東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]
契約済みさん [更新日時] 2020-12-29 18:52:51

第一期2次迄終わり、販売もかなり好調のようですがそろそろ契約を終えた方もいらっしゃると思います。
入居迄1年以上ありますので、契約者同士、情報交換致しましょう。

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 :有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数:131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 :平成24年12月上旬予定
入居時期 :平成25年1月下旬予定


売主 :矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:サンケイビルマネジメント


検討版 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/

【スレッドを東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-11 09:10:32

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 488 契約済みさん

    ところで、オプションでピクチャーレールをつける事はできたのですか?

  2. 489 契約済みさん

    ピクチャーレールはパンフに載っていたので申込みはできたのではないでしょうか。
    価格は載っていないので、個々に見積りが必要なのだと思いますが。
    (うちはピクチャーレールは申込みしなかったので確かなことが言えず、すみません。)

  3. 490 契約済みさん

    家はオプションで付けましたよ
    ここのオプションは良心的な値段でしたよ
    普通はだいたい、長さ関係なく、一カ所3万くらいなのですが、ここは
    m単位で付けたい箇所に振り分けられるので
    すごくお得でしたよ


  4. 491 契約済みさん

    エアコンをこれから購入される方はいらっしゃいますか?
    我が家は昨日家電量販店で購入したのですが、
    そこで聞いた情報を参考までに書かせていただきますのでよろしければご覧ください。
    (家電にはあまり詳しくないため、ほぼ店員さんのうけうりです。)

    12月はちょうどエアコンの新しい製品が店頭に並び始める時期で、
    新旧入れ替えになるために旧製品が底値になっている時期だそうです。
    実際、最上級モデルでもすごく安かったです。
    新製品で同等の機能のものを買おうとするとすごく高くなってしまうそうなので、
    我が家は旧製品の最上級モデルを購入しました。
    もちろん旧製品は在庫がなくなれば販売終了となりますので、
    旧製品でも良いので安く購入したいという方は早めに動かれたほうが、
    いろいろと選べるのではないかと思います。

    ちなみに、最初はLDにダイキンの最上級モデルを取り付けようと思っていたのですが、
    隠ぺい配管だと最上級モデルは取り付けできないと言われました。
    確か富士通ゼネラルと東芝もダメだったような‥(うろ覚えで、あまり自信はないです)
    購入される際は隠ぺい配管であることを先に伝えられることをお勧めします。

    長文になりすみません。

  5. 492 契約済みさん

    No.491さんありがとうございます。
    ついでにお聞きしたいのですが、塩害対策のものにしましたか?
    塩害対策について迷っております。
    隠蔽配管だと機種が限られるんですね。でもせっかく出来るならそうしたいですよね。

  6. 493 契約済みさん

    >492さん
    491です。我が家は塩害対策は考慮しませんでした。
    以前近隣に住んでおりましたが、特に問題ありませんでしたので。
    (運河に面したお部屋は経験がありませんので、参考にならなかったらすみません。)

    一点気になったのですが、私達のマンションは隠ぺい配管の造りとなっているので、
    エアコンを設置する際には隠ぺい配管不可のエアコンは物理的に取付できないと思っています。
    認識が違っていましたら、ご指摘いただければ幸いです。

  7. 494 契約済みさん

    >491さん
    タイプ、部屋によって隠蔽配管かどうかは異なりますよ。
    ちなみにLDは普通配管じゃないですか?
    室内に配管が見えないのと隠蔽配管は別です。
    内覧会でもらったエアコン業者向けの資料と
    図面集と重要事項説明も一緒に見せるといいと思います。
    うちも塩害対策はやらないです。

  8. 495 契約済みさん

    エアコンについてですが、494さんのおっしゃる通りタイプによって違うと思います。
    我が家は、ベランダに面した部屋は普通配管、窓の直ぐ外に室外機を置けない部屋に関しては、隠蔽配管使用になっていました。
    量販店で購入し、内覧会時に業者さんに取り付け工事の下見と見積もりをしていただいたので確かです。
    隠蔽配管でなければ、ほとんどのものが取り付けられると思うので、是非確認してみてください。
    因みに塩害対策はしておりません。

  9. 496 契約済みさん

    全くエアコンの事を考えていませんでしたが
    491さんの投函を読み、本日数年前に購入した
    ヨドバシさんに聞いてみた所、換気機能を止めれば
    取り付け可能との事で一安心致しました
    情報ありがとうございます
    ちなみに、エアコンが自分でお掃除するタイプです(東芝)
    リビングは普通配管のようですが、その他の部屋は、点検口内で
    配管作業と書かれているのは隠蔽配管という事なんでしょうか?
    もう少し、詳しく書いて欲しかったです(エアコンは移管ルートの案内)

  10. 497 契約済みさん

    492です。皆様ご指導ありがとうございます。以前にもこの内容の質問をしたときに、室内に配管が出ない=隠蔽配管と解釈してしまいました。またちょっと違うのですね!帰ったら関係書類を今一度確認してみます。こういうの、苦手な人でもわかりやすい書類がほしかったです。う~ん。。

  11. 498 契約済みさん

    491&493です。皆さんご指摘ありがとうございます。
    我が家もバルコニーに面する部屋は図面上も内覧会の時も普通配管のように見えたのですが、
    内覧会の前に営業さんに電話で確認したときに
    (「エアコンの配管穴について伺いたいのですが」と言っただけで特に部屋の指定はしていないのですが)
    「隠ぺい配管です。業者の方にそう言っていただければわかると思います。」
    との回答でしたので、素人にはよくわからないけれどそういうものなのか…と思っていました。

    家電量販店の店員さんも図面を見て「隠ぺい配管ではないように見えるんですけどねー」と言っていましたし、
    皆さんのお話を伺って、なおさら怪しい気がしてきました…。
    もう一度営業さんに確認してみればよかったですね。
    今となっては残念ですが、今回の投稿が少しでもどなたかのお役に立てれば幸いです。

  12. 499 契約済みさん

    No.465さん
    廊下の3と4号室の間に、壁のライトの増設を要望としておっしゃっていただいたようですが、回答は来ましたか?差し支えなければ教えていただけますでしょうか?

  13. 500 契約済みさん

    >499さん
    478です。我が家は、担当の営業の方に意向を伝えたところ、施工主に要望を伝えるので再内覧会の際にご確認下さい、との対応でした。499さんも同じ要望をお持ちですか?
    他にもいらっしゃるのでしょうか...個人的には改善されることを願っています。

  14. 501 契約済みさん

    以前、話題になってた駐車場出入口ですが、
    予定通りの形に歩道側を工事していましたよ。

  15. 502 契約済みさん

    478さん
    No.499です。私たちも同じ要望を持っています。次回の再内覧会の時に言ってみます。それでは遅いのでしょうか?是非、改善していただきたいと思っています。

  16. 503 契約済みさん

    廊下は暗いほうが落ち着くと思います

    せっかくの内廊下の雰囲気も大切かと

  17. 504 契約済みさん

    私も暗い方が落ち着くと思いますが、3と4号室の間はさすがに暗すぎると感じています。

  18. 505 契約済みさん

    >501さん
    あの箇所は確かに違和感がありましたし、マンションの前がさらに綺麗になることも楽しみです。情報どうもありがとうございました。

    >502さん
    No.500です。詳しいことはわかりませんが、再内覧会は内覧会で指摘した箇所が修正されたことを確認する場だと思いますから、お気づきの点があれば、お早めに売主に伝えた方がいいのではないかと思います。イメージ画像や仕様書からの逸脱が指摘できるわけではないですし、共用部で様々なご意見もありますから、修正されるかどうかはわかりませんが、契約者の一意見として、売主にご意向をお伝えになってはいかがでしょうか。その方が、暮らし始めてからの後悔も少ないと思います(少なくとも我が家はそう考えました)。

  19. 506 契約済みさん

    462です
    Aタイプキッチン横のドアガラスですが
    モデルルームと同じ透明なガラスに変更される様です
    何方かが言って下さったのだと、良かったです
    色々と気になる事は言っておいた方が変更してもらえる所は
    貰える感じですね
    良かったです

  20. 507 契約済みさん

    462さん。良かったですね。
    天井の色やAタイプのドアガラスなど、最初の仕様と違う部分がありますが、施工主、売主、デザイナーさんのコミュニケーションが十分でないのでしょうか^^;私はマンション購入は初めてなのですが、他の物件もこういうことはあるのでしょうか?また、変更時契約者に事前説明がないのも少し残念です。
    とはいえ、要望を出すと改善または変更してくださるのはありがたいです。

  21. 508 契約済みさん

    507さん
    有り難うございます
    内廊下の天井の色も気になりますね、どうなるんでしょう
    家は一応遅いかもしれませんが再内覧の時に言ってみようと
    思っています。
    変更時に説明等ないのは、やはり残念ですね
    ですが、色々と聞いてくれそうな感じもすごくありますね
    今回は家は購入二回目なのですが
    壁紙とかは、すごくキレイに貼られていたと思います
    今の所はかなり直して貰ったので(笑)
    丁寧に作業して頂いている方だと思いますよ
    後、住んで2、3年後にクローゼットなどの留め具が外れてしまったり、、
    なので、今回はその辺りも細かく見させて頂きました

  22. 509 契約済みさん

    変な話で申し訳ないのですが、内覧会のとき浴室がなんだか臭いませんでしたか?
    新築だからかな?とか、入居までには消えるかな?などと思って
    担当者の方には指摘しなかったのですが。
    もしもうちだけだったらおかしいよな…と思い、今更ながら心配になってきました。

  23. 510 契約済みさん

    家は臭いませんでしたよ
    どんな匂いでしたか?

  24. 511 契約済みさん

    私は特に気になりませんでした。
    新しい匂いでしょうか?特に密閉性の高い部分ですから、何かの素材の匂いなど籠りそうですね。そのせいなのか、換気扇が最初から回っていました^^;)作動チェックの意味もあるとは思いますが。
    匂いの感覚の敏感さや好き嫌いは人それぞれだと思いますが、再内覧会時も同じように感じられましたら、おっしゃってみては如何でしょうか?
    次回内覧会まで時間があるので、消えてしまって次は感じられないといいですね。

  25. 512 物件比較中さん

    オプションのエコカラットは値段的にどうですか?高いですか?

  26. 513 契約済みさん

    >510さん、511さん
    509です。レスありがとうございます。
    記憶が曖昧ですがなんとなくドブ臭いような感じがしたと思います。
    でも511さんのおっしゃるように何かの素材の匂いなのかもしれません。
    皆さんは臭わなかったとのことなので、再内覧会で確かめてみます。
    (511さんのレスを見て、もし換気扇が回されていたら、止めてから確認しようと思いました。
    ありがとうございます。)

  27. 514 契約済みさん

    少し前に書込がありましたが、駐車場前の切り下げ工事が終わってました。
    ただ、なだらかだった入口が、傾斜がきつい縁石に変わっているので、
    車高の低い私の車は、バンパー擦りそうで気をつけないと。。。

    1. 少し前に書込がありましたが、駐車場前の切...
  28. 515 契約済みさん

    植栽も完了しているようでした。

    1. 植栽も完了しているようでした。
  29. 516 契約済みさん

    >514&515さん
    写真ありがとうございます!
    駐車場前と植栽部分が変わっただけで
    マンション入口がとてもすっきりとして見えますね。
    外側の工事はこれで終わりでしょうか。
    あと1ヵ月もしないうちに引渡しだと思うと早いものですね。

  30. 517 契約済みさん

    どなたかモデルルームの浴室の写真をお持ちではないでしょうか。
    リモコンがイメージと異なっているもので。。

    勘違いだとは思いますが、確認出来ると幸いです。

  31. 518 契約済みさん

    浴室のリモコンは、かっこわるいな〜と思い
    画像撮っていました。

    1. 浴室のリモコンは、かっこわるいな〜と思い...
  32. 519 契約済みさん

    こちらは、少し入っていたのでおまけに
    洗面所側のリモコンです
    こちらは、普通ですね

    1. こちらは、少し入っていたのでおまけに洗面...
  33. 520 契約済みさん

    ↑以上はモデルルームの浴室&洗面側のリモコン画像です
    お役に立てれば幸いです

  34. 521 契約済みさん

    >518さん

    画像ありがとうございます。
    お手数おかけしました。

    やはり同じでしたね。。。
    あきらめます。

  35. 522 契約済みさん

    あけましておめでとうございます

    あと一カ月と思うと、楽しみでしかたありません

    どうぞよろしくおねがいいたします

  36. 523 契約済みさん

    皆さん、明けましておめでとうございます!

    522さん、そうですね。日がぐっと近づいた気がして、私も入居が一層楽しみになって来ました。
    今年も、いや、今年から皆さんどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
    一緒に良い年にしましょう!(^^)/

  37. 524 契約済みさん

    明けましておめでとうございます。
    本年から?よろしくお願い致します。
    本当に楽しみですね。取り敢えずは早く再内覧会にならないかと待ち遠しいです。
    あぁ、夜更かししてしまいました。。

  38. 525 匿名さん

    確かにリモコンは賃貸みたいですね。自分で変えられないのかな?

  39. 526 契約済みさん

    皆様、明けましておめでとうございます
    よろしくお願いしますm(_ _)m
    家もすごく楽しみで何時も指折り数えています(*^ー^*)
    まず、再内覧でまた、お部屋に行けるのですごく楽しみです

    本日マンション行ってきました。
    マンション入り口に黒の御影石の様な素敵な
    マンション名はまだ入っていませんでしたが
    きっと、マンション名が入ると思います。
    素敵でしたよ!
    あと、運河側から見たのですが、前にお話に出ていた
    エントランス御影石の下の照明が付いて居ましたよ!!
    青く光っていました。ちなみに御影石の外の部分も同じ様に光っていましたよ!
    まだ明るかったですが暗かったらもっと素敵だと思います。
    運河沿いを歩いていても光が見え素敵ですね

  40. 527 契約済みさん

    やはりどこかにマンション名が入るのですね。
    何となく英字表記してほしい気がしますが、やはりカタカナでしょうか。
    ライトはシリウスさんですよね。よろしくお願い致します!期待大です!!

  41. 528 契約済みさん

    きっとカタカナでしょうね。
    でも素敵かと思いますよ

  42. 529 契約済みさん

    私も英字表記にしてほしいですね。
    実は、バンベールもルフォンも英字表記だとガラッとイメージが変わって
    オシャレでかっこいいなと思ってました(笑)

  43. 530 契約済みさん

    1月の金利メチャメチャ上がりましたね。。(´д`)

  44. 531 契約済みさん

    上がってますか?
    変動は変わってないと思いますよ。

  45. 532 契約済みさん

    住友SBIは変わってないですね

    あわてて変動金利の勉強をしてしまいました

  46. 533 契約済みさん

    千葉銀行はどうですか?

  47. 534 契約済みさん

    みなさん変動金利なんですかね?
    フラットだと0.15前後上がってました。
    変わっていない金融機関も今後は上昇傾向かもですね。

  48. 535 匿名さん

    うちもフラットです。
    でも、全体的にみれば今迄低すぎただけなんで
    まだまだ底値に近い形で借りれた。。。
    と思うことにします。笑

    いいんです。日本の為なら。。。

  49. 536 契約済みさん

    千葉銀行は上がってないですね。

  50. 537 契約済みさん

    変動なら、そう簡単には上がらないから大丈夫だと思いますよ。

  51. 538 契約済みさん

    変動は上がりにくいのですか?素人ですので教えていただけたら嬉しいです。

  52. 539 契約済みさん

    >538さん
    下手なことは言えないので、リンクにしておきますね。
    この辺が参考になるんじゃないでしょうか。

    http://allabout.co.jp/gm/gc/10290/
    http://luctinfund.jp/column/details.aspx?columninfoid=35

  53. 540 匿名さん

    普通、ローン契約の時に金利のリスク説明受けてるよね?
    あまりにも無知すぎるかと…

  54. 541 契約済みさん

    リスクについては十分把握していましたが、変動金利が上がりにくいとは知らなかったです。勉強になりました。ありがとうございます。

  55. 542 契約済みさん

    あんまりこうゆうの得意ではないのですがせっかくなのでスタンプを押してきました。
    http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/metroNews_20121218tatsumiyukuto...

    次は12年後ですが、そのときの辰巳はどうなっていますかね。

    それから、今日の夕方は、辰巳橋で映画らしき撮影をしていました。
    結構大掛かりな感じでした。

    1. あんまりこうゆうの得意ではないのですがせ...
  56. 543 契約済みさん

    >542さん
    テレビで見ました。
    昨日までだったんですね
    私も得意ではないですが何となく
    スタンプ押したかったです!

    辰から巳ですもんね
    この年に辰巳に引っ越すのが何だか
    縁起がいい感じがしますね

  57. 544 契約済みさん

    そうですね、偶然にも巳年に引越をできることは縁起が良いですね。

  58. 545 匿名さん

    うちでも同じことを話してました。
    辰巳って、金運的にいいらしいデスよ!

    そろそろ引っ越し準備に追われてます。
    住み慣れた土地を離れるのが、寂しくもあり、
    新しい土地に住むのが楽しみであり。




  59. 546 契約済みさん

    本当ですね
    私も同じ心境です


  60. 547 契約済みさん

    みなさん再内覧会には行かれますか?
    再内覧会の前に、共有部分について出ていたご意見をおさらいしておこうと思い、
    まとめてみました。(解決済みのものも含んでいます)

    ①内廊下の梁の色が黒から白に変更されている
    ②内廊下の3号室・4号室の間が暗い
    ③業者用メールボックス入口(1つ目のインターホンの手前の角)のタイルが欠けている
    ④駐車場出入口と道路との接続が悪い ⇒改修済み
    ⑤エントランス御影石の下部照明がついていない ⇒後日、ついていたとの情報あり
    ⑥Aタイプキッチン横のドアガラスがくもりガラスへ変更されている ⇒透明のガラスへ戻すとの情報あり

    不足がありましたらお書き添えいただけますと幸いです。

  61. 548 契約済みさん

    No.547さん
     要望をまとめて頂いてありがとうございます。私たちはこれらの要望を期待しています。

  62. 549 契約済みさん

    我が家は本日内覧会予定です。

    ⑤エントランス御影石の下部照明がついていない ⇒後日、ついていたとの情報あり

    →ただし、HPとは異なり青色の照明になっています。これはこれで素敵ですが。

  63. 550 引越前さん

    この要望は今後どのように扱われるのですか?
    入居まであまり時間が無いので、仕様変更が間に合うか心配です。
    再内覧会の際に提出される予定でしょうか?

  64. 551 契約済みさん

    >549さん
    照明は時とともに明度や色調を変えると書いてあったので
    予定どおりなのだと思いますよ。

    >550さん
    現段階では、個々にお願いしてみるしかないと思っています。
    掲示板上の意見は非公式のものなので、要望書として提出するのは難しいかと。
    何か方法があれば良いのにとは思いますが・・

  65. 552 契約済みさん

    549です。

    551さんアドバイスありがとうございます。

  66. 553 契約済みさん

    そういえば気になったのですが、
    以前契約前の説明では共有部の照明は
    LEDになる旨のお話を頂いておりましたが、
    どなたか確認された方はいらっしゃいますでしょうか?

  67. 554 契約済みさん

    我が家は、①に関しては、矢作さんのセンスを信じようと思ってます。
    実物見て矢作さんの説明に納得したので。
    私は、事前案内があったかもしれませんが、
    クローズドタイプキッチンのレンジフードが気になってます。
    見えないから、いいと言えばいいんですが。

  68. 555 契約済みさん

    554さん。ウチもレンジフードはずっと気になっていました。新築マンションの物にしては昭和な感じだなあと思っていました。クローズドタイプは良く見えないかもしれませんが、使うものにとってはキッチンはある程度こだわっていたいものです。事前にカタログは貰っていましたが、白黒のコピーでよくわかりませんでした。しっかり確認しなかったことを後悔しています。もっとちゃんとわかっていればOptionで変更していたかもしれません。今更気に入らないからと言っても取り替えてもらえるものではないと思い、今回は諦めていました。。。

  69. 556 契約済みさん

    本日、再内覧へ行ってきました
    547さんの1ですが
    黒に変更されていました。
    画像無くすみません
    あと、Aタイプキッチン横のドアガラスもクリアな物に
    なっていました(こちらの方がやはりいい)
    指摘した箇所もキレイになっていて良かってです
    2の3〜4号室の間ですが、暗くは感じませんでした

  70. 557 契約済みさん

    >556さん
    情報ありがとうございます!
    梁の色に関しては、皆さんの間で意見が割れていましたが、
    黒に戻したことで圧迫感は気になりましたか?
    感じ方は人それぞれとは思いますが、556さんの感じた印象を伺ってみたいです。

  71. 558 契約済みさん

    レンジフードの件ですが、私は今日の再内覧会でまさにその内容を話しました。
    まず売主さん、私は554さんではありません。あまりにもビンゴすぎてビックリしました(笑)しつこいと思われたら嫌なので書き込みます。
    さて、レンジフードですが、私も555さんと同じコピーについて話しました。555さんはコピーをもらえましたか?私は当時もらえませんでした。
    このときのコピーと同じ型かについて聞いたところ、同じとの回答でした。形、素材もですが、私はボタンのデザインが気になりました。まぁ慣れてきたら見ずに押すのでしょうが。
    ステンレスはかっこいいけどヌルヌルしやすいらしく、それぞれ一長一短という事で諦めました。オプションのフィルターの枠はふんぱつしてステンレスなんですけどね。見えないおしゃれです。。

  72. 559 契約済みさん

    554です。
    そうなんです。私もボタンが一番気になったんですよね。
    性能的には、オープンタイプのと同じなんですかね…
    竣工前値引きのお詫びで、オプションサービスとかあるとうれしいなぁなんて思ったりします(笑)

  73. 560 契約済みさん

    >557さん
    あくまで私の意見になりますが
    全く圧迫感は感じる事なかったですよ
    天井とも一体感がより出た感じがして
    素敵でした。

  74. 561 契約済みさん

    >560さん
    557です。
    少し心配していたのですが、ご感想を伺って安心しました。
    本日再内覧会ですので、自分の目でも確かめてきますね。
    ありがとうございました。

  75. 562 契約済みさん

    廊下の写真です。
    私も以前黒に変更希望と書きましたが、こちらの方がいいと思います。

    1. 廊下の写真です。私も以前黒に変更希望と書...
  76. 563 契約済みさん

    それとまだ上がっていなかったので、
    入り口横のマンション名が入るであろう石材の写真です。

    1. それとまだ上がっていなかったので、入り口...
  77. 564 契約済みさん

    557・561です。
    再内覧会行ってきました。
    残念ながら、我が家のフロアは梁の色がまだ白のままでした。
    まだ工事途中なんでしょうね。
    見てみたかったです。
    でも562さんが写真を載せてくださったので良かったです。
    ありがとうございます。

  78. 565 契約済みさん

    再内覧終了のみなさん。色々な情報どうもありがとうございます。
    うち廊下の天井いい感じですね。統一感が出て、やっぱりこちらの方がいいと私も感じました。

    3、4号辺りの暗さはあまり感じられなかったとのご意見でしたが、具体的にライトの数や位置など変更があったのでしょうか?お分かりになりましたらどなたか教えて頂けると嬉しいです。

  79. 566 契約済みさん

    うち廊下、後からペイントしたから色むらしてますね笑
    白のままのほうがよかったかも笑

  80. 567 契約済みさん

    梁は、塗装じゃなくてクロスじゃないですか?

  81. 568 契約済みさん

    同じく塗装でないと思いますよ

  82. 569 契約済みさん

    圧迫感はなくなったかも。
    個人的にはやはり黒で良かったと思う。
    色々と迅速に対応してくれる矢作に高感度が上がりました。

  83. 570 匿名さん

    内覧の指摘箇所、かなりキチンと直して下さいました。
    細かすぎるかな?という指摘にも対応して下さり、高感度は高いですね。
    入居が楽しみです!

  84. 571 契約済みさん

    どなたか駐車場の仕上がりを確認された方いらっしゃいますか?
    私共が最後に確認したときには、まだコンクリートが荒いままで荷物もあり、そこからキレイになるのか気になりました。
    車が行き来するのでコンクリートのままでしょうが、車寄せの場所がどうなっていたか思い出せません。

  85. 572 契約済みさん

    まだ、業者さんの車も停まっていたりするので
    最終的にキレイにしてくれると思っています
    結構ぼこぼこしてますよね。
    さすがにあのままでは、ないと思いますよ

  86. 573 契約済みさん

    残り一週間。

    ここのところ毎日照明付きっぱなしですね。
    入居が楽しみです。

  87. 574 契約済みさん

    照明がつきっぱなしなんですね!見てみたいです。
    けど、あともう少し経てば毎日見られるんですよね。
    本当に楽しみですね。

    ところで、建築オプションで
    ダストボックススペースのある食器棚を
    申し込みされた方はいらっしゃいますか?
    今更ですが、ゴミ箱はどうされましたか?

  88. 575 入居前さん

    >574さん

    うちも同じタイプの食器棚ですが、ごみ箱はまだ買ってないんですよね。。
    引っ越してからでいいやなんて思ってます。

  89. 576 匿名さん

    うちもです。なんかいいのないですかねー。
    安っぽくなくて、捨てやすく、食器棚にも馴染むタイプのやつ。

  90. 577 契約済みさん

    私たちもです。良い物が見つかれば投稿して下さいね。

  91. 578 契約済みさん

    574です。みなさんありがとうございます。
    私も576さんのおっしゃっているようなゴミ箱を探しているんですが、
    なかなかないですよね。
    最初はダストワゴンをオーダーしようと思っていたので、
    ホームセンターのリフォームコーナー(?)に行って相談してみたのですが、
    食器棚のメーカーや商品名がわからないとなんとも・・という感じだったので、
    そのまま帰って来てしまいました。
    最近はネットで探していますが、理想通りとなると難しくて・・。
    もし良いのが見つかりましたら、共有させていただきますね。

  92. 579 契約済みさん

    No.578さん
     私も探しています。是非、良い物があればお願いします。

  93. 580 契約済みさん

    土壇場になってフローリングのワックスがけをすべきか検討しているのですが、ネットで見てもやった方が良い意見とやらなくてもOKという意見が割れていてどうしたものかと悩んでいます。
    オプションにフロアコートがありましたが、大丈夫かなと思い、オーダーしませんでした。
    やはり長期的な目でみると最初にやっておいた方がいいのでしょうか?
    今回始めてマンションを購入したのでよく分からず、みなさんどうされているのか参考までにご意見をお聞かせ願えたらと思います。

  94. 581 契約済みさん

    何人か詳しい人に聞きましたが、
    シートフローリングは、既に表面が加工処理されているので、
    コーティングする必要はないそうです。(部分的な張り替えも可能だったかと)
    特に個人でのワックスがけは、やめておいた方がいいと思います。
    ワックスがうまくのらず、大変なことになる可能性があるようです。

  95. 582 契約済みさん

    うちはUVコーティングをする予定です。
    MR営業さんからはシートフローリングだから必要ないと言われましたが、
    恐らくシートフローリングと思われる今の住まいのフローリングが
    摩耗して少し傷んできている感じなので(特にキッチン周り)。
    UVコーティングをすると傷がつきにくくなり、
    光を反射して室内が明るくなるのでいいなと思いました。
    ただ、MR営業さんから言われたのですが、フロアコーティングをしてしまうと、
    フローリングにもし何かあった場合に通常受けられるはずのアフターサービスが
    受けられなくなることがあるそうです。
    うちは信頼できる業者さんを選んだので大丈夫かなとは思っていますが。
    ちなみに、見積りをとったら、未入居時の施工ということで割引がありました。

  96. 583 契約済みさん

    うちはつや消しの床が気に入っているので、
    艶やかになるコーティングの類はしない予定です。

  97. 584 契約済みさん

    580です。みなさん、大変参考になるご意見どうもありがとうございました!様々なご意見を我が家なりに総括し、このままコーティングしないことにしました。
    どうもありがとうございました。

    あー、もうすぐですね。楽しみですね!しかしこんな大事な時にインフルエンザ並の大きな風邪を引いてしまいました…荷造り追いつかない(^^;;
    インフルエンザが蔓延しているみたいですね、皆様もお気をつけ下さいm(_ _)m

  98. 585 契約済みさん

    >584さん
    お忙しい時期に体調を崩されて、精神的にもお辛いでしょうね。
    早く回復されますよう、お大事になさってください。

  99. 586 匿名さん

    ここの掲示板、みんな優しい(・ω・)
    安心します。
    早く風邪治して下さいね。

  100. 587 契約済みさん

    本当にもう少しですね
    家はだいたい荷造りは終わりました
    最後まで使う物が以外とあるので
    最後の日まで大変そうですが
    楽しみです

    私もインフルや風邪にならない様予防します
    >584さん
    お大事に

    家はフロアコートします。
    あの床には光沢はあまり似合わないなとは
    思いましたが、家も傷予防と変色予防のため
    施行してもらう事にしました
    どちらも素敵ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸