東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスイート西新井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井
  7. 大師前駅
  8. グレーシアスイート西新井
マンコミュファン [更新日時] 2012-10-20 12:03:51

http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/(相鉄公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gs-157/index.asp長谷工携帯)

<全体概要>
所在地:東京都足立区西新井3-5-1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー谷在家駅、東武大師線大師前駅から徒歩13分。東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩18分、西新井駅からバス7分徒歩1分
総戸数:157戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.37~80.03m2
竣工:2013年3月予定

売主:相鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート



こちらは過去スレです。
グレーシアスイート西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-09 18:57:49

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    どの駅も均等にちょっと距離がありますよね…。
    都心までの通勤だと、谷在家まで自転車で行くか、西新井までバスに乗っているかという選択肢になるでしょうか?
    公園や教育施設、買い物面では便利そうですので
    生活する分にはいいかなと思います。

  2. 2 匿名さん

    ここの立地なら西新井にバスで、と考えています。

    車はあった方が便利かな、と思っていますが皆さんはどうですか?

    駐車場が何台分なのかにもよってきますが。

    今後の情報が色々と待たれますね。

  3. 3 匿名さん

    幼稚園・保育園や公園など、子供がいる人にはわりといいかもしれないですね。
    通勤もそこまで面倒ではないかな。
    我が家もバスで西新井ですね、きっと。
    西新井近いので結構買い物も便利そうです。
    車はあると便利な地域ではありますね。

  4. 4 匿名さん

    カーシェアがあるようですね、物件概要を見る限り・・・。
    このリッチだったらカーシェアはかなりアリかもしれないですね。
    ただ157戸中113台分の駐車場があるのですが、
    この状況でのカーシェアって需要があるのでしょうか?

  5. 5 周辺住民さん

    値段次第だけど
    足立工業高が目の前にあるのがなぁ・・・

    足立区で一番の悪学校だし。子育てに悪影響がでそうで心配。
    この辺でマンションはありがたいんだけどそこだけが引っかかる…。

  6. 6 匿名さん

    足立工業って良く判らないのですが、
    登下校の時間が決まっているなら、大丈夫じゃないかなと思うのですが…。
    いつまでも学校の付近に生徒さんもいないのでは?
    一度平日に現地に行って確認してみますね。

  7. 7 ご近所さん

    近くの公園コンビニあたりは放課後もウヨウヨいるよ
    ヤンキーが

    そこがホント気になるね子育て環境としては

  8. 8 匿名さん

    >>4
    カーシェアあるんですか。。。

    この場所だと車を必要とする人が多いでしょうけれど、

    使いたい時に使えるとは限らないんですよね?

    でもレンタカーは返しに行くのが面倒なので

    敷地内で済む分やはり楽かもしれないですね。

  9. 9 購入検討中さん

    3LDKだといくら位でしょうか?
    あの辺だと西新井へは徒歩は有り得ない距離だし
    2000万半ば位だといいんですが。

  10. 10 物件比較中さん

    カーシェアあるのいいですね。
    カーシェアできる車は何台常備してあるんでしょうか
    うちは車を所持する予定はないので、カーシェアがあると便利かなっておもいます。
    ちょっと車を使いたいときなんか便利そうですね。

  11. 11 匿名さん

    確かに、西新井は歩いていくのはありえないですね。
    というか、谷在家も無理ですよね・・・。
    なるべくお安めでお願いしたいです・・・。
    ところでこちらは元々何があった場所なのですか?

  12. 12 匿名さん

    そういえば先日すごく大きいこちらのチラシが折り込みで入っていました。
    まだ具体的な事は書かれておらず、資料請求用のはがきがついてる状態でした。
    ここの場所は長く空き地でしたね。
    私も何があったのかはわからないです。

  13. 13 購入検討中さん

    3LDK2500万位らしいですね

    すぐ隣が団地で前部屋南向きなら玄関側が団地の部屋から丸見えの状態かな・・・?

    ディスポーザー、ウォークインがあるのは嬉しい!

  14. 14 匿名さん

    1部屋1部屋が割と広くてとてもいいですね。
    最近、窮屈な物件ばかり見てきていたので、
    かなり心が惹かれています。
    価格も駅から遠いというデメリットがあるとはいえ、
    非常にリーズナブルですね。

  15. 15 匿名さん

    都内だとマンションとマンションがお見合いになってしまう事はかなりありますよね…>13さん
    気にならない方は気にならないでしょうけれど。
    もう少ししたら設備・仕様の詳細は出てくるでしょうか?
    今日までお休みのようですので、もうちょっとHPの更新は先になるかもしれないですね。

  16. 16 匿名さん

    まだ資料請求が始まったばかりですから

    詳細は先になりそうですよね。

    今のところはゆったりとした部屋のつくりのようです。

    ウォークスルーのクローゼットがあるのは珍しいです。

  17. 17 匿名さん

    収納面はかなり良い感じですよね。
    価格がリーズナブルならいいなと期待しています。
    駅からちょっとありますし。。。
    駅まで歩きはちょっと厳しそうですよね?

  18. 18 購入検討中さん

    谷在家駅まで自転車は必要かと思います。
    夜は公園前を通って帰ってくるのに
    女性はとくに歩きだと土地柄ちょっと怖いですし

    西新井なんて自転車でも遠いですし

  19. 19 匿名さん

    西新井まで自転車はちょっとキツいでしょうね。
    バスが順当なのでしょうが、近所に西新井駅に行くバスのバス停はあるのでしょうか?
    地図で見る限り、谷在家駅が最寄駅でしょうか?
    この辺りで生活するだけなら色々とまとまっていてコンパクトに暮らせそうです。。。

  20. 20 匿名さん

    バスは「第三団地入口」か「足立工業高校前」がありますよ。
    バスの本数もそこそこありますよ。
    自転車でも行けなくはないと思いますが
    ちょっと遠いかな・・・とも思います。

  21. 21 匿名さん

    竹ノ塚駅はどうでしょう?
    こちらは西新井よりも遠そうな感じがします。
    埼玉方面に行かない限り、西新井駅を利用で良いのでしょうけれど・・・。

    それぞれの駅が均等に遠い感じがしますね。
    お値段がその分リーズナブルだと良いのですが・・・。

  22. 22 匿名さん

    竹ノ塚の利用は基本ないかと思っています。
    他の駅と比べて遠いですよね。
    竹ノ塚までの道も決して良いわけではないですし。
    基本は西新井利用を検討しています。

  23. 23 匿名さん

    価格が2,400万円台(予定)~3,500万円台(予定)
    と出ていますね。
    かなりリーズナブルですね。
    駅から遠いですが、ちょっといいなと思いました。

  24. 24 匿名さん

    最寄は谷在家か大師駅でしょう。

    大師駅周辺は自転車を止めておく場所が少ないのでそれがちょっと問題?

    でも西新井の乗り換えもそんなに不便じゃないです。

    我が家もバスで西新井が一番楽かなと話し合ってます。

  25. 25 匿名さん

    >21
    竹の塚も西新井と同じくらいの距離では!?
    途中の道があまり広くないので好みが分かれると思います

    どの路線を使うかにもよりますが
    谷在家:自転車
    西新井:バス
    という感じでしょうね

  26. 26 匿名さん

    収納に自信があるのか間取りの所に収納率が書かれているのが面白いですね。
    アリオまでは自転車で7分とありますが、
    信号待ち等を考慮すると10分くらいでしょうか?
    車でも自転車でも動きやすそうな生活圏ですね。

  27. 27 匿名さん

    先週末のチラシに大きなチラシが入っていました。

    駅から距離があるためか大分価格を抑えている感がありました。

    設備自体は標準的ですし、買い物等もしやすいのでいいなと思いました。

    通勤がやや難ですが、バスや自転車を使えばどうにかなりますか?

  28. 28 匿名さん

    バス自転車で事足りると思いますよ。
    先日のような大雪の日は結構大変になりそうですが、
    それはこちらに限らないですからね。

    こちらでいいなと思うのがサイクルポートがあること。
    ラックですと子供用の自転車がとめられないんですよね。
    これは評価していいと思います。

  29. 29 購入検討中さん

    >27

    ほとんどの方はバスか自転車を日常的に利用することを含めて考えていそうですよね、自分はその方向で検討中です。駅のほうの駐輪環境も悪くないようですから、自転車を使う人口の多さも伺えます。住環境が広範囲で広がっているので自然とそうなるんでしょうね。多分ここのマンションはまだ近いほうなんだろうなと、ポジティブに考えていますよ。

  30. 30 匿名さん

    西新井周辺も駐輪場はチョコチョコとありますよね。
    自転車でも大丈夫なのではないかと思っています。
    天候が悪い日はバスを利用しようと思いますが。
    そういえばサイクルポートあるんですね。
    三輪車なんかもおけるのがいいですねぇ。

  31. 31 匿名さん

    周辺は幼稚園が割とあるので、ファミリー層にはいいでしょうね。
    その為なのかサイクルスペースが工夫されていますし。
    お子さんのいる家庭にとっては子供自転車の置き場ってけっこう困るものですからね。
    小学生用の自転車でもラックに入らなかったりしますし。

  32. 32 匿名さん

    この安さはどうしたことでしょう。
    都心から見て神奈川県方面の同じ距離のあたりよりずっと安いような気がしますが。
    オハナみたいなコンセプトなのでしょうか。
    竣工が2013年3月というのも間が空きますが、放射線の問題とかいろいろ出てしまってからになるでしょうから安心かもしれませんね。

  33. 33 匿名さん

    >30さん
    西新井の駐輪場はすべて原付は止められない様ですね。
    全部で駅周辺に5か所の駐輪場があります。
    一時利用はできるみたいですね。足立区のホームページで
    空き状況がみられるのですが、現在2か所は空きがある様ですよ。
    冬だからというのもあるのかな。

  34. 34 物件比較中さん

    >32

    たしかに安いです、それでこの安さが気になって見てるんですけど、物件相場が低い地域ということなんでしょうか。交通もいいほうだと思いますし、むしろ安過ぎるといえる気もしますよね。

    3,500万円台は4LDKということでいんだとすればこれまた安い。他の間取りで足りる家族構成でも4LDKからまずは検討に入りたいところですよ。

  35. 35 匿名さん

    私も安さに惹かれています。
    駅から遠いと言ってもいざとなれば歩くことが出来る距離ですしね。
    我が家も4LDKに着目しています。
    4LDKでこの価格だと本当に都内ではありえないですよね。

  36. 36 周辺住民さん

    安いといっても一番多い部屋で2800万

    この辺じゃ普通というか近くの売れ残って毎週チラシの入るマンションは
    2700万でも売れない地域です。

    3LDKで2500位が妥当かと

  37. 37 匿名さん

    3LDKだとそうかもしれないですが、
    4LDKだとかなり良くないですか?>36

    4LDKって全体の割合でどれくらい占めるのでしょうか?
    抽選必須になってしまったら困りますね。

  38. 38 周辺住民さん

     4LDKは13部屋で3100万からあるはずですよ

  39. 39 物件比較中さん

    >38

    数は少ないんですね、この価格だとあっという間かも。

    3000台か、それで4LDKが手に入るなら心も動きます。

    間取りはHPに掲載されてる一種類だけなんですかね、和室の四畳半がリビングを広くとる為に控えめな面積で好感持てますね。

  40. 40 周辺住民さん

    あの場所なら3LDKが2400万なら買うな

    周りに2600万とかで一戸建ても買えるし

    あの立地と環境で3000万近くはありえない

  41. 41 匿名さん

    うーん、私は戸建よりもマンション派なので、
    あの辺りでお値段的には3000万円台でもいいのでは?と思っています。
    部屋数重視・戸建マンション両方検討の方だと迷うかもですね。
    それにしても4LDK13部屋ですか。
    人気が出そうですよね。

  42. 42 購入検討中さん

    あの地域で4LDKなら3000万はいいけど
    3LDKはないな…周りの新築売れ残りマンションと比べても
    3LDK2500が妥当。

  43. 43 検討中の奥さま

    まず建築費がそれなりにかかるのだからマンションはそんなには安くならないと思いますよ。

    東京じゃなくたって地方の政令都市や中心市では3LDK2500万以上しますよね。

    中古ったってそれなりのものはしますしそれなりのものでないものはなにか安い理由あるし。

  44. 44 ビギナーさん

    まあここなら2500なら買う

  45. 45 匿名さん

    余り安すぎるのもどうかと思います…。
    確かにリーズナブルな方が嬉しいですけれど。
    少々高くなっても良いので、材料などは流通経路がはっきりしている安全な物を使ってほしいです。
    あと防災にも力を入れて欲しいですね。

  46. 46 サラリーマンさん

    2000万とかならおやっ?と思うけど
    2500万なんてあそこ周辺の一戸建てやマンションと比べても
    安すぎる価格ではないと思うけど

    実際ここより都心にでやすい戸田公園の新築マンションなんて
    1900万からあるしね

    3LDKであの場所なら2500位だろ


    それで安くて心配~なんて思うならここより高くて全然西新井駅に近い新築マンションが
    いくらでもある、

  47. 47 匿名

    戸田公園で1900万円ですか…
    確かに安いですね。
    駅からの距離や方位、広さなどはいかがでしょうか?
    私は実家がここの近くなので興味を持って見てますが、やっぱりトータルで見て安いなと感じてます。
    モデルオープンがいつかご存知の方がいましたら教えてください。

  48. 48 匿名さん

    一応都内と埼玉、という差がありますからね…>46
    まぁあまり都内に住んでいるという感じがしませんが、この辺り。
    2千万円台はやはり安く感じますけれど、それは人それぞれですね…。
    駅も激近いというわけではないですが舎人ライナーができて、
    選択肢が広がった感がありますね。

  49. 49 購入検討中さん

    47さんは資料請求はされてないんでしょうか?
    興味があるなら一度資料請求されたほうが情報もはいってきますよ

    私は地元ですが2000万代ならこの辺は妥当だと思うので狙ってます

  50. 50 匿名

    47です。
    49さんありがとうございます。
    資料請求すると色々と面倒かなと思ってホームページを見てました。
    最近画面も変わっていよいよなのかなと思ってます。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸