東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井
  7. 大師前駅
  8. グレーシアスイート西新井
マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート



こちらは過去スレです。
グレーシアスイート西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    床暖房、検討しています。
    床暖房は本当に気持ちいいですし、
    部屋全体が暖かくなりますよね~。

    私の実家がリフォームして床暖導入したのですが、
    余りの気持ちよさにびっくりしました。

  2. 152 匿名

    でも、電気式で、しかもこの価格・・・・・・
    ちょっと価格設定が・・・・??

  3. 153 匿名

    電気式のパネル方式だと部屋全体は暖かくならない。
    床だけでしょ。水温式なら別でしょうけど。電気ストーブと一緒。
    電気式にもいろいろ方式があるにしてもなぜオール電化でもないのに電気?

  4. 154 匿名

    電気式の床暖房はランニングコストがかかるから不可ですね。
    もっとも私はマンションは機密性が高く、エアコンで十分と思っているので、床暖房は元々付ける気はありませんが。
    (あればあるで良いですが、優先順位は低いという意味ですけど)

    それより、もうすぐ第一章の登録開始ですね…
    みなさんは申し込みするんですか?
    私は未だに悩んでいますが、みなさんは何を基準に選ぶんですか?良かったら教えてください。

  5. 155 匿名さん

    床暖房は欲しい・・・・・・
    ペアガラスも欲しい・・・

  6. 156 申込予定さん

    第一章登録もうすぐですね。
    担当の方もとても頼りになるかたで色々悩みましたが
    申し込みすることにしました。

    決め手は今の環境とあまり変わらずに暮らせて
    値段や間取りも良かったのと、
    初詣に毎年行く西新井大師が近いのもいいですね。
    季節ごとや毎月縁日がでる日がありますし
    あとは地震に強いという面は大きい理由です。

    あと少しの間で狙ってる部屋が抽選にならないといいのですが。

    これからオプションを選ぶのが楽しみです。

  7. 157 匿名

    156さん
    ありがとうございます。

    申し込みを決めたようで、おめでとうございます。
    ご指摘のとおり、地震対策は気になりますよね…
    156さんのコメントに勇気を頂いた気持ちです。
    私も頑張りますし、同じ住民になったらよろしくお願いします。

  8. 158 申込予定さん

    157さん
    おはようございます。

    これからくる直下型地震テレビで東京東部は震度7になるといわれてるので
    液状化対策もしっかりしてますし、
    同じ直下型地震の阪神淡路で長谷工マンションは倒壊0
    と聞いたのでとても安心しました。

    お互い頑張りましょうね。
    こちらこそ宜しくお願いします。

  9. 159 買いたいけど買えない人

    私も申込みしました!

    購入出来れば皆様と同じマンションの仲間になると思いますので宜しくお願い致します!


    以前オプションの書き込みをさせて頂きましたが、これから絞っていくのが楽しみです


    せっかくですから少しでも快適に暮らせるように考えないと(笑)

  10. 160 契約済みさん

    私も契約しました。
    決めては、価格と仕様、住み慣れた街だから
    です。家賃とローンの金額が変わらないこと。
    ご契約者の皆様方、よろしくお願いします。

  11. 161 匿名

    157です。
    158さん ありがとうございます。
    おっしゃるとおり、地震対策は気になりますよね。
    私にとっても大きな要素です。
    159さん 当選されるといいですね。第一章は今週中に決めなければいけないので焦りますが、とりあえず登録はしようと思ってます。

  12. 162 匿名

    160さん?
    まだ契約は出来ないはずですが…??
    要望を入れたということでしょうか?
    それはそれとして、こちらこそ、同じ住民になったらよろしくお願いします。

  13. 163 匿名さん

    我が家も登録を検討しています。

    駐車場の決め方が変わったようなのですが・・・

    当初は、先着順とか話が出ていましたが、売主側が決めた区画を
    抽選で引いた番号の場所になるとか・・・

    抽選で好きな場所を決めれるならまだしも、場所が選べないのは
    なぜ??って思ってしまいました。

  14. 164 購入検討中さん

    駐車場先着って言ってましたよね
    そうなんですね

    ここはモデルルールで感じたんですが玄関が狭いですね
    あと北側の梁が大きい

  15. 165 匿名さん

    マンション初心者ですが、マンションって梁がたくさん出てるんですね!家ってまっすぐの天井とまっすぐの壁のイメージなんで…
    でもその分戸建より天井高があるのかな⁈
    北側はそんなに出てマスカ?!圧迫感がないか気になります!
    北側と云えば、北側の窓のオプションで面格子ブリーシアとはなんですかねー
    人の気配が気になるので何か対策したいです

  16. 166 匿名さん

    ラーメン構造がマンションの主流ですから多少のはりは耐震上しかたないですよ。
    違う物件(特に小規模)なんてリビングにもっとでかい梁というかでこぼこした感じが多いのでは。
    ここははりは少ないですよ

  17. 167 買いたいけど買えない人

    専門家では無いのでわからないですが、リビングはアウトフレームになってるのに洋室は出来なかったのですかね?

  18. 168 匿名さん

    抽選順で好きな所を選べる方が良かったですよね…駐車場。
    数字の若い番号を引いたのに、
    停めたくないところに当たったらビミョウかもしれないです。

    他のマンションのMRでも思ったのですが、
    結構個室は梁が多い所が多いですよね。
    リビングはないのに不思議だなぁと私も感じていました。

  19. 169 申込予定さん

    第一章でどのくらい本契約になるんでしょうね。

    ボードだとかなり花が付いていたけどどうなんだろう。

  20. 170 申込予定さん

    あと、明日の抽選会いきますか?

  21. 171 匿名

    結構契約するんじゃないですかね

    抽選会は行きませんw

    連絡待ちです。

  22. 172 買いたいけど買えない人

    連絡待ちです

  23. 173 購入検討中さん

    抽選ってガラガラでやるのかな?
    それともルーレットに矢をさすとか?
    同じ部屋を狙ってるひとと会って気まずくならないのかな?
    皆さんは狙ってる部屋にライバルいますか?

  24. 174 匿名

    どうなんですかね〜?
    ドラマでガラガラやって「ヤッター!当たったー!」ってのは見たことありますwww

    他に要望が入ったのか担当さんに聞いてなかったのでちょっとわかりません(笑)

  25. 175 匿名

    みなさん、結果はどうでした?

  26. 176 匿名さん

    争う方はいなく(笑)早々12時過ぎに連絡がきました!

  27. 177 申込予定さん

    希望の部屋になれました(^_^)ノ

  28. 178 匿名

    お-!!よかったですね(v^-゚)
    私も決まりました。

    来年から同じ住民になりますね。
    みなさんよろしくお願いします。

  29. 179 申込予定さん

    178さん
    宜しくお願いします!

    ちなみにお子さんはいますか?

  30. 180 サラリーマンさん

    規約みたいなのにここは液状化しやすい土地です
    みたいのあったんだけど大丈夫かな?
    今更ながら不安になってきた

    でもバルコニー喫煙は迷惑だからここは禁止みたいで安心した

  31. 181 匿名

    こんばんは★

    うちは子供はいませんよ〜
    申込予定さんはいるのかな?
    MR行った時に小さいお子さん連れの方が多かったのでここはキッズルームもあるし舎人公園も近いし環境いいでしょうね。

  32. 182 申込予定さん

    おはようございます。
    うちは子供がいるので保育園が入れるか心配です
    待機児童が足立区は400人はいると聞いたので…

    第一章でどのくらいの方が申し込みして
    ボードの花はどう変わったのか気になります

    こらからはオプション選び楽しみですね

  33. 183 匿名

    えっ!!待機児童400人?!
    そんなにいるんですか
    厳しいですね…


    契約会の時にわかりますよね。
    今回は第一章で事前案内した人
    だけだから登録した人はみんな当選したんじゃないかな?と思います。

    オプションいろいろ迷いますね…
    欲しいもの全部入れたらすぐに
    30万オーバーだしw

  34. 184 申込予定さん

    部屋も無事決まったし、手付け金も払ったし、あとは契約とオプションですな


    こないだ貰ったオプション価格表で、必要で付ける物全て付けていくらになるか計算してたらあまりの額で笑いが出ましたw

    もう少し絞っていくかそれとも全部いってしまうか・・・



  35. 185 匿名さん

    オプションだけで200万いくわ

  36. 186 匿名

    欲が出てちょっと無理してでも
    って思っちゃいますよねw

    母に話したら新築を買うんだから何もわざわざいろんなもの付けないで10年15年もすればリフォームするんだからその時に新調すればいいんだし、これから家具や引っ越し等でお金が出ていくんだからと言われました。
    確かにその通りだなと。
    なるべくポイント+少し足が出る位にしておこうかと考えてます

    うーん…悩むーっw

  37. 187 匿名

    >185
    200万!!すごい(@д@)

  38. 188 入居予定さん

    液状化、液状化って言いますが去年は震災前はしらない人も結構いたのでは(笑)?
    液状化する可能性があるってことで普通しないでしょう。あと震度7起きて液状化
    してなにか不都合ありますか? 水が乾いて以上です。なんてことないでしょう。
    ここは戸建てでないんで関係ありませんよ。しかもここは対策講じてるんでしょ?
    因みにどこに住んでます?私は足立区で47年住んでもが液状化している場所
    聞いたことありませんよ。

  39. 189 匿名さん

    わたしははずれましたよ。しかも来なくていいのに残念ですが外れましたって電話来ましたよさわやかに。
    残念ですが二期のお部屋を狙いたいと思います。
    先週まで大丈夫って言われてたのですが・・・・・・・・・・・・・。

  40. 190 匿名さん

    >182さん
    3歳未満児の待機児童が多いようですね。
    3歳児以上だと行く範囲を広げると見つかったりはします。
    3歳未満児の場合は保育ママさんや小規模園などを視野に入れてはどうでしょう?
    それでも厳しいですけれどね…。

  41. 192 申込予定さん

    私も200万ぐらいオプションいきますね(笑)


    しょうがないか‥

  42. 194 申込予定さん

    189

    抽選をしたんですか?二期で希望の部屋買えるといいですね。

  43. 195 匿名

    >189
    そうだったんですか…
    他に何組か登録してたのかもしれないですね
    二期で無事に購入できるといいですね



    >192
    こちらも200万!(@д@)

  44. 196 申込予定さん

    188さん
    液状化は地盤をちゃんとしてくれてるので大丈夫とは
    おもいますが、直下で震度7は皆未知なので絶対はないと
    おもいます。
    なのであの規約?の冊子にも液状化しやすい土地と
    記載されてるとおいます。



    オプションうちもざっと計算すると180万はいくかな…(*_*)

    あのカタログ以外に例えばテレビボードやリビングに棚
    など違うオプションもこれからあったりするのかな?

    できれば、風呂にミスティ、輸入壁紙で子供部屋や
    寝室にアクセント壁紙などしたい。

    となると200万越えかな…(@_@)

  45. 197 匿名

    後付けでもOKなオプション会は
    またやると言ってましたよ。後からの分はローンには組めないみたいですけどね
    例えば鏡はもう少し小さいサイズに出来たりエアコンも種類がいろいろあるみたいです

  46. 198 匿名さん

    この辺りは比較的幼稚園・保育園が多くて子育てしやすいな…と思っていたのですが、
    保育園児に限ってはそんなに待機児童がいるのですか!
    ところで幼稚園ですが、
    「2歳児教室入っていないと入園できないよ」「願書配布日は前日から並ばないとダメだよ」とか
    そういうのってありますか?

  47. 199 購入検討中さん

    189
    なぜ二期なんですか?
    一期だと希望の部屋がないとかですか?

    営業さんも一章から買う気でいるんだから
    一期でその部屋出してくれればいいのに…

    197
    他のオプションもあるんですね
    楽しみだ

  48. 200 匿名さん

    189さん
    私も199さんに同感。
    まだ売り出されてない物件は申し出れば売ってもらえるのでは⁈
    余程、この物件の目玉室じゃない限り…

    この物件の目玉はどこですかね?

  49. 201 匿名さん

    189です。震災の影響もあり5階より下である間取りを選んでいたら抽選になったみたいですね。
    第二希望もバラがついていたので当然繰り上がり?にはなりませんでした。
    営業さんは他の部屋を丁重にすすめて頂いてますから多分二期で購入しようと思ってます。
    でないとここは結構早く希望の部屋含めなくなっていくのは素人でもわかりますんで・・・。
    御心配ありがとうございます。 来年同じマンションに皆さん住めるといいですね!

  50. 202 匿名

    201さん
    検討中の者です。

    少し駅から距離があるので購入するか迷っています。

    こちらはかなり希望者が多いのでしょうか?

  51. 203 購入検討中さん

    そうですね駅からはどこも歩くと15分ほどかかります

    モデルルームのボードの花は一章で3分の1以上は花がついてました

    まあああいうボードは売り手と買い手の駆け引きボードでも
    あるので本当の契約の数とは違うとよくいいますので
    人気があるかはわかりません

  52. 204 匿名さん

    昨日現地に行ってきました。
    ちょうど基礎工事をしていました。

    周りにあまり高い建物がないので、かなり日当たりが良好ですね。
    マンション周辺はクリーニング店やスーパーなどあり便利だと感じました。

    西新井の駅からはバスで行ったのですが、
    バスですとそんなに遠く感じないですね。

    1. 昨日現地に行ってきました。ちょうど基礎工...
  53. 205 匿名

    >201
    希望の部屋が決まるといいですね
    がんばって下さいね!

    >202
    平坦な道で歩ける距離だしバスも自転車もあるので問題ないかと思います。
    駅近になると余裕のある建てかたで真南・日当たりも良く・平置き駐車場など、23区でこういった物件はなかなかないと思いますよー。

    >204
    自転車を利用すれば西新井や竹の塚もすぐだし、この近辺はスーパーもたくさんあって竹の塚は商店街もあるので便利ですよ
    西側のBIG-Aの並びにウェルシアも出来るみたいです。
    バスだと10分くらいですか?

  54. 206 購入検討中さん

    午前中にMR行ったときは花ではなく分譲済になっていたところが
    半分は埋まってました。
    G、J、K、Lは全部分譲済みでしたよ

  55. 207 匿名

    半分も埋まってたんですか!
    まだ第一章なのにすごいですね
    真ん中辺りが一番人気だったんですね〜

  56. 208 匿名

    う〜ん やっぱり駅から距離は多少あっても自分が良いなと思ったのは人気になるんですね。
    全戸南向きで都心部にも近くて…この値段!
    値段を含めたバランスでは首都圏でも三本指に入ると思います。
    早速家族会議です(笑)

  57. 211 物件比較中さん

    スーモで一章で80戸って載ってたからそんだけ売れたんだね

    もう低層階部屋は殆どないのかな

  58. 212 匿名さん

    営業さんが、一章は80戸即日完売しました、と言ってました。

  59. 213 匿名

    202です。
    みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。

    前向きに検討したいと思います!

  60. 214 申込予定さん

    でしょうね。最近にはない売れ方ですね。価格とこのマンションの良さがいい意味でアンバランスです。
    買えて本当に良かったです。満足してます。
    前の人が三本の指って言ってましたが決して過大ではないように思えるマンションです。
    駅からの距離はこの距離でこの環境はなかなかないと私自信は思っています。
    徒歩5分圏内ではこの環境を享受するのは難しいしあったとしたら5000万はしますよね。

  61. 215 物件比較中さん

    徒歩5分て?

  62. 216 匿名

    徒歩5分圏ならもっと価格は高く(例えば駅によっては五千万円位)なる…と理解しました。

    もっともですね。

  63. 217 匿名さん

    >205さま
    >204です。
    バスだと10分位ですね。
    環七を渡るときに混んでいなければすんなり来れる感じだと思います。
    バス停もマンションから近かったですし、便利だと感じました。

  64. 218 匿名さん

    今日契約に行くのですが…

    全体的に気に入って部屋を第一希望のところで満足なんですが、ただ一つ部屋の色が気にいったものがありません…

    もう決めなければいけないのに…

    ラスティックかミスティーで迷っていますが…
    困りました。。

  65. 219 匿名

    >217さま

    10分程度なら近いですね。渋滞も考え、多少余裕を見ておけばいいですね。
    現地にはいつも徒歩か自転車で行ってるので参考になりました!
    ありがとうございます。

  66. 220 申込予定さん

    契約会けっこう人きてましたか?
    私はこれから個別でやるのでどんな感じでしたか?

  67. 221 匿名

    >申込予定さん

    テーブル全部埋まってたので
    8組9組は来てたと思いますよ
    重要事項説明書を2時間くらいかけて説明した後に契約書にサインと捺印して、うちはサイクルポートのみなのでくじを引いて場所決めしました。何やかんやで3、4時間いましたよー


    本当ボードが分譲済ばかりで
    びっくりしました(笑)

  68. 222 匿名さん

    81戸分譲済です!

  69. 223 申込予定さん

    83戸じゃなかったですか?

  70. 224 申込予定さん

    G、J、K、Lの分譲済みで埋まった列は見てて気持ちがいいですね


  71. 225 匿名さん

    では、数え間違いです(笑)

  72. 226 物件比較中さん

    HPの即日完売ってのはどの日をさしてるんでしょうか?
    一章の契約の日が皆同じだったんですか?

    今日から第一期のモデルルームはじまりましたね

    早速行ってみようと思います 

  73. 227 契約済みさん

    個別契約なんてないですよね?

  74. 229 契約済みさん

    >>221
    8,9組ってことはその日だけでは80戸全部の人は来てなかったってことですね

    >>227
    契約日に予定が合わない人は個別でやってるはずです

  75. 230 申込予定さん

    ここ4階までは天井高258㎝あってそれより上は248㎝なんだね
    4階までは人気かな?

  76. 231 契約済みさん

    確か契約会は3交代でやった筈です

    1回で8組くらいなら金曜日は24~25組くらい来たのかな?

  77. 234 ご近所さん

    凄い売れ行き。
    第一期は完売みたいですね。(80戸)

    第二期も直ぐに完売でしょうか?

  78. 235 申込予定さん

    一章が完売

    一期はれこれからです

    どの位売り出すんだろうか

  79. 236 匿名さん

    折込チラシのこちらのチラシには80戸即日完売と確かにありましたね。
    駅から距離があるからどうなんでしょう?と思っていたらかなり人気があって驚きました。
    自分が住もうと思っている場所なので嬉しい方の驚きですが。

    そういえばマンション近くの商店街(もつ焼き屋さんがある方)
    すごく静かだな。。。と思って通ってみたのですが、
    お豆腐屋さんがあるのを発見しました。
    今度買ってみようと思います。

  80. 237 匿名さん

    そのお豆腐屋さんの厚揚げ、かなりおいしいですよ!

  81. 238 契約済みさん

    商店街あるんですね!
    近くに美味しいお店があると嬉しいですよね。

    カラーセレクトはミスティにしました




  82. 239 契約済みさん

    そういえばこちらの検討スレではなく契約者専用の住民スレってどうやって立てるんでしょう?

    そのうち運営の方が立ててくれるのでしょうか?

  83. 240 申込予定さん

    モデルルールはちょくちょく皆さん行ったりしてますか?

    間取りの寸法などで何度も行ったりしますか?

    あとオプション会っていつ頃だろう

  84. 241 匿名さん

    16日に行けなかったので明日契約に行ってきます。

    私もオプション200超えます・・・。
    モデルルームの寝室のベットフレームやテレビボードなどはオーダー家具で、後からのオプション会でもオーダーできるようですね。オーダー家具憧れますよね。

    幼稚園のご質問がありましたが、近辺の幼稚園では願書受付に並ぶというのは最近聞かないようです。
    ただ、やはりプレに行っていたほうが優先されるみたいです。私も何件か気になる幼稚園のプレに参加して決めました。
    来年度年中です。

    来年になりますが、入居予定の方よろしくお願いします。


  85. 242 匿名さん

    豆腐屋のあたりはかなり静かになってしまったので、
    普通の商店街を期待していくとがっかりするかもしれません。

    ちなみにマンション南側にある小さなパン屋さんも素朴で
    おいしいですよ。

  86. 243 契約済みさん

    私はイタリアンのイルカフォーネが近くなるのが嬉しいです!

    子供がもう少し大きくなったら毎週いけるなあ~・・・

  87. 244 匿名

    >240
    よく行ってますよ

    >241
    こちらこそ
    よろしくお願いします!



    前にも話が出てましたが
    皆さんはオプション何にしますか?

  88. 245 匿名

    子供が乾燥肌で冬場エアコンをつけたくないので、床暖とスペーシアはつけようと思ってます。

    ただ、今はガス式の床暖ですごくあたたかいのですが書き込みで電気の床暖はそんなにあたたかくないとあったので今悩んでます。やはりそうなんでしょうか?床が暖かくなる早さは電気の方が早いみたいですが…。

  89. 246 契約済みさん

    商店街やお豆腐屋さんってどの辺ですか?

    >>241
    こちらこそよろしくお願いします!

    オーダー家具地震のことを考えると是非付けたいですが値段次第かな・・・。

    幼稚園はプレにいったほうがいいんですね。
    待機児童が多いので保育園はやはり難しいのかな。


    >>244
    オプションはキッチン周りでだいぶかかりそうです・・・。


    レンジフード、ヘルシオオーブンレンジ、食器棚、蛇口ハンドル、ピピッとコンロ、

    皆さんはタオル掛けはオプションの付けますか?


    後はダウンライト、玄関洗面台下のライト、玄関鏡


  90. 248 匿名

    商店街は第三団地入り口のバス停に行く路地のとこですが、お豆腐屋さん・もつ鍋屋さん・信号渡ってタバコ屋さん・お蕎麦屋さん・餃子屋さんくらいしかないので普通の商店街をイメージされるとガッカリされると思います。

    お豆腐屋さんともつ鍋屋さんの「げってん」は美味しくてお勧めですよ。

  91. 249 契約済みさん

    ありがとうごさいます!
    げってん調べたらすごい美味しそうですね!
    一度行ってみようと思います

    今日は祝日だしモデルルームは混んだかな

  92. 250 匿名

    >246
    ありがとうございます。
    キッチン周りは金額張りますよね
    私はタオル掛けはつけませんよー。


    食洗機と食器棚どうしよかな…

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸