東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】
申込予定さん [更新日時] 2012-05-02 06:37:55

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板です。
完成を楽しみにしながら情報交換していきましょう。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-12 10:02:36

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 521 契約済みさん

    モヤモヤするなら一度キャンセルした方がいいですよ。高い買い物なので。

  2. 522 匿名さん

    部屋から夜景を見る場合は部屋の電気を消さないといけないのが面倒です。
    部屋が明るいとガラスに反射して鏡のようになりますからね。

  3. 523 契約済みさん

    もし眺望が「最優先事項なら」、絶対に30階台にしておかないと後悔します。低層の魅力をお聞きになっても、結局我慢することになるでしょう。
    30階は単純に10階の3倍の眺望ではないです。
    もし周りが10階なら、10階では遠望ゼロ、30階なら20階の差があり、視線の抜けがまさに天と地の差です。周りは遥か眼下で気になりません。単純に言っても、高さが3倍なら見える面積は9倍で、実感としてはさらに違いがあります。

    一方、中・低層には地表に近いがゆえの安心感があり、これを志向する方も多いと思います。
    高層だと景色に現実感がなくなる・・・人を識別できない、雨かどうかわからない、など・・・側面もあります。

    圧倒的に違うがゆえに、ご家族みなさんの意見を尊重しないと・・・
    眺望が、みなさんが共感できる夢かどうか、ですかねー。。

  4. 524 契約済みさん

    インテリアオプションでIHのグレードupを初めて知り、標準設備の製造年を調べたら2008年頃のようです。電化製品なのに古いものをつけるなんて、、となんだかがっかりしてしまいました。先日のオプション会でMRを見たらCd85の方のIHがインテリアオプションになっていました。今まで全く気付かずにいました。みなさん設備の製造年などの説明は受けていますか??

  5. 525 契約済みさん

    そこまで確認しなかったですね!
    性能的にはどうなんでしょうか?
    建築オプションでも最新式にしたい場合は、インテリアオプションを選んでください、なんて事が書いてあったような気がします。

  6. 526 特命

    IHクッキングヒーター 2008年製か、2013年入居なので、5年前のものになりますね、
     
    インテリアオプションで紹介されている価格、さすがデパート価格で、メーカー希望小売価格って感じですね。

    ■IHクッキングヒーター
    パナソニック KZ-LT75VS \467,250円  →価格com最安 \139,000円台
    パナソニック KZ-LT60VS \447,300円  →価格com最安 \146,000円台

    自分で付けるから、標準IHは付けなくていいので、その分、戻してと言いたくなるな~、
    そのお金で十分、新しいのが買えそうです。

  7. 527 匿名さん

    我が家は標準IHにするつもりです。
    どうせ付け替えるなら、標準のを10年くらい使ってからでもいいかなと。オプションは高すぎるし、自前で最新型を導入するのも、使える物を使わないうちに付け替えることになるので、何だかもったいないです。

  8. 528 サボさん

    517さん
    眺望は建設前にバルーンカメラで映した20階相当の高さからの写真を見せてもらいましたよ。各方向があったのでとても参考になりました。年が明けて建設現場からの写真ももらいました。営業さんに見せてもらうと参考になりますよ。

  9. 529 匿名希望

    2期申し込みのものです。


    我が家も、眺望優先の40階と、間取り優先の10階とですごく迷いました。

    しかも金額は40階の方が300万近く安くて・・・

    今も若干眺望は捨てがたいですが、子供も小さいし長く住むことを考えて、
    間取り優先の低層階にしました。

    せっかくのタワマンなんだから眺望優先。
    っていうのもすごくわかります・・・

    贅沢な悩みなんですけれど。

  10. 530 申込完了さん

    我が家も2期申込組です。眺望最優先で予算が許す最高層階を選択しました。夫婦ともに日当たりや眺望に執着があるので。
    営業さんいわく私達は「部屋が決まりやすいタイプ」らしいです。
    うちにも小さな子供がいます。お知り合いになったら是非遊びに来てください。
    その前に抽選がありますが・・・

    小さなお子さんがいらっしゃる方がモデルルーム見てても多いと感じてます。
    うちの子供は入居時に幼稚園年長なのですが、どこに通うか迷っています。
    妻によると年長入園は募集わずかではないかとのこと。
    となりのグランチャにあるYMCA幼稚園に行けると便利ですが、他におなじ境遇の方はいらっしゃいますか?

  11. 531 主婦さん

    間取りは住んでしまえば工夫して慣れるが、眺望は見るたびに選択しちゃったことを思い出すことになる。

  12. 532 住民でない人さん

    毎日、眺望を見て暮らすわけではないので、私は間取り優先ですね。景色も慣れてしまえば感動も薄れますし、毎日の生活なんで私なら間取りをとりますね。別に眺望が見たければ、スカイラウンジに行けばいいわけだし全く高層階の眺望が見られないわけではないですから。
    逆に間取りは住んでから後悔しても変えられないですからね。まあ、こればっかりは人によって考え方が違うのでその人が良ければいいんじゃないかと思いますね。

  13. 533 契約済みさん


    確かに、眺望(方角)は妥協ができても、間取りと部屋の広さだけは
    後から広くすることが出来ないので、私は一番を間取りで選びました。

    間取りによって、方角が決定してしまったので、あとは可能性に賭けて、
    可能な限り高層階を選びました。

  14. 534 契約済みさん

    友達が高層の南西向きでレインボーブリッジや東京湾の花火を自慢してから数年後
    公務員宿舎とパークタワー東雲に阻まれ凹んでます
    眺望の確保は絶対ではないですが私は運河向きにかけてみますよ
    折角の高層マンションでお向かいの目線を気にしたり目の前に景色をさえぎる建物はごめんです

  15. 535 契約済みさん

    運河向きが一番リスクないかもですね。

  16. 536 働くママさん

    MSの場合、物件選択のコツはそのMSの特徴を生かした部屋にすること。
    眺望は極めて大事。
    運河側なら低層でもOK。
    特徴のない部屋は住替えのときに苦労する。

  17. 537 第2期登録申込済K

    まだ契約者でないのにこちらに書き込んでしまいましたが、色々なお返事どうもありがとうございます!感謝いたします。

    非常に迷っているのは変わりません。
    営業さんに確認したら、変更不可とのこと。私も変更は出来ないと思っていたのでそれはいいのですが。
    みんなが変更したくなったら混乱しちゃいますものね。

    うちにも小さい子供がいます。
    ・将来、子供たちの個室を作ること、
    ・思春期になった子供たちを出来るだけ家族の集まるリビングに誘導するような生活動線(風呂や洗面所の位置)
    ・クリスマスツリー、おひなさま、子供服、将来の子供の部活の道具!?・・・収納豊富であること
    ・リビング横の洋室を開放して、広いリビングとして使える→広々として家族が集まりやすい
    こういった点が低層階の間取りがとても優秀なんです。
    やっぱり家族の団欒ありき、かなと。。。

    眺望は10階台半ばなので、悪くはありません。
    建物が点に見えるような「天空感」はありませんが、今のところ抜けているので遥か向こうまで見えているはず。
    (マンションパビリオンのiPadでしか見てませんので)

    >530さん
    私が低層階を選んだら、ぜひ、高層階のお部屋に遊びに行かせて下さいね!(^^)
    うちはフルタイム共働きなので保育園、探さなきゃ・・・
    4月中旬という中途半端な引越し、保育園探しにかなり死活問題です。
    保育園入れずとも出勤しなければなりませんので。

    >529さん
    >532さん
    >533さん
    そういった理由で低層階を選ばれたこと、とてもよく分かります!
    私もそこが悩みどころなんです。

    30階台のが、間取りも良ければ文句なく決定!なんですけどね。
    しかも値段が上のが安くて、下のが高い、となるとなおさら考えちゃいます。
    低層のが、月額固定費も高く、面積広い分、固定資産税も高い、ですね。

  18. 538 契約済みさん

    私も低層にしました。うちは運河側希望で、予算的なことから…なのですが。
    暮らしやすさを考えると、眺望や間取りもとっても大事ですが、住民モラルも大事ですよね。
    ご近所さんと楽しく付き合いたいですもんね。
    検討版見てた時は過激な人が多くて悩みましたが、住民版見たらみんな良い人。安心しました。
    我が家も保育園児います。お互い行き来したりして仲良くなれたらいいですね。
    ちなみにうちは、六月の敷地内保育園の開園のタイミングで入居するつもりです。

  19. 539 住民でない人さん

    特徴のない間取りは住み替えの時苦労するかもしれませんが、逆に住み替えしなければ全然問題ありません。
    私は購入するとしたら永住するつもりなんで極端に眺望が悪くない限り間取り優先ですね。

  20. 540 申し込み済さん

    第二期登録状況知ってるかたおられますか?
    やはり気になってます。全部埋まってればいいんですが。

  21. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸