私は三面鏡にする予定。鏡あったほうが奥行き広々見えるし、鏡裏に収納することですっきりみえますから。洗面シャワーに変更して掃除も便利。
三面鏡又はドレッサーネオ、は迷いますね。
三面鏡は、広く見え収納も多い。でも 出し入れの度に鏡を開けなくてはならない。
ドレッサーネオは、収納が三面鏡より少ないが、前からは見えない棚があり便利、鏡が近く見やすい。足元がスッキリしていて立ちやすく、ヘルスメーターやごみ箱を収納できる。迷います…。もう一度モデルルームを見て決めたいと思います。
毎日使うものを、すべて開け閉めするのはやはり・・・
ネオは正面からは見えないし、ある程度収納もあるし。
ごみ箱が、足元に仕舞えるのがいいですね。
ガスコンロ、迷ってる人&グレードアップ決めた人いませんか?
毎日がんがん使うものなので、思い切ってグレードアップしようか迷っています。
張りの件です…後から付けると、ただ 壁に打ち付けて吊るだけ。
初めからオーダーすると、壁に張りが入り頑丈だそうです。地震に強いですね。
食器棚や洗濯機の棚も同様の説明でした。
蛇口をグースタイプにしようか迷っています。大きなお鍋を洗う時に便利です。皆さんどうされますか?
ガスコンロのグレードアップ、高いですね。標準装備のものでは、良くないのでしょうか。
塗装もそこそこのように見えますが。
ハリの情報、参考になりました。ありがとうございます。
モデルルームを見てみました。
気になる点は
①タワーマンションでRC造?建築費を大事な部分で落としている印象。
設備等で誤魔化している感が否めない。
②設備もただ注文間際までフリーで選べるだけでメーカー・仕様ランク等見る限り
他物件と遜色なし。
③他の人の見てエレベータは気になった。
現在60世帯で1台のエレベータで住んでいるが日常生活で犬と一緒のとき
(ペットが嫌いなわけではないが)や待ち時間ながかったり不自由さがあります。
④周辺環境も子供いる家庭には向かない
確かに夜になるとあの場所周辺は風俗街の固まりで女性にもきついかも
住み慣れているひとには大丈夫かも知れませんが
⑤トータルバランスの価格。
場所・仕様・構造・立地を考えるとかなり割高。
タワーマンションと言っても19階。 普通のマンションと高さはかわらない。RC造で十分な気がします。 不十分と思われる点を教えてるください。
394さんは、購入する気も無いのにMR見学ですか?
>394
最近のマンションは40~50階建のマンションでも、殆どがRC造りですよ。
鉄骨造りではオフィスビルにはいいが、居住には適さないからなのです。
鉄骨造りの欠点は風でも揺れるし、地震での揺れがRCより激しい。
この前の3,11でも丸の内のオオフィスビルの揺れが、ニュースで何回も流れてましたよね。
後はRC造りのが遮音性能に優れてるで居住用には適しているようです。
RC造りもコンクリート強度が昔と比べ物にならないほど強くなってることが、超高層マンションに
使われてる要因ではないのでしょうか。しかも鉄より安価ですしね。
394へ
エレベーターは気になりますが、RC造および割高については、的外れと思います。
もう少し責任を持って投稿されては。
>394
駅前の周辺環境としては、ましな方だと思いますよ。
「風俗街の固まり」ってほどありますか?
北千住、綾瀬、金町、松戸
このあたりと比較しても圧倒的に風俗店は少ないのではないかと思いますが、どうでしょうか?
個人的には亀有駅周辺にはラブホテルが存在しないのが大きいのかと思っています。
394さんが言いたいのは、タワーマンションなのに、SRC造じゃないの?って言ってるのでは?
15階を越えるとSRCが多くなるのが一般的ではないでしょうか?
タワー40階でもRC造りが殆どですよ、ネットで超高強度コンクリートタワーマンションで
調べればすぐ分かるよ。
最近は超高強度コンクリートの技術開発が進んだので、建設会社によっては
300mの高さ80階ぐらいまでのマンションがRCで造れると言ってるとこもあるし。
何んと言っても超高強度コンクリートが鉄の強さに近づいて来たのが一番大きいかな。
SRC鉄筋鉄骨造りは、鉄をイッパイ使うのでマンションが高価になっちゃうよな。
現在は50階以上のマンション以外難しいかな、昔鉄が安い時代は(中国で鉄を一杯使う様になる前えは)
殆どの超高層マンションはSRCでしたがね。
前にも書いたがSRCは超高層になると風でマンションが揺れるし、遮音性能にも
問題があるし、地震でもRCより当然揺れるし住み心地はやはりRCじゃないの。
検討外のマンションですが何かRC造で気にしていない方もいるようですのでご参考に
私は19階の高層でRCは建築コストを削っていると判断したまでです。
不動産会社さんが一生懸命RC造で問題ないですよ。としか見えませんでしたので
SRC造とRC造が一緒な訳ありません。
超高層マンションのデメリット。
①(火災)
超高層マンションは当然火事になっても消防車の梯子は届かないし、消火用のホースも届かない。一旦火事になれば、頼りは室内のスプリンクラー(散水設備があれば)と防火防煙扉だけです。後はヘリコプターで消火剤を撒くだけ撒いて、燃える物が尽きるのを待つと言う事になります。防火防煙扉はちゃんと閉まると言う前提で作られていますが住民が荷物を周辺に置いていたりするとしまらなくなります。それとガス爆発を伴う火災には側壁やスラブが耐えられない場合が出てきます。そのときは大惨事を加速させる結果になります。
②(地震)超高層マンションの建築工法は1.SRC(鉄骨鉄筋コンクリート) 2.鉄骨工法 3.RC(鉄筋コンクリート)の3工法です。この中で特に問題になるのはRC工法です。本来超高層地上60m(20階以上)超の建物の工法として一番強度的に強くて信頼が出来るのがSRC(鉄筋鉄骨コンクリート工法)ですが、コスト面で一番高くついてしまうのでRC(鉄筋コンクリート)で済ませてしまう場合が多くなってきています。なぜRC工法が問題かと言うと、設計段階で構造計算してスパンの長さ、梁や柱の太さ、中に入れる鉄筋の本数形状を計算していきますが、あくまで計算上の構造計算でありますので現場レベルで構造計算上の部材が正確に適材適所に配置されていて本来の構造上の強度が出るのです。ところが阪神大震災(1995年1月17日)以降全国で新幹線や国道の橋脚を調査したところ、設計時(構造計算)の強度を保っておらず、補強や、やり直し工事が全国いたるところで行われたのは記憶に新しいところです。 なぜこういう結果になったか?
国の指導の元に行われた工事ですらこの有様です。なので民間企業が事業主になった超高層マンションでは構造計算を緻密にやろうがRC(鉄筋コンクリート)造でされた建物の実際の強度などは構造計算通りに出ていると思う方がおかしいのです。民間企業は絶えずコストダウンを要求されますので上記の国道の橋脚や新幹線の橋脚以上に厳しい予算の中での建築をする事になります。そんな建物は設計時の構造計算した強度が想定耐久年数を保てないという事は自ずから導き出される答えです。主な原因は骨材と呼ばれる砂と砂利にあります。つまりアルカリ骨材反応と海砂問題であります。
まずアルカリ骨材反応と言うのは、コンクリートの中にあるアルカリイオンと特定の砂利の中にあるシリカやドロマイト等が科学反応を起こし、膨張しコンクリートにヒビを入れ、著しく強度を損なうというものです。、海砂問題は鉄筋コンクリートに適していると言われている川砂は年々採掘される量が減っており、1㎥当たりの値段が上昇していますので、一定割合海砂を水で洗った砂が混ぜられているのでセメントの中性化が予定より進んでしまい中の鉄筋が錆びて膨張しコンクリートの強度を弱めると言うものです。
その他にエフロレッセンスと言う現象もRC建築物を劣化させる現象として要注意です。これは主に骨材である砂や砂利の周辺成分がコンクリートの中の水酸カルシウムと反応してコンクリートの外側に白いツララ状の物を生じさせたり、鉄筋の被りが浅かったり、外壁のジャンカー(空洞の巣)から水がしみこんだり、屋上の防水機能が不十分な場合等で、コンクリートの中に水が染み込んで中のカルシウムを溶かし出し、空気中の炭酸ガス(二酸化炭素)と反応し白い鍾乳物質を生じさせる状態です。、この状態で放置しておくと、コンクリートの中性化が急激に進み、中の鉄筋が錆で膨張してコンクリートが割れ出し構造体にダメージを与える事になります。骨材の質が悪かったり、鉄筋の施工ミスや施工上の精度が低かったりするとこういう現象が現れます。
以上の点で構造計算上は震度6~7の地震に耐えられる構造になっていても、実際は地震が起きてみないと分からないという超高層建築物は多いのです。
建築基準法施行令の建物に要求される耐震性能の考え方は次のとおりです。
建物の耐用年限中に数度は遭遇する程度の中地震(=震度5強程度)に対して、建物の機能を保持すること。
建物の耐用年限中に1度遭遇するかもしれない程度の大地震(=震度6強~7程度)に対して、建物にひび割れなどの部分的な損傷が生じても、最終的に建物が崩壊しないよう人命を守ること。
つまり、たとえ関東大震災級の大地震が起きても、超高層マンションは、柱・梁、壁面などにひび割れが生じることはあっても、マンション自体は倒壊しないように設計・施工されている。だから人が震度6~7の地震が来てもマンションの下敷きになることはない。
となっていますが、実際はまともに建てたRC超高層マンションでも震度6~7の本震があり、その後の余震で震度5程度がしばらく続くようですと、RC超高層マンションはダメージを徐々に蓄積して、余震が収まる頃にはもはや住居として機能しない構造物になります。RC建築は構造体にX印の大きなひび割れが生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがありますので、そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出されます。そして住民は立ち退くしか道がなくなります。その後には35年で組んだ住宅ローンだけが残ると言う訳です。これが手抜きマンションなら更にひどい状態に成るでしょう!
建物構造上超高層建築にはSRC(鉄筋鉄骨コンクリート)の建物が一番強く信頼性があります。その工程は鉄骨で骨組みを作り、その周りに鉄筋を配筋し、その後コンクリートを打設するという大変手間と材料の掛かる工法です。しかしこれは万が一の為の備えの工法であり、地震や火事のあらゆる災害において一番強い工法なのですが、コストの兼ね合いで超高層マンションをRCの作りとするマンション元売が多いのです。これは万が一の時の安全より、コストを押さえ利益を確保しようと言う住民軽視の企画で有るのは言うまでもない事です。
まとめ
超高層マンションはSRC以外は買わない。検討しない。
3(メンテナンス)
超高層マンションは階数が多いために高速エレベーターを6基~10基備える事となります。階数の多いエレベーは定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要す事は言うまでも無いのですが、それ以外でにも、高層マンションは給電施設、排水管や給水施設には特殊な設備が多く使われており、それが将来古くなって補修するときに多額の費用を要する事はあまり語られていないところです。15年後には修繕積立金が新築時の5倍~8倍に跳ね上がるなんて事も余り珍しい事では無いでしょう。その他以下に超高層マンションのデメリット列挙します。
エレベーターの問題! 超高層マンションの場合、高速エレベーターが設置されているはずですが、朝の出勤時など混雑時にはなかなかエレベーターが来ない、乗っている時間が長いので地震などが起きると閉じ込められる可能性が高い、高層マンションには適している高速エレベーターはメンテナンス時には多額の補修費用が掛かるなどと、色々問題が多いようです。
ゴミ収集問題! 超高層マンションの毎日のゴミ出しは各階にゴミ収集所が設けられ、管理会社が集めに来るシステムになっているマンションが多いのですが、各階のゴミ収集所を設置せずに毎日1階にあるゴミ置場まで出しに行かなければならないマンションもあります。また、ゴミ収集時に管理会社が利用するエレベーターによって、その時間帯が各階停止になったり、エレベーター内の臭気、汚れなどのトラブルになっているケースもあります。
開口部の問題! 超高層マンションでは強風の時に窓が開けられない場合があります。特に高層マンションや高層ビルの乱立する地域ではビル風が凄く、場所によっては毎日風きり音に悩まされる事も有ります。当然、危険なので洗濯物などを外に干すことも難しいです。バルコニーのない場所の窓などでは、外から窓が拭けないので、管理会社に数カ月に1回程度、外窓の掃除を依頼する事になります。当然管理コストも掛かります。
生活音の問題!超高層マンションは建物全体の重量を軽減するために、特殊な工法(鉄骨スラブ等)を利用する場合が多く、本来のコンクリート床(2重鉄筋RCスラブ)や壁ではないために、上下左右の音が気が聞こえやすくなるという欠点も指摘されています。
揺れの問題!超高層マンションでは 地震の時や強風の日など建物が揺れ、不快な状態になる人もいるようです。最近は免震工法とか、地震の揺れを回避する方法である制震工法といって地震に対して建物を揺れないようにする工法などを採用する物件も多く、それぞれの利点や特徴が有りますが、免震工法、制震工法ともメンテナンス時(20年に1度位)には多額な費用が掛かる事になります。
漏水、雨漏り、避難経路の問題! 超高層マンションでは 建物の構造上、雨漏り、漏水などが確認されても原因が特定しにくく、修理が困難な場合があります。また、火災や爆発が起きた場合などでも、消防車は10階までまでしか届かないので避難者をヘリコプター,や特殊クレーンで屋上やバルコニーから救助する事になります。その場合はエレベーター使わず、階段も煙の状態を見ながら屋上や安全なバルコニーに避難するなど、日ごろのから避難にに対する訓練が必要になってくるでしょう。
長文で全部は読めないが、SRC造りのマンション以外は買うなと言うことですね。
今時時代遅れのSRC造りのマンションを販売してるデベが有ったら、その物件を是非ここに投稿してくださいよ。
60m以上のビル及びマンションは設計図を含めて国土交通大臣の認可必要です。
姉歯が設計した普通の建物とは大きな違いがありますけど。
ここタワーじゃないです。
この物件は、タワーといえども通常の15階建てに4階高いもの。
その中で、強度の高いコンクリートが使われ、よりしっかりした基礎が作られ、60メートル以上のマンションの法律に沿った設備が施されており、より安心できるのではないかと、私は考えています。
402さんの指摘するエレベータや開口部の件は、この物件には関係ないことであり、長々と書いておられる手抜きや地震のダメージに至っては戸建を含めすべてに共通すること。こういう方とは同じ住民になりたくないものです。
姉歯以降は法律、大震災以降は業者側の意識も、相当高まっているのではないでしょうか。
タワーじゃ無かった、メンゴ。
メンゴって…いまどき使う人いるんだ。
そもそもこの物件は高さが60メートル未満ですので「超高層」ではないです。「タワー」=超高層ではなく、あくまで形状の区分ですから、板状かタワーかといわれれば、この物件はタワーに該当するのでしょう。「ペンシル型高層マンション」というのが適してますね(そんな区分ないですけど)。法令上求められる超高層に必要な構造設備全て充たしているとはいえませんが、コンクリートのかぶり厚さ等考慮すれば、そこそこ手頃でいい物件と考えてます。エレベーター1基で待ち時間が長くなる不安と、ペットも同じエレベータ使用することになりますので、エレベーターが臭くなるのはちょっと心配は心配ですけど、これだけの駅近と手頃な価格感と比較すれば受忍範囲と判断しました。風俗は横のピン〇ロくらいで、他はただのスナック系ですし、不細工ホストもいないし、交番近いし。
ハーティーセレクト締切間近。台所のつり戸棚、洗面台でまだ迷う今日この頃。
MRのPCで、吊り戸棚のシュミレーションを見せてもらったら?
私は、
吊り戸棚は3列がお勧めだ思います。収納面もありますが、台所の煙がすぐにリビングに出ていきません。
洗面所は、非常に迷いますが、ネオが、鏡が一部近くにあり、たとえばコンタクトレンズの着脱などいろいろな面で便利かな。足元にも空間があり、ごみ箱が収納できます。でも、三面鏡も捨てがたいですね。
私は、ネオししました。
洗面台は、標準木目調にしましたが、棚&前に出ている鏡の枠も木目にするのはオプションとの事で…標準の白にしましたが、色がチグハグなのは違和感がある為、全部白で統一しようか検討中です。
MRのPC、各階からの眺望シュミレーションも見れますよ。
私も、ネオにします。見栄えを考慮して、枠のオプションを申し込みます。
このマンションはファミリーマンションですか?
高級マンションですか?
そんなこと聞いてどうすんの?
購入した人たちには何て言って欲しいの?
購入した人はなんて言いたいの?
無意味な416には反応しなくても良いのでは。
ハーティープランが済みました。後はしばらく何も無い感じでしょうか?
現地と毎月のグレーシア通信を見ながら待ちましょう。
>>416
お早うございます。416さんがこのマンションがどちらの属性なら好まれるかは存じないですが私はファミリー物件として見てます。高級だとうちは買えないですねえ。価格だけ見ると高級というマンションでもないと思いますし、亀有の雰囲気ものほほんとしていて家族で生活するのに相応しい感じ。
駅前だからもっと高いという予想はいい意味で外れて良かったですよ、亀有ではこちら一件に絞って検討しています。
葛飾区で5000万以上のマンションを販売しても、
今の日本の経済状態では無理ぽいですよね、髙くても4800万止まりでしょうね。
金町駅前のヴィナシス金町が3年前に一番高い部屋で9000万で販売したのが最後です、
もうそのようなマンション価格で販売しようと考えても、葛飾では見向きもされないでしょう。
葛飾で高級マンションを販売しても買い手がおらんから、葛飾はファミリーマンション専門地区でいいですよ。
提携ローンをどこにしようか、悩んでいます。今、三菱東京UFJで、考えていますが、一番金利が低くお得なローンはどちらでしょう。営業のひとが、得意で無い様なので、こちらで質問します。
大震災後に設計され、コンクリートの強度が60Nとなっているなど、防災面では充実していると思います。
かといって、中途半端な太陽光パネルなどがないのもよいかと。
構造の上で、地味ですが基本的なことが考えられているマンションのように、私は感じています。
防災的にはマンション単体だと良さそうですね。
駅周辺ということで、
何かがあった場合の行政側の救助も早そうですので
もしもの場合も安心というか…。
下層階の方は骨組みが出来上がって来ましたね。
かなり隣の建物との間が狭いような気がするのですが...
こんなものでしょうか?
実際の躯体はもっと内側にあります。
見えるのは外側の覆いの部分でしょう。
突貫ではなく、時間をかけて工事を進めていますね。
まだ売れ残ってる部屋あるんですかね?
まだ残ってるなら検討したいのですが…
パンテオン地所の物件はいつ竣工でしょうか。
南側の日当たりに影響ありそうでしょうか?
ここで書くと長くなるので、MRに問い合わせられれば丁寧に対応してくださいますよ。
>430 売れ行きは結構好調のようで大分花マークがついてましたが、まだ残ってるには残ってましたよ。案ずるより産むがやすしで、「こち亀像」観光がてら、かるくMRのぞいてこられては?予約していけば販売員ついて丁寧に説明してくれますが、逆に説明うっとおしければ、直接行って「見るだけ」で1人にしてくれますし。
久しぶりにMRに行ってきましたが、順調なようですね。
城東地区では、そこそこグレードの高い物件かなと思っています。
どの点がですか?