- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
検討中の工務店は逆ベタ基礎を使っているとの事ですが、正直逆ベタ基礎工法はどうなのでしょうか? 白蟻被害がかなり心配なのですが…
[スレ作成日時]2011-12-09 12:50:58
検討中の工務店は逆ベタ基礎を使っているとの事ですが、正直逆ベタ基礎工法はどうなのでしょうか? 白蟻被害がかなり心配なのですが…
[スレ作成日時]2011-12-09 12:50:58
配管スペースなどは、水回りの部屋が外壁に面していれば、そんなに問題はないし、アイランドキッチンくらいは床を横断するので、トラフ(配管スペース)を一部作れば良いだけのことです。大手HMなどは、露出配管などみっともないと思っているから、隠したがるだけのこと。メンテナンスを考えれば、外部に抜くことが望ましい。
シロアリは、日本のほとんどの工務店やHMは、5年以内に有効期限が切れるようなものを使っているから、心配なだけです。アメリカカンザイシロアリ対策のことを考えていたら、何も心配いりません。床があろうが無かろうが、2階まで上がってくるのですから・・・。
日本人の悪い習慣・・・やったことが無いものは、常習化させない。恐い。何があるかわからない。楽したいから。考えるのが目面倒。みんなやっているから。グローバルスタンダードを移されては困る。こういう考え方の人が、否定するのです。
床下が外気と変わらないような家づくりをいつまで建て続けてるつもりなのですか??