう私も。

    我が家はMRの間取りではないので、間取り図を眺めながら家具選びを楽しんでいます。
    が、やはり実際の部屋を見てみないことには、イメージがわきにくいのですよね。

    早く我が家(実物)に入りたいです。

    今は何階位まで出来上がったのでしょうかね。

  19. 820 匿名

    我が家に早く入りたい気持ちは、契約者ならありますよね。

    せめて契約者に対して、現地見学会を企画してくださーい。

    <<現地に現場見学会について近隣住民の方に対して告知がありました>>

    1.実施期間: 平成23年10月16日~平成24年6月末日
    2.実施日: 日曜日、祝日
    3.時間: 09:30~17:00

    *希望者をハイヤーにて案内
    *時間は、30分程度を予定
    *現場内に人が立ち入りますが、見学のみ(騒音などは発生しない)

  20. 821 契約済みさん

    タワマン高層階に初めて住む者ですが、
    今日みたいな強風の日は、やっぱり揺れたりするんですかね?
    さすがに物は飛んでこないとは思いますが、
    窓とかは、結構風でガタガタするんでしょうね。

  21. 822 契約済みさん

    821さん

    この建物は周辺建物の模型を作って風洞実験をするなど、結構風を気にして作ってあるとMRで聞きました。
    建物の断面形状も風に強いのだそうです。あと、バンドルチューブ構造も揺れを抑えるということでした。
    我が家は賃貸5階ですが、今日は風で振動していました。

    ちなみに、私も高層階に住むのは初です。どんな感じなんでしょうね。

  22. 823 匿名さん

    ここの並びタワマンから住み替える者です。
    高層ですが、揺れや振動、音は皆無でした。
    外部と一切を遮断した感じです。
    タワマン高層階住んだら、他に住めません。
    快適ですよ~♪

  23. 824 契約済みさん

    823さん、ありがとうございます。
    安心しました。
    私はタワーマンションに足を踏み入れたことがないので、どんな世界か想像するばかりです。
    おそらく内覧会が初めてになります。
    楽しみです!

  24. 825 契約者

    >>823さんの

    タワマン高層階に住んだら、他に住めません」

    という言葉に、めちゃくちゃワクワクしています★
    初のマンション!
    しかも高層階!
    とっても楽しみです!!


    検討板を見ていた頃は、“地震”“耐震”“液状化”“津波”…と心配がたくさんありました。
    だけどモデルルームに行って説明を聞いたり質問に答えてもらったり現地を見に行ったりするたびに“不安”よりも“楽しみ”が上回ってきました。

    心配をかき消しちゃうほど、何だかんだで魅力の多い物件だと私は思います。

    今は、ユナイテッドアローズを楽しみにしています。皆さんにも早く会いたいです。

  25. 826 入居予定さん

    近くのタワーから移る予定の者ですが、昨日ぐらいの暴風になると上層階は揺れます。
    揺れなかったというコメントもあるので、風に対面する部分の建物の幅や形状とか、風上にあったのかとか、ある程度は影響していると思います。

    ピーク時には、目をつぶって立っていると身体がバランスをとる必要があるぐらいで、ブラインドのコードはゆらゆらし通しでした。ただ、勤め先の高層オフィスに較べると遥かにマシです。軽い鉄骨造りのオフィスビルに較べて、マンションは鉄筋コンクリートで重いので。

    なお、ここはバルコニーの幅があり、上層階だと隔て板が風圧で割れる可能性が相応にあると思います。
    居住中のタワーでは少なくとも9月の台風で複数枚が割れました。置いていた植木鉢が飛ばされて当たったという不届きな原因も中にはあったようです。
    隔て板は非常時に蹴破れるようあまり頑丈にはできないので、風で割れるのは仕方ないそうです。

    なお、現地は今日みた限りでは、防護ネットのめくれ等もなく、きちんと準備していたみたいで安心しました。
    辰巳緑道公園の桜並木の提灯も無事だったようです。辰巳駅は、五輪代表戦をやっている国際水泳場の最寄り駅なので、今週は元気がジャージを着て歩いているみたいな、応援・観戦の水泳選手たちがわんさか集まっています。

    ちなみに今日は夜7時過ぎまで、ゲートブリッジのLEDのイルミネーションが点灯していて、とても綺麗でした。

  26. 827 契約済みさん

    おそらく揺れるのは免震タワーだと思います。

  27. 828 契約済みさん

    ユナイテッドアローズの案内ハガキが来ました。
    見せる収納とは逆転の発想です。

    これまた、報道素材ですね。この物件はよく取材されているようですが、他の大規模物件も同じなのでしょうか。

  28. 829 契約済みさん

    並びのタワーマンションからの買い替えの方がいらっしゃるようですが、今まで鳥の害はありませんでしたか。
    鳩やカラスがやってきてベランダが糞で汚れるとか、窓ガラスにぶつかるとか。

  29. 830 契約済みさん

    さて、いくらのオプションになるんでしょうか?
    一部屋は納戸にする予定ですので、楽しみではありますが、高いんでしょうね!

  30. 831 入居予定さん

    風に対しては、アップルとかビーコンの方が建物の角が斜めになっていて正対する面積が小さいので、揺れは相対的に少ないと思います。また両隣りのタワーが風除けになります。プラウドの弱点は、南西方向からの暴風でしょう。前面に遮る建物が少なく、正対面積が大きく、直交方向の建物の厚さが薄いので。


    鳩やカラスの糞害はあまり聞かないですね。
    海が近いためカモメの勢力が強く、カラスは圧倒的に少ないです。鳩も地面ではそれなりに見かけますが、バルコニーで見かけたことはありません。
    ただし辰巳団地では、防護ネットを張っているところもあります。

    カモメは沢山飛んでいて、運河側の建物付近でできる上昇気流を利用して、旋回しながら高度をとっていくこともしょっちゅうですが、警戒心が強くバルコニーに侵入したりすることはないですね。

  31. 832 契約済みさん

    831さん
    829です。ありがとうございます。

    カラスもカモメには負けるのですね。
    カモメが上昇気流で上がってくるのは面白いですね。
    海際に住んでいることを感じられそうで楽しみです。

  32. 833 匿名さん

    鳥はこないけど、夏セミはきます。油断して窓あけとくと入ってきてびっくりしました。
    こんな高層階までよくやってくるもんだと思うのですが、ちなみにこれって、うちだけ・・?

  33. 834 ご近所さん

    うちもです!
    20階以上の家ですが、夏は必ずセミがベランダに入ってきて、時々息絶えてます・・・
    セミの飛行力ってすごいんだなと感心してます。

  34. 835 匿名

    セミですか!?
    どのくらいまで来るのかな。
    うちは30階以上ですが…

    カモメが上昇気流に乗って飛ぶ様子を早く見てみたいです。“海がすぐ近く”ということが実感できる1つですね。


    MRのipadで眺望は確認できましたが、実際の高さがなかなか想像できません。
    大体、どのくらいの建物からの景色と同じなのでしょうね。

    例えば、
    ○階辺りは東京タワー展望台と同じくらいの高さ
    みたいな。

    30階
    40階
    50階
    と知りたいです。

  35. 836 匿名

    35階以上ですがセミ毎年やってきます。

  36. 837 契約済みさん

    835さん

    おもしろそうだったので調べてみました。
    本物件は約180メートルなので、10階あたり36メートルくらいです。
    【50階】 180メートル
    新宿の京王プラザホテルが178メートルなのでホテル最上階と同じくらいです。
    東京駅前の丸ビルのレストランフロアも同じくらいのようです。

    【40階】 144メートル
    東京タワーの第一展望台が150メートルなので同じくらいです。

    【30階】 108メートル 
    葛西臨海公園の観覧車が117メートルなので、頂上より少し手前と同じくらいです。


    そういえばモデルルームに32階くらいからの実際の映像を体験できるナントカカントカができるようですよ。
    眺望の問い合わせが多かったようで、公式Blogに書いてありました。

  37. 838 契約済みさん

    世界中の高層建築物の一覧サイトがあって、下記は「TOKYO」へのリンクです。
    建物の正面図が高い順に載っていて、10mごとの高さのラインが入っているので、比較ができます。

    http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=54353255

    「Next Page >」ボタンで高いほうから順に見ることができます。

    プラウドの各フロアの床面の高さ(地上m)は次の通りです。

    最上部 179.3 
    52F  169.30 (屋上庭園)
    50F  162.15
    40F  129.65
    30F   97.15
    20F   64.65
    10F   32.15


    「building」カテゴリーなので、スカイツリーや東京タワーはその他の建築物を含めて検索する必要があります。
    因みに東京タワーの大展望台の1階は正確には地上135mぐらいしかなく、特別展望台へのEV乗り場の屋根が150mぐらいです。但しあちらは高台に建っているので、海抜は15m増しです。京王プラザホテルや丸ビルのレストランフロアは160m強で、やはりプラウドの50F位のようです。


  38. 839 835

    みなさん、ありがとうございます!

    「なんとなく~」だった高さや眺望が、少し分かりました。


    ユナイテッドアローズとのコラボ企画のお知らせが来ましたが、もう行かれた方はいらっしゃいますか?

  39. 840 匿名さん

    お花見行きました。燃えるような桜が綺麗でした。

    1. お花見行きました。燃えるような桜が綺麗で...
  40. 841 契約済みさん

    ユナイテッドアローズのコラボ
    もう内覧出来ました。

    実際に見積りなどの相談ができるのが、14日だっけ?
    それ以降になるらしいです。

  41. 842 契約済みさん

    私も行きたいのですがGWまで行けそうにないので、感想のアップお願いします!

  42. 843 契約済みさん

    コラボ見てきました。見た目が良いのは当然として、壁の利用などは面白いなあと感じさせられました。そして、一番良いと感じたのはクローゼットの収納。相当使い勝手が良く仕上がってます。価格は14日以降に発表とのことですが、結構しっかりとしたものなので、お値段もかかりそうです。

    1. コラボ見てきました。見た目が良いのは当然...
  43. 844 契約済みさん

    ここのクリーニングは畳みですかね?ハンガーだったらどうしよう。

  44. 845 匿名さん

    収納コラボはぱっとしないなぁ
    引渡し後にリフォーム会社に施工してもらったほうが
    自由にできそうだな。

  45. 846 匿名

    >>843さん
    写真ありがとうございます!!

    年度初めは忙しくてなかなか時間が作れず、ユナイテッドアローズコラボを見たいのに予定も立ちません。

    こうやって写真を載せてくださると、とってもありがたいです!

    他にもありましたら、よろしくお願いいたします!

  46. 847 匿名

    ユナイテッドの紹介は、モデルルームの収納を写真のように変更して見せてくれているのでしょうか?
    それとも特設のスペースで紹介でしょうか?

  47. 848 匿名

    それ私も知りたいです

    どのスペースがユナイテッドアローズのオプション会場なのでしょうか。

    1階?
    2階?



    それから、オプション会の予約は必要ないのでしょうか。

    お花見がてら行ってみようかなと思っています。

  48. 849 匿名

    結局、来年1月の建物内覧会の案内までは、音沙汰なしでしょうかね、
    便りのないのは、元気な知らせ?
    GWにイベントを企画しましたので、奮ってご参加くださいとか、来ないものかな~。

  49. 850 契約済みさん

    UAは1階の特設スペース(といってもそこそこ広い)でやってました。予約が必要かは、ちょっと分かりません。。。

  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸