埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:27:05

フォレストレジデンス 旧名HAUSKA(ハウスカ)についての
情報・意見を交換したいと思っています。
 
ふじみ野市プロジェクトとして始まり、入居開始まではHAUSKA(ハウスカ)プロジェクトの名称で販売活動を行って来ました。
入居開始後は、主にフォレストレジデンスでの名称で宣伝・販売活動を実施中です。
入居開始から1年経った、フォレストレジデンスの今後の販売が注目されています。

11月1日現在の推定居住世帯は約158/340世帯
ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より推定)
http://www.city.fujimino.saitama.jp/data/population/index.html

Part.1 HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/
Part.2 HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/91
Part.3 フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.99平米~88.51平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-12-11 12:48:13

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名

    でもプール入っているのが小学生やオバチャンじゃ〜萎えるけどな。

  2. 124 匿名さん

    2000万円で買えるのか。欲しい。
    これで、中流の仲間入りか。

  3. 125 匿名さん

    でも2000万では売れない。

  4. 126 匿名さん

    永住予定だから、広い部屋が2000万になるとうれしい。
    売るつもりないから、2000万で売れなくてもいいし。

  5. 127 匿名さん

    そういう人向けの物件だろうね、ここは。

  6. 128 サラリーマンさん

    越後湯沢の中古リゾートマンション見てると、手放したくても買い手のいないつらさが伝わってくる。
    ただ、固定資産税、管理修繕費の支払いに追われる。
    今後、日本の人口が8000万人に向かっていくこともカミせねば。

  7. 129 匿名さん

    ハウスカというのはもう全然登場しないのかい?
    キャラクター風のモノがいなかったっけ。

  8. 130 匿名さん

    永住志向とリゾートマンションはちがうでしょう。

    ここの難点は、バス代を含んだ管理費が高いこと。

    バス廃止してくれれば、購入考えるんだけど。

  9. 131 匿名さん

    ビバモール前のバス停 もう少し先に延びれば住民のシャトルは不要なんじゃないの?

  10. 132 匿名さん

    そうですね。もう少しバス路線が伸びてくれれば、シャトルバス廃止して管理費安くなるのに。

  11. 133 匿名さん

    ここってリゾートマンションじゃないんですか?

  12. 134 ご近所さん

    つまらない

    どんどん良い間取りはうれていく

  13. 135 匿名さん

    >どんどん良い間取りはうれていく

    どんどんは売れていない。
    正しくは、ごく少しずつ売れていくです。

  14. 136 ご近所さん

    いいえ
    マンション自体は少しずつ売れてる
    解放している良い間取りは売れてしまう

  15. 137 匿名さん

    自主運営シャトルバスだと職場から定期代の支給対象にならないんだ。
    管理費安くなれば良い物件ですね。

    温かくなれば、中庭のBBQも楽しそうです。

  16. 138 ビギナーさん

    広告で、フォレストレジデンス中古物件が出てましたけど・・・
    1階庭付きで、2080万だそうです。
    新築物件も出ている中で、購入する人はいるのでしょうか?
    不動産屋は、まだ新築が売れ残っていることを、バレるまでは隠すんでしょうかねえ?

  17. 139 匿名さん

    >138
    お話にならないくらい高いですね。
    1000万以下なら検討してあげてもいいけど

  18. 140 匿名さん

    新築として広告できる期間は終わってるでしょ。今は新古か未入居で売っているはず。

    しかし、本当に中古2080万なら売れないだろうねー。広い4LDKなら可能性はあるけど。

  19. 141 ビギナーさん

    東上線でフォレストレジデンスの広告を観た。1車両に何枚も。。。
    よく観たけど、どの位売れてるかさっぱり分からなかったよ。(((o(*゚▽゚*)o)))

  20. 142 匿名さん

    早く投げ売りしないと、どんどん壁紙も劣化してしまうよ。

  21. 143 匿名

    良く見たら何戸売れているかわかる広告ばかりかいな?

  22. 144 匿名さん

    >137
    シャトルバスの運行自体は定期にならないんですね。
    確かに当たり前ですが・・・・。

    でも申告しなければ会社側にはわからなそう。

  23. 145 匿名

    最寄りのバス停の名前を書いておけば上福岡駅までのバス代相当の通勤手当は出るだろう。ただし、厳密には不正支給になる(少なくとも公務員なら)ので、ばれたときの覚悟は必要。

  24. 146 匿名さん

    >144
    >145

    会社にいえばもらえるだろうけど、そんなことで後ろめたいというか、危なっかしいことをするほどではないんじゃないかな。
    学生じゃないんだから・・・・。

  25. 147 匿名さん

    ちょっとさん、自己レス禁止w

  26. 149 匿名さん

    ここで決めてもよいかな。
    良い部屋がなくなってしまう。

  27. 150 匿名さん

    2000万なんて去年の秋頃から切ってましたよ

  28. 152 匿名さん

    BBQは、子供が楽しんでるから、中止にしないで。

    今度、一緒に楽しみましょう。

  29. 153 ビギナーさん

    どの位売れたのかな?
    最近、駅でポスター見かけたよ。\(^o^)/

  30. 154 匿名さん

    151さん

    上2行は同意ですが、
    下2行は余計かと。

    別にBBQしたから貧乏丸出しとか言われても・・・・

  31. 155 匿名さん

    バスもBBQもコンビニみたいなのもいらない

  32. 156 匿名さん

    年収が300万円で、貯金が300万円の者です。

    4月から、いよいよ中流の仲間入りです。
    ゴールデンウイークには、盛大にBBQをやろうかと思っています。
    意地悪な人には、ステーキあげないよ。

  33. 157 購入検討中さん

    ていうか、登場して1年位経つんだから、年収か
    せめて貯金は300万円→から400万円になってないの?

  34. 158 匿名さん

    BBQにステーキは無粋でしょう。
    丁寧に串に野菜やお肉を刺してくださいな。
    GWとか人がいっぱいな時は自重した方がいいんじゃない?

  35. 159 匿名さん

    年収300万さん買えたんだ。とりあえずおめでとう。
    みんなご近所さんになるんだから、これからは中流らしく品格の感じられる文章で。

  36. 160 匿名さん

    串にさしたBBQってやったことないなぁ。漫画みたいで憧れるけど。
    普通に炭火焼き肉を外でやる感じ。

  37. 162 匿名

    >156
    ネタじゃなかったんだ(笑)
    購入おめでとうございます。
    よくローン審査通りましたね。

    バーベキューはぜひ呼んでください。シャトルバスでの送迎楽しみにしています。

  38. 163 匿名さん

    年収300万さん 、住民板に格上げですね

  39. 166 ビギナーさん

    年収300万だって、家族4人で働けば1200万。
    要は可処分所得の多い少ないでしょ。
    共働きなら何も問題はないんじゃない?
    あとはここに住みたいのかどうかだよ。

  40. 167 匿名さん

    別に激安肉買って友達読んでワイワイガヤガヤしたっていいんじゃないの?

    だって敷地内でBBQみとめてるんでしょう?


    大いに楽しんだらぁ?ジュージューモクモクモク~

  41. 168 匿名

    BBQ場みたいな共用施設って予約が必要だよね?
    4月から入居で5月GWの予約間に合うの?住人少ないから大丈夫なのかな?
    年収300万さん、確認してみた方がいいよ。

  42. 169 匿名さん

    4月になれば、桜の開花ですね。
    満開の桜の下で、静かにお酒を飲みたいですね。

  43. 170 匿名

    広大な中庭があるマンションうらやましいです。

  44. 171 匿名さん

    年収300万よ
    早まったな!
    もう少し待てるなら10%~20%値下げがあるはず
    それとも数百万値下げを提示されたのか。

  45. 172 匿名さん

    164に対して、
    165が「安い肉でもステーキだ」「安い挑発してからに…。なぜ年収300万さんを毛嫌いするのか」
    と書いたのに、なぜか165だけ削除されている。
    品性がどうかという点でいったらどうみても165より164のほうが下でしょう。
    削除の基準がまったく理解できない。

  46. 173 匿名さん

    この物件、だんだん忘れ去られてきた感が出てきましたね…
    そろそろ売主がバルク処分に乗り出す予感。

  47. 174 匿名さん

    流石にもう話題が尽きた感がありますね
    当初は立地と規模の無謀さに話題が集中し
    その後は無理矢理売ろうとするあの手この手で話題を提供し
    竣工後はいつまで売れ残るか、どこまで値が下がるかの話題があったけど
    みんなもうどうでもよくなっちゃってるんじゃない?

  48. 177 匿名さん

    もうぶっちゃけ興味ない

  49. 178 匿名さん

    夕刊紙に記事になっていた。
    もっと値引き額は大きいと思う。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20120406/dms1204061811...

  50. 179 匿名さん

    なんだかずいぶんと的外れな記事ですね
    ここがそんなに高いなんて…この記事もステマの一種?

    そもそもこんなすごい物件の名前を出して一般論は語れないよね
    1000万円くらいの価値があるかないかの物件なのに

  51. 180 匿名さん

    新築分譲マンション1000万って完全に原価割れだよ。よっぽど体力ないデベなら別だけど、ここは無理でしょ。
    年収300万の人が妥協したのは正解だと思うよ。

  52. 181 匿名さん

    ここの本当の価格は残り10~20戸を売る値段じゃないかな

    まだ凄い戸数が残ってるので下がりますよ

  53. 182 匿名さん

    いまさら1000万を切っても興味を示す人は少ないのでは??

  54. 183 匿名さん

    1000万って再販業者にまとめて売る価格ならあり得なくもないけど、一般は無理でしょ。
    たかが1戸買う客にそんな値下げしてもメリットがない。

  55. 184 匿名さん

    どうでもいい物件になった。
    お買い得なものしか興味ないので。

  56. 185 匿名さん

    >184
    残りの戸数全部買いますよと言えばお買い得価格になると思うよ。
    金ない人は安く買えないのは必然。

  57. 186 匿名さん

    立地からして現在価格は2割くらい割高だよ
    しかも長期の売れ残り
    安くしないで誰が買うの?

  58. 187 匿名さん

    上福岡徒歩25分66㎡の3LDKで築24年の中古で1280万。
    ここも色んなネガ要素はあるんだろうが、交渉しても2000万割れば良い方じゃないの。
    年収300万の人はいくらで買ったのかね。

  59. 189 匿名さん

    モデルルーム行った事もないし、今後も行くつもりはないけど新築70㎡で2000万は安いと思う。
    それでも売れないのは、そもそも駅から離れたこんな土地に住みたい人は少ないのだろう。
    周辺中古見ても下げられるところまで下げている。こっからの下げしろは少ない。ながーくかけて売るんでしょ。

  60. 190 匿名さん

    >上福岡徒歩25分66㎡の3LDKで築24年の中古で1280万。

    キャッスル上福岡ですね
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

    73.13m2 980万円があるのになぜ高いほうをアピールしたのでしょう。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

    66.19m2 1380万円もありました。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...

    平米単価13万円と20万円ならえらい違いですよ、どちらかが35%引きで売り出しているのか、50%ぼったくっているのかどちらかでしょう。

  61. 191 匿名さん

    中古はリフオーム費用の上乗せがあるから、やはりここの下げ余地はあまりないように思う。

  62. 192 購入検討中さん

    管理費と修繕費でどの程度くらいなのでしょうか?例えば70㎡代では?

  63. 193 匿名さん

    ここのHP見たけど竣工しているのに先着順住戸?、再登録住戸?意味わわらん。
    まとめてモデルルーム住戸でいいんじゃないの。

  64. 194 匿名さん

    残り戸数を明確にしない為の作戦でしょ。
    売れ残りだらけってことがばれちゃうと検討すらしてくれないじゃん。

  65. 195 匿名さん

    >>190

    たぶん1380と1280は同じ物件。
    1380で売りに出して3カ月間売れなかったから100万値を下げただけ。
    情報公開日を比較すべし。

    一つのマンションに2階の角部屋がそんなに何個もあるわけがない。

    でもつまり、売りに出ている値段はその物件の最高額と考えるべきだということ。
    実際の取引値はそれより下がるのが当たり前。

  66. 196 匿名さん

    志木の杜のほうがまだましな気がする。

  67. 197 匿名さん

    まだましって随分志木に失礼じゃない?
    むこうは公共のバス便があって志木駅に行けるし周りは住宅街
    こっちはバス停すら遠いしシャトルバスなんてまやかしだし周りは市街化調整区域だし
    やっとたどり着く駅は急行も止まらないヤンキーの溜まり場上福岡

    ただし志木のほうも調子に乗って戸数を大量に増やすみたいだから
    これからの値崩れは悲惨なもんだろうけどね

  68. 198 匿名さん

    毎朝同じ人たちとシャトルバス…大幅値引きに期待します!

  69. 199 匿名さん

    ぼったくりもいいとこだな。

  70. 202 匿名さん

    値段の折り合いがつくところまで下がるんじゃないかな~とは思いますよ。

    強気で販売しても今のご時世、買う人がいなければそのままになっちゃうでしょうから。

  71. 203 匿名

    桜満開の下でBBQやってる人はいるのでしょうか?

  72. 205 匿名さん

    ここは長谷工なので1500万もかかってないですよ

    2重床でもないのにフローリングはペラペラだし(実際にフローリングの上を歩くとわかります)パッと見はそれなりですが、住む人の立場になれば後から変更できない構造上の手抜き(コストダウン)が多いです

    マンションに住むと1番気になるのは上の音と隣の音です
    特に小さな子供の居る家族が上の階に居れば音は気になります

    最近のマンションは2重床・2重天井は当たり前になってきています
    隣との壁の厚さや防音対策など、よく考慮されたほうがいいと思いますよ

  73. 206 匿名さん


    1500万円以下で損切りしてでも売って行かないと、空室が多くてゴーストマンション化してしまうよ

  74. 208 匿名さん

    徒歩25分で賃貸っていうのも、限度があるよ
    数世帯しか入らないのでは??

  75. 210 匿名さん

    2重床は重量衝撃音に対しては防音効果が薄い。

    何故なら支持脚等のスラブ接触面に、直床の場合よりも強い衝撃がピンポイントで加わるからだ。面で衝撃を分散する直床と異なり、点で衝撃を受け止めるのだから、当然とも言える。

    ただし、2重床は軽量衝撃音に対しては有効だし、リフォーム時には有利だ。

    結局、重量衝撃音を防げるのはスラブ圧と梁等の構造だけだ。2重床の防音性能を過信してはいけない。

  76. 212 匿名さん

    二重床、二重天井は今じゃ常識じゃないかな

    長谷工物件は常識じゃないけどね

    フローリングも確かに薄すぎますよね
    クッションフロアですか? って聞いたぐらいです

    最近では新所沢駅の徒歩10分で70㎡強で2000万切った物件もあるぐらいなので、単純に駅や沿線が違うので比べれませんが、ここなら1500万でも高いぐらいかもです

  77. 213 入居済み住民さん

    年収300万円、貯金300万円の者です。
    GWにBBQを計画していますが、意地悪な先住民のおばさんがでてきたらどうしよう?
    ステーキをあげれば、いじわるしないかな?

  78. 216 匿名

    >>212
    ランドシティのことなら、徒歩10分じゃなくて20分だよ

  79. 217 匿名

    >212
    なんだか信憑性のないことばかり言ってるなあ。

  80. 218 匿名さん

    ランドシティじゃないですよ
    プレシス新所沢です

  81. 219 匿名さん

    プレシス新所沢は71㎡で1980万円なんですね

    急行停車駅だし始発もあるし都内に出るのはアクセス良いし、ここより全然条件良いですね
    徒歩10分なら歩ける距離ですが25分はありえないもんなぁ

    プレシスが2000万切るならフォレストは1500万でもやっぱ高いですよね
    1分50万と安く見積もっても15分違えば1200万ぐらいが妥当なのかな

  82. 220 匿名さん

    1分80万円と普通に見積もれば500万ぐらいが妥当になるけどな

  83. 221 匿名

    両方とも最寄の公示価格は大差ない。1000円差。

    そう考えると、フォレストレジデンスも妥当な値段になったってことだな。

  84. 222 匿名さん

    >フォレストレジデンスも妥当な値段になったってことだな。

    どこがw

    >両方とも最寄の公示価格は大差ない。

    駅からの距離、環境など無視ですか
    簡単に例えると
    両方とも同じ量の小麦、すいとんでもお好み焼きでも大差ない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸